検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. クロダイは無限にいるの…
タグで検索
- 釣りログ 低水温でプリでもフィーディング (ねめ)
- <span style="font-size:18px;">水温低くてなかなか厳しいです<br /> <br /> <br /> 2月頭、松山ジギングで太刀魚釣ったり<br /> <img _cke_saved_src="/p/jahpk69pbg9pnf86fao8_480_480-5eead4d6.jpg" alt=""…
釣行記 [2013年2月26日] 続きを見る
- 釣りログ 最近の釣果と新たな武器 (基島 裕之介)
- こんにちは!お久しぶりです(^^)<div>最近のたまってた分の釣果です</div><div><br /></div><div><img src="/p/3jojumf8cj6awxdjspuf_400_400-c7a455ab.jpg" width="480" height="360" alt="3jojumf8cj6awxdjspuf_4…
日記/一般 [2019年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ 磯丸にチヌに愛されて (基島 裕之介)
- お疲れ様です!<div><br></div><div>ここ最近の釣果を書こうと...</div><div><br></div><div>と、言ってもタイトルにあるように</div><div><br></div><div>磯丸とチヌしか釣ってませんww</div><div><br></div><div>…
釣行記 [2018年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ はじめまして! (基島 裕之介)
- 初めまして! 下関在住大学3年生のものです!<div><br><div>地元は鹿児島で、よく帰省してロックフィッシュやシイラ等、南国の魚を釣ってます(^^)</div><div><br></div><div>下関でも、青物やヒラスズキ、シーバス…
日記/一般 [2018年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ ユートピア溢れる磯 (基島 裕之介)
- お疲れ様です!<div><br></div><div>11月は磯を舞台に色々と歩き回りました(^^)</div><div><br></div><div>毎日毎日、波高、天気、風向きを確認し</div><div>行ける機会があればいく...</div><div>そんな毎日を繰り…
釣行記 [2018年11月27日] 続きを見る
- 釣りログ 木更津ボートシーバス (みやっち)
- 11/3 3時~11時<br /> <br /> 本日は木更津ボートシーバス!<br /> 同行者はY氏とS氏<br /> お世話になるのは誠丸さん。<br /> <br /> 船長に無理を言い、暗い時間帯から出船。<br /> ポイントまでは30分。<…
釣行記 [2015年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ 愛媛遠征 (みやっち)
- 明日15日~愛媛県に遠征に行きます!<br /> <br /> 愛媛南予地方の佐田岬半島は釣り人天国である。<br /> 北側は瀬戸内海、南側は宇和海、西側は豊後水道となっており様々な魚が生息している。<br /> 愛媛県の…
日記/一般 [2015年10月14日] 続きを見る
- 釣りログ 三浦半島 磯マル&磯ヒラ (みやっち)
- 釣行日時:11月10日 5:30~6:30<br /> ポイント:三浦半島南西部<br /> <br /> そろそろ磯マル&磯ヒラいけるかなーと思ってたところに条件が合いそうな気象情報と潮。<br /> 昨日は前線通過で南の爆風。<br …
釣行記 [2015年11月10日] 続きを見る
- 釣りログ ヒラスズキ狙い (まと)
- 11時に海に出発。なかなかいいサラシができてました。海に着いて15分で1匹釣れました。その後、全く反応無し。<br /><br /> 長潮 下げの時間帯<br /><br /> ロッド コヨーテs 96m<br /> リール セオリー3012H<br…
日記/一般 [2021年3月22日] 続きを見る
- 釣りログ ヒラスズキ狙いに行ったら、、、 (まと)
- ヒラスズキを狙いに朝マズメから2時間だけ行ってきました。<br /> 向かい風で投げたいところまでフローティングミノーは届かず、鉄板バイブに変えて投げてましたらなかなかのサイズのメバルが釣れました。<br /><im…
釣行記 [2021年5月17日] 続きを見る