検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 悩ましいハイシーズンの…
- 6. 『志向思考』 その2 村…
- 7. 『ヤマツリフィッシング…
- 8. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 9. オオニベチャレンジ
- 10. 木曽三川ランカー
スポンサーリンク
タグで検索
- 釣りログ 5月9日 O川 (上宮則幸)
- 一昨日ランカーをバラしたピンにもう一度ルアーを撃ち込もうと思っていました。<br /> <br /> こないだは満潮からの下げでしたが、今回は満潮間近の上げ。<br /> 微妙に潮位は同じぐらいか?<br /> 前回は撃ち下ろ…
釣行記 [2013年5月16日] 続きを見る
- 釣りログ 2016.07.22中潮デイ (上宮則幸)
- 天候:晴れ<br /> 風向:南南西2m<br /> 気温:32℃<br /> 水温:24℃<br /> 月齢:17.7<br /> <br /> 適度に増水がおさまり、水の色も良い良い。<br /> <br /> 中流エリアにも魚が入ってきた<br /> <br /> <img…
釣行記 [2016年7月27日] 続きを見る
- 釣りログ 3月16日釣行 デイゲーム (上宮則幸)
- 午前中用事を済ませて昼から稚鮎付きのシーバス、キビレ狙いに中流域に行きました。<br /> <br /> 日曜日にキビレをバンバン抜いた溜まりには稚鮎の姿が全く見えません。<br /> とりあえず浸かり撃ち込んでみますが…
釣行記 [2013年3月23日] 続きを見る
- 釣りログ 4月26日 O川 (上宮則幸)
- 先日釣果があった中流域の淵のテトラポットを上げで撃ってみた。<br /> <br /> とにかく風が強く、キャストアングルは自由には選べない。<br /> <br /> 苦戦しつつ釣り下る。<br /> <br /> 結果、ノーバイト…<br />…
釣行記 [2013年5月3日] 続きを見る
- 釣りログ Pivot foot (上宮則幸)
- 昼夜を問わず、モンスターシーバス攻略の最も有効なトレースコースはクロス~ダウンだと思っている。<br /> (いやあ、先に言うが、リーダーの気配が薄れるくらい、水面が揉みくちゃになる流れならアップが有利な場…
釣行記 [2016年9月1日] 続きを見る
- 釣りログ 大潮二日目 強風デイゲーム (上宮則幸)
- 晴れ<br /> 西北西の風10m<br /> 気温26℃<br /> 水温20℃<br /> 支流上流部<br /> <br /> 夕方、ほんの1時間ほど時間ができたので支流上流部に浸かる。<br /> 下流よりも3℃ほども冷たい水温。<br /> <br /> …
釣行記 [2014年6月12日] 続きを見る



