検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 3. エンジョイ魚まつり2025…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. シマノリールで壊れがち…
- 6. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 7. 名古屋ソルトアングラー…
- 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 9. 鱸魂2025/大会レギュレー…
- 10. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
タグで検索
- 釣りログ … (ima22)
- <br /> 昨年からロープロベイトリールに手を出してます。<br /> <br /> <br /> <br /> ダイワタトゥーラ (今更ですが)<br /> <br /> <img src="/p/8aefyywcoafwi2kb3nzh_690_920-d87ba954.jpg" width="690" height=…
日記/一般 [2017年9月19日] 続きを見る
- 釣りログ 710スリーピース化 (ima22)
- 以前グリップを変更した紅の710。<br /> <br /> どうもこのツーピースが機動性悪く、使い道が無かった。<br /> <br /> なので3ピース化してしまった。<br /> <br /> 継目にはカーボンでなくグラスのソリッドを使っ…
日記/一般 [2017年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ 粘りに粘り (ima22)
- 久々のポイント!<br /> <br /> イワシも入りイイ雰囲気!<br /> <br /> ヒラメ座布団級があちこちでジャンプ!<br /> <br /> しかし当たらず、、、<br /> <br /> <br /> 4時間粘って、やっと50半ばのマゴチゲット…
釣行記 [2016年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ アブアンバサダーの塗装剥離 (ima22)
- これまで何度か試してきたリールの塗装剥離。<div><br><div>これまでやったのは</div><div>1.とにかくヤスリがけ。</div><div>これだと、山形のエッジが無くっちゃってダメ<br></div><div><img src="https://www.f…
日記/一般 [2017年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトロッド 11フィート 制作 (ima22)
- これまで使ってきたお気に入りに1150の細部に傷みが出てきたため、もう一本作っておこうとブランクを近所の釣具屋に行ったら、生憎1150が売り切れていた。<br /> <br /> 前からちょっと興味のあった1160があったた…
日記/一般 [2016年11月9日] 続きを見る
- 釣りログ 週末釣行 (ima22)
- 朝焼けを移動中に見ているようじゃ、釣果はついて来ないな〜!<img src="/p/svb3tsu69xnujcbz29ys_920_920-d0dd054b.jpg" width="920" height="920" /><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> iPhoneからの投稿<br />
釣行記 [2017年8月28日] 続きを見る
- 釣りログ … (ima22)
- <img src="/p/h7wsv6vyeiwc8kuz96wi_920_690-3e09b1b7.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 下記に5500cのベアリングとブロンズブッシングモデルの回転動画を挙げました。<br /> <br /> 興味ある方はど…
日記/一般 [2016年5月17日] 続きを見る
- 釣りログ 1150 + アンバサダー5500c (ima22)
- こちらがメインタックルでのキャステイング。<br /> <br /> マグナムクラフトのアカメスペシャル1150にアブアンバサダー5500c。<br /> <br /> <img src="/p/sbw4h5yy228uns9zkcab_920_690-db314b65.jpg" width="920…
日記/一般 [2017年3月9日] 続きを見る
- 釣りログ シングル短竿でのシーバスフィッシング (ima22)
- <br /> 以前、チャンピオングリップでのシーバス釣りのブログあげました。<br /> <br /> http://s.ameblo.jp/abuima22/entry-11831649808.html<br /> <br /> その後、更に進化?を遂げ、シングルの短竿になりました…
釣行記 [2016年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 豊洲産太刀魚 (ima22)
- 数週間前からちらほら噂をきいていた「豊洲産太刀魚」。週中に夕飯抜きの釣行でようやくゲット出来ました。<div>F4の90cmってとこか。</div><div>速攻チャリで帰宅し、さばいて塩焼きで食しました。美味かった!<im…
釣行記 [2019年11月29日] 続きを見る