検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
- 2. BlueBlueプレゼント在庫…
- 3. Area16 ~利根川の最初…
- 4. シーバスフェスタ2025Blu…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. 悩ましいハイシーズンの…
- 9. 『ヤマツリフィッシング…
- 10. オオニベチャレンジ
タグで検索
- 釣りログ 21/10/27淡路島アジ、ショアジギ (メバラー)
- 久しぶりに朝マズメの佐野へ2時起きで4時に南へ到着<br /> 驚いた事に先行者というか夜通しのタチウオ師もおらず先端へ<br /> まずはアジをと思ったが予想外に潮が動いておらずアタリなし<br /> やり始めた頃に二人…
釣行記 [2021年10月27日] 続きを見る
- 釣りログ 24/5/8淡路島メバル (メバラー)
- 先週シーズンインが確認できたので今週は単休ながら型狙いで佐野へ<br /> 1時起きで出発し4時ごろ南の波止でスタート<br /> まずはコーナーのテトラのところでSPMから<br /> 目立った流れは無いが時間的にはそろ…
釣行記 [2024年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ 20/12/8淡路島アジ (メバラー)
- 火、水連休ながら明石、姫路へ仕事で廻った後の釣行<br /> 前週見つけたアジを求めて佐野に着いたのは7時ごろ<br /> 試しに北の波止を見に行くと1台しか車がなかったのでここでする事に<br /> 先端はやっぱり先行…
釣行記 [2020年12月8日] 続きを見る
- 釣りログ 16/6/28淡路島アジ? (メバラー)
- 梅雨真っただ中で雨の中淡路へ<br /> 連休だったので時間に余裕はあるが雨なのでゆっくり出発<br /> マックス寄ったりメシ食ったりで7時半に富島着<br /> 雨の降る中カッパ着てスタート。<br /> 雨でもあるの…
釣行記 [2016年6月29日] 続きを見る
- 釣りログ 13/11/20淡路島エギング (メバラー)
- 今週も強風の予報<br /> 西風8mの予報で12時過ぎに岩屋へ行くとけっこう穏やか<br /> でもさすがに浜の方はあやしいので埋立地へ<br /> 沖側にでてみるとやっぱりそこそこ風があり建物の陰へ行くと大丈夫そ…
釣行記 [2013年11月20日] 続きを見る
- 釣りログ 14/2/25淡路島メバル (メバラー)
- 旅行ついでの古茂江での釣り<br /> 夕方5時過ぎから埋立地南端の角で開始<br /> ワインドメインにワンダーやジグヘッドなど投げたが<br /> 夜の部はシラスミノーのサスペンドに小ガシラが釣れたのみ。<br /> ア…
釣行記 [2014年2月26日] 続きを見る
- 釣りログ 23/2/14淡路島メバル (メバラー)
- 火、水連休で散歩後の釣行で8時過ぎ佐野へ<br /> 7時半ごろ干潮で潮位も低く長潮で流れもないやろうなテンション低めな感じ<br /> 風は北風でちょっと邪魔ながらなんとかなる<br /> とりあえず南波止のお立ち台か…
釣行記 [2023年2月14日] 続きを見る
- 釣りログ 16/8/9淡路島ショアジギ (メバラー)
- 今週はちょっと寝てから出発して3時半ごろ佐野北端へ<br /> まずはPEスペシャルにシーバスワームでタチウオ<br /> 明るくなりだしてからバイブレーションでタチウオ<br /> 結局マズメのタチウオだけで終了。
釣行記 [2016年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ 11/5/25淡路島メバル (メバラー)
- 前回手ごたえを感じた岩屋海水浴場の石積みへ<br /> 前回の経験からここは海藻がかなり伸びている事がわかったので<br /> 始めからミノーオンリーで攻めてみる。<br /> しかし前回反応のよかった夜凪にはまった…
釣行記 [2011年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 12/7/25淡路島ショアジギ (メバラー)
- 本命は朝マズメのショアジギだがメバル調査にまずは江崎へ<br /> 到着時は潮が北向きで期待はできないが開始。<br /> 遠投してゆっくり巻くと時折「コツン」とあたってくるが乗らない。<br /> しばらくやってい…
釣行記 [2012年7月25日] 続きを見る



