検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 横浜港湾部バチパターン序盤!? (ヒデ@ドルフィン)
- この週末は、仲間内集めての主宰バチゲーム大会??みたいのをやりました。<br /> <br /> ただまだ序盤!?なので、とりあえず自分の話を。<br /> <br /> 相変わらずの溜まり場湾内壁打ち、ストラクチャー打ちにて…
釣行記 [2016年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ 気温上昇ならバチ調査に行くしかない! (ヒデ@ドルフィン)
- 昨日は、急激に気温上昇!<br /> さらに中潮、満潮2008ときたら絶好!?<br /> <br /> 釣り仲間と連絡取り合い、お互いに仕事終わった20時過ぎに横浜南部N地区へ!<br /> <br /> 釣り仲間は、ウェーディング装備w<b…
釣行記 [2015年2月24日] 続きを見る
- 釣りログ 横浜南部某所 バチは終わりなの!? (ヒデ@ドルフィン)
- またまた横浜南部地域バチ調査に行って来ました。<br /> <br /> 去年、なかなかの良型そろいのあの池も、、、<br /> <img src="/p/3s52dive7mpawyijkrxs_518_920-e8dfca6e.jpg" width="518" height="920" /><br …
釣行記 [2015年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ まさかの始まりは☔からの平日バチ調査② (ヒデ@ドルフィン)
- <br /> 今週は納品等の仕事が無い自分。<br /> <br /> 行けるときは全部いったれ!作戦!<br /> <br /> 釣り仲間のJさんと待ち合わせして、現地駐車場に!<br /> <br /> 場所は、いつもの港湾部!<br /> <br /> 雨…
釣行記 [2015年4月23日] 続きを見る
- 釣りログ 横浜港湾×藻×GW バチも終盤か!? (ヒデ@ドルフィン)
- 久々に更新~!<br /> 藻だらけ、爆風で釣りにならない日はパスし、昨日の話を書きまーす!<br /> <br /> 昨日は、いつもお馴染みの横浜港湾部!<br /> <br /> 夕まづめに到着し、スター、、、<br /> <br /> えー!…
釣行記 [2015年5月6日] 続きを見る
- 釣りログ 爆風の中のギリギリランカーw (ヒデ@ドルフィン)
- 昨日は、バチ調査に行ける時間がちょい遅く、爆風でかなり場所に迷いましたが、とりあえず、横浜南部の小型河川へ!<br /> <br /> 現着もかなり爆風向かい風....<br /> <br /> 向かい風は避けたいとランガンしなが…
釣行記 [2016年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ バチシーバス狙いがすべてメバルw (ヒデ@ドルフィン)
- 昨日一昨日とバチ調査に横浜港湾部に!<br /> <br /> まったくバチは確認できませんでした。<br /> <br /> <br /> まだ、川側ですかね、、、<br /> <br /> そんな中、メバルばかり...<br /> <br /> <br /> <img src…
釣行記 [2017年4月15日] 続きを見る
- 釣りログ なんとか一匹..... (ヒデ@ドルフィン)
- 昨日もM地区界隈へ満潮あたりに向かいました。<br /> <br /> うむ。<br /> まだ明るいw<br /> <br /> Nさんと合流!<br /> <br /> 軽くコンビニで腹ごしらえをして、少しだけ橋の上でバイブ投げながら、暗くなるの…
釣行記 [2015年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ 雨の翌日の平日バチ調査 (ヒデ@ドルフィン)
- 昨日は、前日の荒れ模様から一変!<br /> 天気は回復したものの爆風北風。<br /> <br /> 今週はまさしくバチ潮ということもあって行ける日は全部行こう作戦!<br /> <br /> 現場は、横浜港湾部。<br /> <br /> 現地…
釣行記 [2015年4月22日] 続きを見る
- 釣りログ 横浜地区河口バチ調査...また一匹... (ヒデ@ドルフィン)
- 本日も自宅で晩飯食べてから、短時間釣行!<br /> <br /> 駐車場高いので、久々にバイク釣行に!<br /> <br /> 満潮からの下げ一時間ちょいすぎに到着。<br /> <br /> 弟がまず一匹!49.5センチ!<br /> <br /> …
釣行記 [2015年3月23日] 続きを見る