検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 真冬の磯ヒラチャレ@伊豆 (perci(ペルシ))
行けば釣れるかも、という状況だったのに寝坊してしまった…<br /> <br /> 夕マズメとりあえず行ってみる。<br /> ウネリ残るも釣りもしやすい。<br /> <br /> なんか釣れそう<br /> <br /> 1投目からココン…

釣行記 [2019年1月19日] 続きを見る

釣りログ 房総磯、いいことがない… (perci(ペルシ))
 実は行っていた房総磯のボウズ記録<br /> <br /> ボウズのときのが話が長いです…(写真なし)<br /> <br /> <br />  まずはどこに入るか迷ったけど、何か新しい要素を取り入れたくて、入ったことない有名な磯…

釣行記 [2016年6月21日] 続きを見る

釣りログ 伊豆で3目狙ってみた (perci(ペルシ))
 朝イチは伊豆ではやったことないサーフでヒラメでもと思っていたけど、意外に波がありそうだったので、急遽磯に入ってみた。<br /> <br /> 波はほどほど<br /> <img alt="" height="480" src="/p/rfek6vooc5rh…

釣行記 [2016年2月2日] 続きを見る

釣りログ (後編)港湾ヒラ~磯ヒラ (perci(ペルシ))
 港湾ヒラスズキでドキドキしたあとはいつものように磯へ<br /> <br /> 海況はヒラスズキ向きかな?と思いヒラスズキ用と青物用タックル二つを持ち込みます。<br /> <br /> 青物のはガチンコロッドよりは弱め…

釣行記 [2013年11月23日] 続きを見る

釣りログ 銀色の伊豆半島 (perci(ペルシ))
 昼前に急激に波が高くなる微妙な予報も、いつもの伊豆です。<br /> <br />  まずは釣れてるようなので夜の港湾ヒラスズキをお試し。やはり先客がいるとこもあったけど、他はルアーマン無し。<br /> どこで釣…

釣行記 [2012年12月8日] 続きを見る

釣りログ 房総磯何も無し (perci(ペルシ))
 はい、このタイトルにも関わらず開いてくださった方、ありがとうございます!<br /> &lt;(_ _)&gt;<br /> <br />  まずは青物狙ってみましたが、周りも含めて何も無し。予定通り?<br /> <br />  んで、爆…

釣行記 [2013年10月13日] 続きを見る

釣りログ 伊豆ちょっと昔の話とか (perci(ペルシ))
 磯ヒラスズキ釣れませんなぁ…。<br /> <br /> ただボヤいているばかりだとツマラナイのでちょっと昔話。<br /> <br />  私が最初にヒラスズキを釣ったのは4年前の伊豆の某有名磯。この時はネットで見かけた…

釣行記 [2012年11月4日] 続きを見る

釣りログ 冬磯五目(メジナ編) (perci(ペルシ))
【前書き】<br />  今回の企画は、冬磯の対象魚であるメジナ(グレ、クロ)とヒラスズキを同時に狙おうというもの。<br /> <br /> とはいえ、磯からメジナをちゃんと狙うってのは十ウン年ぶりです<br /> (; ̄ー ̄A…

釣行記 [2013年1月29日] 続きを見る

釣りログ 真鶴半島三ツ石 (perci(ペルシ))
 隠したところでバレバレなんでポイント公開。ヒラスズキ狙いです。<br /> <br /> <img alt="" height="640" src="/p/7pdxzgahj7eaik7uuvpn-78394347.jpg" width="480" />(三ツ石を望む)<br /> <br /> <img alt=""…

釣行記 [2012年12月23日] 続きを見る

釣りログ やっと釣れた…の伊豆 (perci(ペルシ))
 良い情報がポツポツあるので伊豆の磯へ。<br /> <br /> 自分が回避したとたんに釣れ出すなんてなぁ…<br /> と、モヤモヤした気持ちもあるけど、他の人が釣っているのは良いニュース。<br /> <br />  夜間は…

釣行記 [2013年11月9日] 続きを見る