検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ シーズン序盤のエリア (コージ)
少々フライング気味かなと思いながらも行ってまいりました。<br /> <br /> このエリアは秋から晩秋にかけて調子を上げて行き、初冬に近づくにつれ一発大物色を強めていく。そんなイメージを持っているエリアです…

日記/一般 [2013年10月15日] 続きを見る

釣りログ イワナを堪能しました (コージ)
山岳渓流に行って来ました。<br /> <br /> 朝イチで行ったのですがGW中日と言う事もあり、他県ナンバーの車も多く見かけます。<br /> <br /> まあ、僕はいつでも行けるので今日は帰ろうかな~と思いながらも、最…

釣行記 [2015年5月4日] 続きを見る

釣りログ 嬉し悲しのランカークラス (コージ)
ビッグベイトのデッドスローリトリーブ。<br /> <br /> <br /> まあ、フツウと言われればフツウの事ですけども、この時期の産卵を控えた喰い気ムンムンのシーバスには、一発で多くのエネルギーを補給出来る大き…

釣行記 [2014年11月23日] 続きを見る

釣りログ 3月1日 (コージ)
久しぶりのアップです(^_^;) 1月、2月はスノーボードに明け暮れてました。<br /> <br /> <br /> <br /> 3月1日、河川が解禁となり、地元の岐阜県飛騨地方を流れる河川に今シーズン初釣行に行ってきまし…

釣行記 [2014年3月1日] 続きを見る

釣りログ 川の主、現れる! (コージ)
パラパラと小雨の降る午後6時頃、予定がキャンセルになったのでふと思い立ったように谷川に向かいました。<br /> <br /> 川幅は狭いところだと飛び越えれるくらいで、広いところでも5㍍程だと思います。来たことの…

釣行記 [2015年5月19日] 続きを見る

釣りログ 鬼灯 (コージ)
鬼灯、ほおずきと読みます。<br /> <br /> 先日のログで少し紹介したルアービルダー、沖耕太郎氏のブランドです。<br /> <br /> 基本的にトラウトルアーを制作されてるビルダーさんで、今月号の雑誌「ギジー」…

釣行記 [2014年10月15日] 続きを見る

釣りログ BEAMS in 裏の川 (コージ)
仕事帰りの午後、少しだけ時間があったので、職場の裏を流れる谷川へBEAMSを振りに行ってきました。<br /> <br /> 小さな谷川で、BEAMS 5ulを手に入れたら行きたいと思っていた場所です。<br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2014年7月22日] 続きを見る

釣りログ スライス × クロダイ (コージ)
今回はクロダイ。<br /> <br /> クロダイは僕の大好きな魚の一種で、ソルトルアーをやり始めたとき、ターゲットはクロダイとシーバス!と言ってひたすらに追い掛け回してました。<br /> <br /> そして、ひたす…

釣行記 [2013年10月25日] 続きを見る

釣りログ 新月の大潮 (コージ)
「新月の大潮」、一般的にホタルイカハントには最も良いとされている日です。<br /> <br /> <br /> でも僕は基本的に釣り中心で、ホタルイカは釣りをしていて居たら捕獲と言うスタンスで富山湾に行きます。<br /…

釣行記 [2014年4月2日] 続きを見る

釣りログ 真夏の本流 (コージ)
お盆前の釣行です。 連日茹だる様な暑さが続き、例年の様に地元の河川は鮎釣り師で賑わっています。<br /> <br /> 今回は地元を離れ、少しでも水温が低い本流を目指しました。<br /> <br /> <br /> 真夏でも水温が…

釣行記 [2015年8月23日] 続きを見る