検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 今年はサヨリが多い (カイコウタケシ)
- 大きな台風が二週連続で接近しなにかと落ち着かない週末です<br /><br />秋のベイトと言えばコノシロとサヨリですが<br />ここ数年サヨリがものすごく減ったと感じてました<br /><br />秋なら港湾や河川下流域など…
日記/一般 [2018年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ 2018.10.7 (カップラーメン)
- 夢前川河口へ。<br /> <br /> 今年は台風が多く10月で4回目の台風となった。<br /> <br /> 最低気温が20度以下、最高気温も25度前後と過ごしやすい季節となったが、<br /> <br /> 台風のせいで日中の最高気温…
釣行記 [2018年10月9日] 続きを見る
- 釣りログ 2014.11.11ナイトゲーム (カップラーメン)
- 大潮後の中潮2日目。<br /> <br /> 気温15度<br /> <br /> 北西の微風<br /> <br /> 渡り鳥が到着。<br /> <br /> 19時30分に西汐入川河口へ行くが、雰囲気が無く数投ですぐに終了。<br /> <br /> 20時に…
釣行記 [2014年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ 2016.11.15大潮3日目 (カップラーメン)
- 14日に雨が降ったので夢前川河口へ行くがサヨリのボイルが少ない。<br /> <br /> 翌15日にも汐入川河口と夢前川河口へ行くが明らかにサヨリが減っている。<br /> <br /> サヨリは雨で終了か?
釣行記 [2016年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ 2017.10.14 (カップラーメン)
- 1週間前から朝が肌寒くなり長袖となった。<br /> <br /> そろそろサヨリが接岸してるかと夢前川河口へ行くと大量のサヨリ。<br /> <br /> ボイルは無いのでシーバスが付いてる感じではないが、ライトでパニック…
釣行記 [2017年10月14日] 続きを見る
- 釣りログ 2014.10.10ナイトゲーム (カップラーメン)
- 大潮最終日20時30分に夢前川河口へ。<br /> <br /> 1週間前よりサヨリが大幅に増え、温排水から親水護岸下流までサヨリの大群。サイズは小さめ。<br /> <br /> 時折水面下で追われているようにサヨリがざわつく…
釣行記 [2014年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 2012.11.12ナイトゲーム (カップラーメン)
- 満月大潮初日<br /> <br /> 水温12.5度<br /> <br /> 満潮前に夢前川河口親水護岸へ。<br /> <br /> 雨の影響はまだ残っており濃い笹濁り。<br /> <br /> 水温も低いが上げ潮なので海水はまだ温いかも。<br…
釣行記 [2012年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ 秋→瀬戸内→サヨリ→マゴチ!? (87-Chang)
- 連日の残業苦に耐え明日は休み♪<br /> <br /> とゆー事で近所の川へ♪<br /> <br /> こないだからのサヨリフィーバーに乗っかりサヨリ狩りに♪(゜∇^d)!!<br /> <br /> とゆーのも奥さんがサヨリ大好き!!(゜ロ゜;ノ)ノ<b…
日記/一般 [2016年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ サンティス33使ってみた♪ (87-Chang)
- 河川があまりにも不発気味なのと、ベイトが薄いのでサヨリに見切りをつけてコノシロ探しにチョコチョコ行くも何処も不発♪(笑)<br /> <br /> 薄いながらも…<br /> <br /> <img src="/p/sndt4vs6xwbrnzbh7j8e_690_920…
日記/一般 [2016年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ ちょっと質問です♪ (87-Chang)
- ベイトを引っ掛け易いプラグって有りますか?<br /> <br /> 現在使用しているプラグがこんな感じです♪<br /> <br /> <img src="/p/m7v44wjrz47ntzygomuc_690_920-b426c8c6.jpg" width="690" height="920" /><br /> …
日記/一般 [2016年10月27日] 続きを見る