検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. 檜山さんとのリバーシバス
- 8. ガルバストロング120S-LI…
- 9. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 10. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
タグで検索
- 釣りログ 待ってました!!秋のサッパパターン開幕 (清水 優己)
- 仕事終わりの夕マズメ前の下げ始めからエントリー<br /> <br /> <br /> この日も南風は強く、潮色は茶濁り<br /> <br /> <br /> 少し鼻につく臭いは前日の北風で青潮ぎみだからか<br /> <br /> <br /> それでも水面…
釣行記 [2013年9月8日] 続きを見る
- 釣りログ 南風からのバチ抜けで川が大変なことに。。 (清水 優己)
- 昼から南風が強く吹いたこの日はデイゲームはお休みし、夕方からポイントに出向いた。<br /> <br /> 風に押され水位がいつもより20㎝ほど上がっている。<br /> <br /> 当然塩分濃度も高くなりバチは抜けやすい状態…
釣行記 [2018年3月8日] 続きを見る
- 釣りログ 秋本番!台風後の河川にサッパの大群が!! (清水 優己)
- 仕事後の夕マズメ前から台風後の河川の見回りへ<br /> <br /> <br /> 千葉は豪雨にはならなかったが埼玉方面は相当降ったらしい<br /> <br /> <br /> その影響で埼玉方面まで繋がる河川はカフェオレ色でゴミだらけ<…
釣行記 [2013年9月19日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥河川のバチゲーム。 (清水 優己)
- この時期のメインベイトのひとつ「バチ」<br /> <br /> 潮回りとエリアを外さなければ魚がつきやすいベイトだ。<br /> <br /> <br /> この日は少し試したいこともあり、北風がかなり強かったがポイントに足を運んだ…
釣行記 [2018年2月26日] 続きを見る
- 釣りログ 連発!!コノシロ付きランカーシーバス (清水 優己)
- 前回ログに引き続き、連日の釣行<br /> <br /> <br /> 会社の親方と南房おかっぱりシーバスの予定だったが、この日も風が強くならない予報でゴムボートでの<br /> 『ずーしみガイドサービス』に変更<br /> <br /> <…
釣行記 [2014年12月21日] 続きを見る
- 釣りログ ベイト状況良好も流れない河川に苦戦 (清水 優己)
- 台風前最後の釣行は上げの河川<br /> <br /> 干満差30㎝のダラダラの潮の上げ3分からスタート<br /> <br /> <br /> 風は珍しく無風で嵐の前の静けさといった感じか<br /> <br /> <br /> ダラダラの潮ながらゆっくり…
釣行記 [2013年9月18日] 続きを見る
- 釣りログ 夏のナイト河川 バチ抜け2DAYS (清水 優己)
- お盆フル出勤の僕です…<br /> <br /> 明日からようやく夏休み<br /> <br /> 浜松でキビレ、シーバス狙い<br /> <br /> 千葉に帰ってきてタチジギと釣り三昧の予定です!<br /> <br /> お誘い待ってます(^-^)v<br />…
釣行記 [2013年8月18日] 続きを見る
- 釣りログ 一日でガラリと変わる秋の朝。 (清水 優己)
- 昼勤サイクルなので仕事前に朝練へ<br /> 前日はボイル発生も風が変わり<br /> この日は鳥もいなくなんだか怪しい気配。。。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> とりあいず<br /> ブローウィン80S→<br /> …
釣行記 [2017年10月24日] 続きを見る
- 釣りログ ボートシーバス (清水 優己)
- 2月25日<br /> <br /> <br /> 北風強風ながらなんとか出港<br /> <br /> <br /> <br /> 今回お世話になったのはイージーチェイサー<br /> <br /> <br /> <br /> ソル友のセレナとその友人<br /> <br /> <br /> <br …
釣行記 [2013年3月2日] 続きを見る
- 釣りログ 南西爆風の嵐。でも魚には関係ない。 (清水 優己)
- ホント期待の潮回りに天候が崩れる2018年。。。<br /> <br /> <br /> この日もバチには期待の潮回りだが、南爆風。平均12m 時おり15m以上の強風が吹き荒れた。<br /> <br /> <br /> 東京湾奥はほぼジャンク。<br /…
釣行記 [2018年3月12日] 続きを見る