検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. ガルバストロング120S-LI…
- 6. 9時間耐久の朝
- 7. 表層でハマる超スローピ…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. よく使われる言葉‥
- 10. ジョルムーアはこんな感…
タグで検索
- 釣りログ ランカーでたよ ボティア#2 (びぐざむ)
- 砂ヒラのパターン探しをしています。<br /><br />実績のある場所に通って釣れましたよ~ではなく、狙ったタイミングで捕りたいのです。<br /><br /><br />どの、何のタイミングで釣れるのか?<br /><br />入って来…
釣行記 [2020年1月15日] 続きを見る
- 釣りログ ヒラスズキばっかりの凄腕GW後半戦 (びぐざむ)
- 後半戦最初は仕事上がりの午後から磯ヒラへ<br /> <br /> 朝は時化過ぎるくらいの波予報から夕方にかけて凪ぎに落ちて行く予報<br /> 本当は泳いで良いとこ行こうかなと思ってたけど渋滞にはまってしまいあえな…
釣行記 [2018年5月7日] 続きを見る
- 釣りログ カヤックヒラスズキ (びぐざむ)
- 無風なのに8秒セットの1.5m予報<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 間違いない<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 今日しかない<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 乗るしかない、このビッ…
釣行記 [2018年6月24日] 続きを見る
- 釣りログ 磯の流れを釣る (びぐざむ)
- <br />最近ちょいちょいTwitterの質問箱やメッセージで質問を受けるようになった。<br /><br />だいたいはエンピナードやトラセンの竿についてだがヒラスズキの探し方とか狙い方や遠征に行きたいという質問もちらほ…
日記/一般 [2021年4月5日] 続きを見る
- 釣りログ 総魚種王第2戦#7 まだヒラスズキ (びぐざむ)
- 午後から灼熱の磯へ<br /><br /><br /> もうシイラ居てもよくね?ってくらい暑いのにまだまだシイラの回遊はないらしい・・・<br /><br /><br /> だって泳ぐと温いのはシャローだけで沖の水温は低いんです。<br /><…
凄腕参戦記 [2016年7月20日] 続きを見る
- 釣りログ 今期ヒラスズキ総括 (びぐざむ)
- 4月から17回のヒラスズキ釣行をした今シーズン<br /> <br /> <img alt="" height="691" src="/p/xrhzcr2tgjviiripsf9x-21375221.jpg" width="920" /><br /> <br /> こんなに真面目にヒラスズキばっかりやった…
釣行記 [2018年7月9日] 続きを見る
- 釣りログ team総魚種王#2砂ヒラ (びぐざむ)
- team総魚種王の釣り初日は夕方から<br /> <br /> <img alt="" height="690" src="/p/fw64c2huyjjgufij95xu-e685c709.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br /> まずは砂場でヒラスズキを狙い目ます。<br /> <…
日記/一般 [2019年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 梅雨ヒラ開幕戦 (びぐざむ)
- 午後からまだ雨も降らないのに梅雨ヒラ開幕戦に行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> 波予報は弱いけど梅雨入り直前の今日は釣れる確信がありました。<br /> <br /> <br /> そして今日の磯ヒラには…
釣行記 [2017年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ 真夏のサラシ打ち (びぐざむ)
- 暑い!暑いけど行く!@さむです。<br /> <br /> <br /> なんか福岡から時化でいい釣りが出来ない鹿児島にわざわざ遠征に来た男がw<br /> <br /> <img alt="" height="1227" src="/p/gk55s5z7mhdoxh24cgtp-1ee7…
釣行記 [2015年8月13日] 続きを見る
- 釣りログ エンピナード108 (びぐざむ)
- やっと<a href="https://www.transcendence555.com/home">トランスセンデンス</a>のエンピナード108の仕様が確定しました。<br /><br />長さ10.8fで6ピースのヒラスズキロッドで仕舞い寸法60cmくらい(正確には製…
釣り具インプレ [2020年7月9日] 続きを見る