検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 2006/3/23 港湾(大田区) (大野ゆうき)
<p> 今週の祝日はどのメディアも正に「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」一色だった。</p> <p> あいにくその日は試合の一部も見ることはできなかったが、時々携帯でチェックするほど気になって…

釣行記 [2006年3月23日] 続きを見る

釣りログ 早朝河川のハクパターン (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">ベイトの種類も数も増えつつある湾奧。<br /><br /> 港湾は大量のイワシ、大量のハク、アミ、バチと<br /><br /> 逆に要素がありすぎてポイント選定に悩む始末。<br /><br /…

釣行記 [2021年4月27日] 続きを見る

釣りログ 2010/1/25 港湾部旧江戸川(旧江戸側、港湾部運河筋) (大野ゆうき)
<p> 先日、ブラスト65のサンプルが送られてきたこともあり</p> <p> ごっつぁんミノーに引き続き日中にスイムテストへ。<br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/nih5ptjgvjsyijwxft73_480_480-084ad646.j…

釣行記 [2010年1月25日] 続きを見る

釣りログ イワシの群れに触発された魚 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">エリア変わればベイトも変わる。<br /><br /> この日は港湾部へ釣行。<br /><br /><br /> 未明の暗い時間の下げから回っていく。<br /><br /> 常夜灯のある流れの効いたライ…

釣行記 [2019年9月27日] 続きを見る

釣りログ バチパターン最終期の港湾部で良型シーバス! (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">バチ抜けも最終期に入り、別パターンも模索する時期。<br /><br /> とはいえ、場所によってはまだまだバチ抜け全盛期で<br /><br /> 後半に強いエリアはいくつも存在する。<…

釣行記 [2022年6月9日] 続きを見る

釣りログ イナッコ頼りの魚さがし (大野ゆうき)
<span style="font-size:12px;"><strong>しばらく様子をみていたいくつかある<br /> <br /> ポイントの1つがだいぶ下火になってきて<br /> <br /> それでも気になってまたその場所へ。<br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2018年9月3日] 続きを見る

釣りログ 2009/10/12 中川~港湾 (大野ゆうき)
<p> この日は学生時代の釣り仲間と中川へ行って見ました。</p> <p> <br /> とりあえず釣ってもらいたいので明暗部。</p> <p> &nbsp;</p> <p> <br /> ちょっと沈み気味らしく</p> <p> 仲間にはロ…

釣行記 [2009年10月12日] 続きを見る

釣りログ ランガンスタイルでもハイシーズンを堪能!! (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:14px;">南風が強く吹いた夜。<br /><br /> まだモワっとした湿った空気に混じって冷たい空気が頬を撫でる。<br /><br /> 出かける時間が遅くなってしまったのもあり<br /><br /> こ…

釣行記 [2022年10月11日] 続きを見る

釣りログ 風が強い日のルアーセレクト (大野ゆうき)
<strong>風が強く吹いた日。<br /><br /> 横から風を受けるような環境下。<br /><br /> リップ付きシンキングペンシルのBANQ 82S HEAVY にとっては<br /><br /> その性能を発揮しやすいともいえる。<br /><br /><br…

釣行記 [2025年3月25日] 続きを見る

釣りログ 上げのシャローフラット (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">とある撮影で湾奥河川へ。<br /> <br /> 上げのタイミングでポイントへ。<br /> <br /> 水深は浅いが勢いよくシャローフラットを駆け抜ける流れ。<br /> <br /> <br …

釣行記 [2015年11月3日] 続きを見る