検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. エンジョイ魚まつり2025…
- 5. シマノリールで壊れがち…
- 6. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 9. 鱸魂2025/大会レギュレー…
- 10. ビックベイトでリベンジ❗
タグで検索
- 釣りログ またまた仕事終わりに② (コム)
- 仕事でイライラした時は、癒しを求めるしかない!!<div><br /></div><div>ってことで、またまた仕事にちょっとだけ寄り道(笑)</div><div><br /></div><div><br /></div><div>この日は、南風爆釣。</div><div><br /><…
釣行記 [2021年3月19日] 続きを見る
- 釣りログ 青物調査からのロック調査 (コム)
- 久しぶりのホーム南三陸釣行。<div><br /></div><div>もちろん青物調査がメイン。</div><div><br /></div><div>ただ、例年よりも海水温高め。</div><div><br /></div><div>1時間程ほどで見切り、SLJに切り替え、ロ…
釣行記 [2020年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ ライトゲームで3魚種 (コム)
- 週末に飲み会が多いこの季節。<div><br></div><div>平日のとある日。</div><div><br></div><div>仕事終わりに港湾へ。</div><div><br></div><div>この日は、運よく風もなくライトゲーム日和。</div><div><br></div>…
釣行記 [2017年12月28日] 続きを見る
- 釣りログ 大雨の恩恵②~久しぶりに手に取ったカゲロウで80UP~ (コム)
- 雨の恩恵を受けようと、またまた仕事を定時に終わらせ、川へと向かう。<div><br /></div><div>まだ雨の恩恵で、水量もあるし、濁りも良い感じだ。</div><div><br /></div><div>それと、大潮も重なり、チャンスはあ…
釣行記 [2022年8月31日] 続きを見る
- 釣りログ 水温低下でやっと (コム)
- そろそろ港湾でもアイナメが釣れてもいい頃ではないかと思いながら、いつも通り仕事終わりに少しだけ寄り道。<div><br></div><div>まだまだ安定はしてないと思うが、水温低下で少しだけ期待を膨らませポイントへ。<…
釣行記 [2018年12月20日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のハイシーズンの準備 (コム)
- 今年の夏は、東北地方でも暑かった。<div><br /></div><div>ここ最近ようやく秋っぽくなってきて、朝晩涼しくなり、日中も湿度が下がり、過ごしやすくやってきましたね。</div><div>雨次第では、すぐにでもハイシー…
日記/一般 [9月24日 10:30] 続きを見る
- 釣りログ ガルカツカップ初参戦! (yoshitaka)
- <font size="2"><br />こんにちは♪ <br /><br />久しぶりにアップします <br />海には毎週通ってますが、仕事や家族対応が忙しく、SNSは後回しでした<br /><br />今年も100人規模のロックフィッシュ大会は全て</f…
釣行記 [2021年7月20日] 続きを見る
- 釣りログ シイラ初戦 (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> <br /> ちょっと更新が遅れましたが…f(^_^)<br /> <br /> 3連休2日目の日曜日<br /> <br /> <br /> <br /> 朝3時に家を出発し南房へ<br /> <br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2016年7月21日] 続きを見る
- 釣りログ 北海道帰省’17年6月 その2 一発勝負 (yoshitaka)
- <br /> <br /> こんにちは♪ <br /> <br /> <br /> 前回ログの続きです<br /> <br /> 今回の帰省は娘の試合観戦が目的なので、元々釣りする時間は無しのスケジュールでしたf(^_^)<br /> <br /> <br /> 帰省最終日に…
釣行記 [2017年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ 離れサラシの磯アイナメ (yoshitaka)
- <font size="2"><br /><br />こんにちは♪ <br /><br />妙にスイッチが入り、また磯へ行ってきました 今回で1~2週間置きの3回目です<br /><br />前回までに夏枯れままだとしても、なんとか釣れないかを考えるの…
釣行記 [2021年9月25日] 続きを見る