検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ ショートタイムのデイゲーム (小沢隆広 )
- 休日の朝、ショートタイムですが河川に行ってきました。<br /> <br /> <br /> ポイントに到着すると先行者が居たので、挨拶して状況を聞いてみると数本出てるということで<br /> 期待しつつ準備<br /> <br /> ベイ…
釣行記 [2016年5月20日] 続きを見る
- 釣りログ ソコリ間際のショートゲーム (小沢隆広 )
- 仕事中、釣り仲間のLineでの釣行報告見てたら<br /> 我慢できなくなり、仕事後の釣行<br /> <br /> ソコリ間際、短時間ですが湾奥河川に行ってきました♪<br /> <br /> ラパラ佐藤氏と合流し、ソコリ間際の<br /> 正…
釣行記 [2014年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ バチ調査からの70アップ (小沢隆広 )
- いつもバチの釣りをしているエリアがどうも芳しくないのでエリアを変えてバチの抜け具合の調査に行ってきました。<br /> <br /> <br /> 潮もいくらか緩いのでどうかと思ったが潮が効き、少し時間が経過すると少量で…
釣行記 [2017年2月7日] 続きを見る
- 釣りログ 3連休は全然イケてねぇ〜 (小沢隆広 )
- 珍しく平日に3連休を頂いたので…<div><br></div><div>予定もないし、潮回りもいいし3連チャンでの釣行</div><div><br></div><div>初日はいつもとエリアでのウェーディングゲーム</div><div><br></div><div>思ったほ…
釣行記 [2018年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ かなり遅れてる湾奥河川 (小沢隆広 )
- 10月に入り、例年なら毎回二桁キャッチできるくらい魚の数が多い湾奥河川ですが、今年は魚数が少ないですね。<br /> <br /> エリア、河川毎で全然違う感じです。<br /> <br /> そんな魚の薄い河川に行ってきました…
釣行記 [2016年10月19日] 続きを見る
- 釣りログ 初冬の湾奥河川 (小沢隆広 )
- だいぶ朝晩は寒くなりましたが、仕事後に湾奥河川へ行くも先行者が居たのて、誰もいない藪漕ぎポイントへ入る<br /> <br /> <br /> ベイトの気配もなく厳しそうな感じでしたが、しばらくキャストしてみるが、生命感…
釣行記 [2015年12月6日] 続きを見る
- 釣りログ 連日の爆だけど (小沢隆広 )
- 仕事が休みだったので午後雨が上がった<br /> ので連日の釣行<br /> <br /> ソル友のOKADA君との釣行で<br /> 前日に良かったポイントへ<br /> <br /> 到着すると濁りは取れており<br /> 10cm位のサッパも確…
釣行記 [2013年10月27日] 続きを見る
- 釣りログ ニコ生放送後記 (小沢隆広 )
- fimoニコ生<br /> 【釣り実況】秋到来!河川の明暗部でシーバス釣り実況/釣り人 ラパラ佐藤宏憲 <br /> http://nico.ms/lv237277149<br /> <br /> <br /> 秋の東京湾奥河川にて ラパラチームの3人で実況し、多くの御視…
釣行記 [2015年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 春のオグル祭り (小沢隆広 )
- バチの抜けない潮回り、下げ6分からのウェーディングゲーム<div><br /></div><div>ベイトに着いた魚狙いだがベイトも目視できないのと雰囲気がないので最初からエアーオグルから入る</div><div><br /></div><div>早…
釣行記 [2020年3月13日] 続きを見る
- 釣りログ 晩秋のランカー (小沢隆広 )
- 11月も後半になり、グローブもネオプレーン、防寒着も必要になってきましたね。<br /> <br /> 例年と比べるとまだ暖かい感じですが(笑)<br /> <br /> だいぶ魚が抜けた感じの湾奥河川ですが、まだ潮位的に間…
釣行記 [2015年11月28日] 続きを見る