検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 9時間耐久の朝
タグで検索
- 釣りログ 早朝磯散歩(12月29日) (しまっ)
- 冬休み連休の初日、天気予報とタイドグラフから磯での好条件が予想されたので早朝出撃。<br /> <br /> 朝5時に現場に着くと、深海魚さんと遭遇。<br /> 一緒にやりましょう♪という事で、2人で夜明け前から地磯…
釣行記 [2012年12月29日] 続きを見る
- 釣りログ 痛くなんかないぞ (しまっ)
- <span style="text-align: -webkit-left; ">前日のオフショア釣行時に、海側からオカッパリポイントをチェック。</span><br /> <br style="text-align: -webkit-left; " /> <span style="text-align: -webkit-lef…
釣行記 [2012年1月8日] 続きを見る
- 釣りログ 暖かい夜に (しまっ)
- 数日前から寒さも和らいでいたので、ほぼお休みしていた夜の徘徊を再開していた。<br /> <br /> 火曜日と水曜日は闇雲に浦戸湾沿岸を右往左往しながらも、どこで何をしてよいかも分からず連続ホゲリ。<br /> <br…
日記/一般 [2014年2月1日] 続きを見る
- 釣りログ やっぱりナイトゲームだな (しまっ)
- <p>濁ったらデイゲームという事で、調子に乗って日曜の午前中もデイゲームに出撃。<br /> <br /> しかし雨後2日ともなると河川によっては濁りが薄くなってきている。<br /> <br /> 朝から昼前までランガンして…
釣行記 [2013年6月25日] 続きを見る
- 釣りログ 1day前プラで (しまっ)
- 翌日に迫った<em><strong><a href="http://www.geocities.jp/midnight_angler/1dayGP/1dayGP.html"><span style="background-color:#00FFFF;">1dayシーバスGP</span></a></strong></em>のプラクティス。<br /> <b…
釣行記 [2013年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ まだ香川でウロウロしてます (しまっ)
- 雨後の土曜日、久々に<a href="http://blog.livedoor.jp/genki52714/" target="_blank">ゲンキマンさん</a>と2人でシーバスナイトゲームに出撃。<br /> <br /> 最近のゲンキマンはすっかり根魚の人になっている…
釣行記 [2013年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ Let’s Dance! (しまっ)
- <span style="text-align: -webkit-left; ">徳島県某所でシーバスが爆釣らしいっすよ。</span><br style="text-align: -webkit-left; " /> <span style="text-align: -webkit-left; ">行ってみませんか?</span><b…
釣行記 [2012年4月14日] 続きを見る
- 釣りログ 台風接近中シーバス釣行 (しまっ)
- <div> 台風接近中の雨の中、下げ潮の高松市内河川が気になって寄り道してみた。</div> <div> </div> <div> イナッコが居るかと思ったが、水面にはベイトの気配はない。</div> <div> 潮はゆっくり…
釣行記 [1970年1月1日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜けチーバス (しまっ)
- <font size="+0" style="text-align: -webkit-left; ">雨が降りしきる中、バチ抜け調査なサタデーナイト。<br /> <br /> 今日も水面には生命感がアリアリで良さげな感じで期待を込めてキャスト開始。<br /> <br …
釣行記 [2012年4月22日] 続きを見る
- 釣りログ 讃岐の秋シーバス (しまっ)
- 一昨日の大雨の時は出張では釣りに行けず、増水パターンの恩恵を受けることができなかった。<br /> <br /> それでも河口域では水が入れ替わって状況が良くなっている事に期待して出撃。<br /> <br /> オープン…
釣行記 [2013年9月8日] 続きを見る