- ジャンル
- スタイル
- 管理者
- 久保田剛之
開設日 | 2011 / 3 / 16 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 199人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
活動報告
東北ライジングサンプロジェクトの活動中間報告をさせていただきます。
現在までの募金額は
東北ライジングサンプロジェクトHPを通じてステッカーが1312枚。
fimoコミュニティーのワッペン販売が145枚。
石川県のルアーショップGIZZYさんにて87枚。
計、784,400円。
このうちワッペンはfimo内のコミュニティーのみでの販売としていました。
募金額をfimoを通して被災地に送りますとアナウンスしていましたが、受領証の関係上、『fimo東北ライジングサンプロジェクト』名義として直接日本赤十字に送金させていただきました。
その他に北陸フィッシングショーにて102,636円
関西イエローソルトウォータークラブ主宰の大会で110,000円
(こちらは直接被災地、赤十字に入金して頂きました。)
となっています。
現在の組織運営としましては
【会計・事務】 ヒロシさん
【発送】織愛さん、サバボウズさん、ジョニーボンゴさん、BIZENさん、シゲさん、tamさん、
【HP・Webシステム】 けたばーをさん、kentoさん
【デザイン】サワダさん、evizoさん
【ステッカー製作】 スノーさん
【ワッペン製作】 やまのかみさん
で運営しています。
*専用に作った口座ですが私の個人名義の口座なので、不正がないように通帳はヒロシさんに預かっていただいて、定期的な通帳記入で、仮に不明な金銭の出入りがあった場合でも直ぐに分かるようにしてあります。
また、私とヒロシの暮らす湘南エリアの人間だけで組織運営が行われているのも不透明感が増すだろうと、東京の織愛さんをはじめとする東京在住の方々にも積極的に参加していただいてます。
(金額が多いので扱う側はプレッシャーなんです(^^;))
現在多くの釣具店、ショップでは日釣振の義援金募金箱が設置されています。この募金箱が終了次第、当プロジェクトの募金を積極的にお願いしてみようと思っています。
今後も継続して活動を行っていきますのでご協力お願いします♪
- 久保田剛之
- 2011年7月14日
- コメント(26)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
- kento
- 2011年7月15日
またワッペン購入の時は宜しくお願いしますσ(^_^;)
- 大石 勇気
- 2011年7月14日
なんなりと、お申し付けください。
できることがあれば協力させていただきます。
- 佐藤祐二
- 2011年7月14日
僕もHP製作を何回か試みていますが、HPビルダーで読み込むとヘッダーやらなにやらが読み込みできません(><)
本当にお手数かけます・・。
- 久保田剛之
- 2011年7月14日
報告ページをサイトの方にも作成して公開しておきます。
仕事が忙しいので、いつまで!という期限は設けられませんが、なる早で対応しますのでお許しくださいませ~
- けたばを
- 2011年7月14日
ステッカー募金で集めるのが目的とすると、ステッカーなんてない方が代金丸々被災地にいきますしね。
ようは被災地に募金しようぜが伝わればいいのですけどね。
また皆で考えましょう♪