ジャンル
日本全国
管理者
RYU
開設日2010 / 9 / 1
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントfimo会員のみ許可
メンバー76人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

自転車の釣り装備について

便利グッズ・小技・質問など


自転車で釣りに行かれてる方で情報交換しましょう!


みんなからのコメント (ログインが必要です)

網なんて飾りです、エライ人には、それがわからんのです!

んぁ、

ここ、アニメ部ぢゃなかった


PE1号って、直強8kgなんだから、80cmまでは抜ける計算ですね♪

実際には、70cmを超えると切れますが。

ロッドを横において、ベールをフリー。


ラインを持って、手繰ります。足場、10mでも楽勝♪
    某記者その1
  • 2010年9月4日
で、ロード派のみなさんは竿はパックロッドつかうとして、網はどうしてます?
  • kakuy
  • 2010年9月4日
ビニール傘挟んでジャックナイフしましたが痛かった。

受け身がとれず顔面(メガネ)強打と手首剥離骨折。

スタントマンはできないと思いました。


8フィート超で仕舞寸法短いパックロッドってなんでないんでしょう。
  • BIZEN
  • 2010年9月4日
ブリストール率高いですね

私も持ってます

っていうかパックロッドの方が多いですw


片手運転は昔 竿が風に煽られ

前輪にグリップが刺さってジャックナイフしてからは

釣り場内のチョイ移動にしかつかってないですねぇ・・・
  • 黒蓮華
  • 2010年9月4日
これ、昔自作しましたよ。

サランラップの芯で(笑

正直あまり使い勝手良くなかった気が....
  • RYU
  • 2010年9月4日
動画見ました。

ママチャリにつける傘のホルダーみたいですね。

9フィートぐらいのロッドでやったらどうなるんでしょう。
  • BIZEN
  • 2010年9月4日
http://www.bikefisherman.com/

こんなんみつけました

動画でニーチャンがverygoodと言ってます。
  • kakuy
  • 2010年9月4日
そこからさらに、ゴールスプリントばりの低姿勢でメチャクチャこぐと、

歩行者を刺したり、車にロッドがあたりそうになったり、気が気じゃありません!

でも、ロードで片手運転は、シャレにならんしなぁ。
    某記者その1
  • 2010年9月4日
男はワンピースですよ。
張飛気分でぶんぶん振り回しながらクロスバイク片手運転です。

というわし個人の話はさておき、この春見かけた釣りのうまいレゲエ系のにーちゃん(いきなりタメ口なのがややウザイ)は、2ピースロッドをお手製の袋にいれて、それをたすき掛けにしてミニベロのって颯爽と消えて行きましたね。ルアー類もワンショルダーのバッグに入れてました。網は私のを借りてました。

非常に機能的だなという印象をもちましたよ。ただ、ロードみたいに前傾姿勢きついとずり落ちちゃうかもしれませんね。

  • kakuy
  • 2010年9月4日
何、使っている人?
    某記者その1
  • 2010年9月4日
いや、あえてここは2ピースで行きましょう。

リュックに突き刺しとけば多少上には長いですがイケます。

が、純正の袋とかに入れると空気抵抗大きすぎて大変です。


っというかパックロッド買うお金ないですし(笑
  • RYU
  • 2010年9月4日
あっ、ボクもブリストール、持ってます。

リュックにギリギリ収まるのが、よろし。

最上級のパックロッドで、むしろ、折れそう。


村岡さんが折ってたし、村岡さんが折ってたし、村岡さんが折ってたし、


チャリ釣りは何回かしかしてませんが、そのときは、ルアーケース1個。ルアー10個くらいで釣りします。


車で行っても似たようなもんですけど、。
    某記者その1
  • 2010年9月4日
ジャクソンのブリストール5pcだと仕舞い寸法50cmちょいなんで便利です。
勿論最上級のロッドには敵いませんが悪くないです。
リュックの場合ルアーケースはどうするのでしょう?
  • BIZEN
  • 2010年9月3日
私はバイクでも携行するので

パックロッドがメインです

今のパックロッドはかなり良くなっているので

アクションとかも気になりませんし

2pc括り付けてヒヤヒヤ走るより

メッセンジャーバッグに入れてギュッと縛ってる方が

精神安定上いいのかなぁとか想ってます
  • 黒蓮華
  • 2010年9月3日
ロングツーリングでmont-bellの自転車用使ってるんですが、背中に当た

る面に汗の蒸気を外に逃がす機構があるので普通のよりはマシです。

背中の曲線に合わせて最初からカーブが入ってるのでそこは良いです。

画像投稿機能あればなぁ。
  • RYU
  • 2010年9月3日
汗をかかないリュックとか、あります?

だれか、専門のバッグ使っている人、インプレ希望です。


ふつうのリュックで走ると、腰は痛いし、背中は暑いし、大変です。
    某記者その1
  • 2010年9月3日
逆に部長は、埼玉から50km以上もツーピースのロッドを、いままで、どうやって運んでいたんですか!?


根性???


そりゃ、真似できん。
    某記者その1
  • 2010年9月3日
僕も長物はトップチューブです(正確には でした)。

リュックは背中が汗リートでつらいです。

パックロッドなんでウエストバッグにもくっつけられます。
  • BIZEN
  • 2010年9月3日
私も、トップチューブにロッドをマジックテープで固定して、
荷物はリュックに入れて釣行しています。
  • kou71
  • 2010年9月3日
すーさんさん>

今やってみたんですが、トップチューブに結ぶとティップの方が後輪より後ろ

に突き出てて、折りそうで怖いです(汗

ロッドが長すぎるんでしょうか??



ガルさん>

なるほど、アダプタで増設ですか。

検討してみます。


  • RYU
  • 2010年9月3日