検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 大雨の恩恵 (コム)
- 7月、運良く80UPでスタートした今年の夏。<div><br /></div><div>今年は、イケる?!</div><div><br /></div><div>なんて思ったのだが…</div><div><br /></div><div>現実は、そう甘くない。</div><div><br /></div><d…
釣行記 [2022年8月24日] 続きを見る
- 釣りログ 大人の夏休み2018③ (コム)
- ②は↓です。<div><a href="https://www.fimosw.com/u/staygold2011/6wpya7tkhyzumy">https://www.fimosw.com/u/staygold2011/6wpya7tkhyzumy</a><br></div><div><br></div><div><br></div><div>3日目。</div><div><b…
釣行記 [2018年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ 見知らぬ土地での釣り② (コム)
- 前回の続きです。<div><br /></div><div>昼食後、Googleマップで、探したポイントへ。</div><div><br /></div><div><br /></div><div>すると、禁漁区。</div><div><br /></div><div>良さそうな、ポイントだったのに…
釣行記 [2019年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ 年末のご挨拶 (コム)
- 2018年も残り僅かとなりました。<div><br /></div><div>今年も相変わらず、仲間とバカやって、充実した日々を過ごす事が出来ました。</div><div><br /></div><div><img src="/p/zbz6f3menxhytjujwe63_361_480-07edd…
日記/一般 [2018年12月31日] 続きを見る
- 釣りログ 季節の移り変わりを感じながら (コム)
- こんにちは!!<div><br /></div><div>随分と間が空きましたが、ようやく仕事の方も落ち着き、秋のハイシーズンに間に合ったように思います(笑)</div><div><br /></div><div>先月の話にはなりますが最後までお付き合…
釣行記 [2024年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ ベストフィッシュTOP5 2019 (コム)
- 昨年に続き、ベストフィッシュTOP5を自分なりに選んでみようと思います。<div><br /></div><div><br /></div><div><span style="color:rgb(0,0,255);"><span style="font-size:xx-large;">第5位!</span></span></di…
釣行記 [2019年12月31日] 続きを見る
- 釣りログ リバーシーバス開幕!! (コム)
- 今シーズンもリバーシーバスシーズンが開幕しました。<div><br /></div><div>初戦は、地形変化を確認する為、シャローエリアにエントリー。</div><div><br /></div><div>まぁ、毎年初戦はシャローエリアから入って…
釣行記 [2022年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の思い出 (コム)
- 久しぶりの更新です(笑)<div><br /></div><div>サボりすぎましたね(笑)</div><div><br /></div><div><br /></div><div><br /></div><div>夏休み最後に、夏の思い出を作る為に、岩手県大船渡市の越喜来へ行ってきま…
釣行記 [2020年9月30日] 続きを見る
- 釣りログ 今シーズン初のデイゲーム (コム)
- 先日今シーズン初のデイゲームに行ってみました。<div><br /></div><div>私用があるので、干潮までの2時間程と短時間勝負。</div><div><br /></div><div>この日は、前日よりも気温が高い。</div><div><br /></div><…
釣行記 [2019年7月31日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のスーパーランカー降臨!! (コム)
- 前回の釣行で、何となくパターンが見え、再現性を確認する為、ポイントに入水。<div><br /></div><div>前回同様とりあえず、スウィングウォブラー145Sライトで様子見。</div><div><br /></div><div>昨年までなら、…
釣行記 [2021年10月13日] 続きを見る