検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 表層でハマる超スローピ…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 止め時がわからないほど…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 第1回仙南サーフ溺愛倶楽部実釣会② (ケンスケ)
- ブログ訪問ありがとうございます!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 前回アップした①には殆どタイトルとは関係のない内容でしたが今回はしっかりタイトル通り、実釣会の日の釣行記です!(…
釣行記 [2016年10月25日] 続きを見る
- 釣りログ ベストの平目アシストフックシステム (ケンスケ)
- 僕は普段からワームの使用頻度も高いのでそれに付けるアシストフックも色々と試してきました。<br> <br> 今落ち着いているのはバディーワークス社のエクステンションバージョンのシステム。<br> <img height="360" …
ニュース [2020年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ タックルは少ない方がいいかもしれないなと感じたお話 (ケンスケ)
- fimoでは書いていませんでしたが、頻繁にサーフ以外の釣りをやっていました。いい潮と休みが重なればシーバス、その他サーフという形で結果的にほぼ半々でやってきました。<div><br></div><div>そのときに使うタッ…
ニュース [2020年7月26日] 続きを見る
- 釣りログ 釣り東北&新潟5月号vol.365 (ケンスケ)
- ロッド遍歴を書きますと言いつつ時間が経ってしまいました…<div> </div><div><br></div><div>先にお知らせのアップです。</div><div><br></div><div>僕も書かせていただいた雑誌が発売中です。</div><div><img src…
日記/一般 [2020年4月26日] 続きを見る
- 釣りログ 静岡リベンジ遠征 (ケンスケ)
- 2018年3月18〜21日<div><div>静岡県へヒラメ狙いで遠征をしてきました。</div></div><div><br></div><div><br></div><div>遠征前は毎日のように天気予報をチェックしながら予報が変わるように願っていましたが、変…
日記/一般 [2018年3月26日] 続きを見る
- 釣りログ 宮城サーフ、座布団いるらしいです (ケンスケ)
- デカイ魚との縁がない自分。<div>どうやったらデカイのが釣れるのかなと考えているうちにある程度サイズを選べるようになって来ました。</div><div> </div><div> </div><div style="text-align: start;">そして…
釣行記 [2018年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 雨上がりの仙南サーフで (ケンスケ)
- ブログ訪問ありがとうございます!<br /> <br /> <br /> <br /> 前回のログのラストに書いた通り、前回釣れなかった本命の魚を狙い&サーフ釣行へ行ってきました!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2016年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ 急がば回れスタイルを通した人のベストフィッシュTOP5 2019 (ケンスケ)
- 個人的ベストフィッシュTOP5。<div><br></div><div><br></div><div>残念ながら登録ライターはプレゼントキャンペーン対象外とのことですが、せっかく毎年書いてきたので今年も書きたいと思います。笑</div><div><br…
ニュース [2019年12月23日] 続きを見る
- 釣りログ フラット祭りin宮城サーフ (ケンスケ)
- ブログ訪問ありがとうございます(^^)<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 先週末は宮城サーフにフラットが大量に接岸!<br /> <br /> <br /> ちょうど土日とも重なり楽しまれた方も多かったのでは…
釣行記 [2017年5月24日] 続きを見る
- 釣りログ 合わせない方がバレない。かもしれない話 (ケンスケ)
- 僕のホームフィールドの宮城サーフはマゴチの魚影が非常に濃いエリアで、時合いなら時速10本ペースで釣れ続いてもそう驚くことではありません。<br> <br> <br> そんな釣り場であるからこそ、僕でも経験値が浅いう…
ニュース [2020年5月12日] 続きを見る