検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ 6/1 布良港 松栄丸 PM船 (坂本 大輔【Q】)
- タイトルの通り、6/1に布良港にある松栄丸さんのPM船に乗船してきました。<div><br /></div><div>港で準備をしていると、たまたま午前船に乗ってた釣友から「潮が効いてなくて、パッとしなかったよ」と言われ、厳し…
釣行記 [2019年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ 伊豆キハダジギング (坂本 大輔【Q】)
- 12月24日<br /> 南伊豆 手石港 忠兵衛丸<br /><a href="https://chubeimaru.co.jp/">釣り船・宿泊|四季の大物釣り|南伊豆忠兵衛丸【公式サイト】 (chubeimaru.co.jp)</a><br /><br /> クリスマスイブに伊豆の海…
釣行記 [2023年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ コマセ船でのワラサにもシーライドロング!! (坂本 大輔【Q】)
- ご無沙汰してました☆<div><br /></div><div>久しぶりの釣りログです!!</div><div><br /></div><div>10月24日にも外房に行ってたんですが、シーライドロング125gで3キロ位のカンパチとサンパク、スマを釣る事はで…
釣行記 [2020年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ 房総エリア春シーズン開幕!! (坂本 大輔【Q】)
- 皆さんゴールデンウィークは楽しめましたか??<div><br /></div><div>私はシケ等があり、南房総での釣りしかできませんでしたが、房総エリアは間違いなく春のシーズン開幕といった感じですね⭐︎</div><div><br /></…
釣行記 [2022年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ 激渋銭洲のナイスカンパチ (坂本 大輔【Q】)
- <p>2023年5月27日</p> <p>南伊豆市 手石港</p> <p>忠兵衛丸</p> <p>銭洲遠征船</p> <p> </p> <p>久しぶりに銭洲遠征に行ってきました。</p> <p>今回は、エイテックの若手社員にジギングを教えるのがメインの…
釣行記 [2023年5月29日] 続きを見る
- 釣りログ 気付けば7月〜。 (高塚俊彦)
- 前回書いてから気付けば7月。<div><br /></div><div>あちこちで夏らしい雰囲気になりました^_^</div><div><br /></div><div>最近は会社の旅行で東京・横浜へ!</div><div><img src="/p/n98xrimxpmfmwop6aw9c_361_4…
釣行記 [2019年7月4日] 続きを見る
- 釣りログ 2018 大阪フィッシングショー (高塚俊彦)
- 行ってきました大阪フィッシングショー!<div><img src="https://www.fimosw.com/p/iemjgntb2hzysky4jc5i_360_480-c94d4f36.jpg" width="360" height="480"><br><div><br></div><div>初めての参加でしたが、まぁ会…
日記/一般 [2018年2月5日] 続きを見る
- 釣りログ ナレージとK太。 (高塚俊彦)
- 毎日毎日暑すぎるぐらいの気温ですね!<div><br></div><div>ナイトゲームでも汗が止まりません。</div><div><br></div><div>熱中症には気を付けたいものです(^.^)</div><div><br></div><div>内容は少し前、河川での…
釣行記 [2018年7月18日] 続きを見る
- 釣りログ 蛇使いになれるとかなれないとか? (高塚俊彦)
- <span style="font-size:18px;">ハイドロアッパーの内容を書こうかなと思ってましたがちょっと変更して、</span><span style="font-size:18px;">蛇使いになれるとかなれないとかいう…</span><div><div><span style=…
日記/一般 [2020年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ さすがに度肝を抜かれた。ラザミン。 (高塚俊彦)
- 今回の釣行、ギリギリまで爆風、雨の予報。<div>さすがに半分諦めていました。</div><div>だけど、ポイントに着くと釣りは出来る状態!</div><div><br></div><div>今回の釣行も佐藤恭哉と一緒に^_^</div><div><br><…
釣行記 [2018年4月17日] 続きを見る