- ジャンル
- 砂物
- 管理者
- Veinjuice
開設日 | 2011 / 1 / 16 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | ネット上の誰でも許可 |
メンバー | 24人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
【カコカワ】釣果報告【キモカワ】
一匹のニゴイが物憂げな眼差しをこちらに向けている。
- Veinjuice
- 2011年1月16日
- コメント(66)
みんなからのコメント コメントする
活動報告ご苦労様です!
非常に初歩的なことで恐縮ですが、 ゴイニーは昼の方が連れやすいんですか?
非常に初歩的なことで恐縮ですが、 ゴイニーは昼の方が連れやすいんですか?
- ぬっきー
- 2012年2月7日
すんません、悪い遊びを王禅寺とかで覚えてしまってご無沙汰してました・・・
(だって釣り方がニゴイ釣法なんだもの・・・)
でも今日は、ちょいといってきましたよ。
前々から、イカ原油塗るとプラグが飲まれたり・・・臭い系はニゴイにやばいわーとは思ってたんです。
それで今日は、ガルプを使うと、ニゴイは、夜でもコンスタントに釣れるか?の検証をば。
・・・で結果は、薄暗闇で1匹、暗闇で1匹釣ったところで、水面のライズが気になったので、ついバチルアーにシフトしちゃいました。ろくに投げてませんorz
とりあえずガルプ釣れます!
あと、お池のマスなんかよりニゴイのが5、6倍は暴力的なファイトをすることだけは確認できました・・・
ちなみにライズうちはチキチータベイビーでかけましたが、足元バラし。
これもゴイニーだったような。
(だって釣り方がニゴイ釣法なんだもの・・・)
でも今日は、ちょいといってきましたよ。
前々から、イカ原油塗るとプラグが飲まれたり・・・臭い系はニゴイにやばいわーとは思ってたんです。
それで今日は、ガルプを使うと、ニゴイは、夜でもコンスタントに釣れるか?の検証をば。
・・・で結果は、薄暗闇で1匹、暗闇で1匹釣ったところで、水面のライズが気になったので、ついバチルアーにシフトしちゃいました。ろくに投げてませんorz
とりあえずガルプ釣れます!
あと、お池のマスなんかよりニゴイのが5、6倍は暴力的なファイトをすることだけは確認できました・・・
ちなみにライズうちはチキチータベイビーでかけましたが、足元バラし。
これもゴイニーだったような。

- Veinjuice
- 2012年2月4日
(…素敵なブラック)いや、ヒゲを目指してがんばります!
- ぬっきー
- 2011年11月8日
よそでは殆どバイブつかわないんですが、QEDは砂地帯なんでヒゲさんの無表情な笑みを見るために勇気を振り絞ります。
流れの強いハードボトム(?)と、橋上から投げ捨てられた粗大ゴミ(?)を避ければ、根掛かりはあんまりないです。
おすすめは、リトルマックス系ですが、外道のシバス率が下がるやも・・・
(こんなに通ってるのにいままで中流シバスなんて3尾しか釣ったことありませんが・・・)
ただ先週は足元にブラックタイがいました(すんません)
流れの強いハードボトム(?)と、橋上から投げ捨てられた粗大ゴミ(?)を避ければ、根掛かりはあんまりないです。
おすすめは、リトルマックス系ですが、外道のシバス率が下がるやも・・・
(こんなに通ってるのにいままで中流シバスなんて3尾しか釣ったことありませんが・・・)
ただ先週は足元にブラックタイがいました(すんません)

- Veinjuice
- 2011年11月7日
さすが部長!ニゴイ釣りが既に生活の一部となっていらっしゃる。
狙ってるところが違ってました。沖なんですね~。ロストが怖くてミノーばかり近くに投げてました。足元には外道しかいません。
『臆病者にヒゲは微笑まず』ニゴイ部格言
次回はやっすいバイブで頑張ってみます
狙ってるところが違ってました。沖なんですね~。ロストが怖くてミノーばかり近くに投げてました。足元には外道しかいません。
『臆病者にヒゲは微笑まず』ニゴイ部格言
次回はやっすいバイブで頑張ってみます

- ぬっきー
- 2011年11月7日
A川河口に70upのシバスが集結していたというのは10月13日でしたっけ?
そのころ僕は1人、QED中流域で、ニゴイを立て続けに15匹以上つって独り勝ちの味に酔いしれていました。そして排水とニゴイの臭いに酔って気持ち悪くなってました。
QEDは中流域の沖のブレイクには、いるはずです。あれから3、4回いきましたが毎回確認できました。ただ~50cmの個体ばかりです。
30~40m先に小型バイブを沈めると手堅いっすよ。最近手前や足元は反応ないです。
ザグスティックの表層ダートで引っかかってきたのも1匹いました・・・
カワウソさんのみたいに、ちゃんと浮いて食ってきたのかは謎ですが。
そのころ僕は1人、QED中流域で、ニゴイを立て続けに15匹以上つって独り勝ちの味に酔いしれていました。そして排水とニゴイの臭いに酔って気持ち悪くなってました。
QEDは中流域の沖のブレイクには、いるはずです。あれから3、4回いきましたが毎回確認できました。ただ~50cmの個体ばかりです。
30~40m先に小型バイブを沈めると手堅いっすよ。最近手前や足元は反応ないです。
ザグスティックの表層ダートで引っかかってきたのも1匹いました・・・
カワウソさんのみたいに、ちゃんと浮いて食ってきたのかは謎ですが。
- Veinjuice
- 2011年11月7日
みなさん最近ニゴイちゃんはどうでしょうか。釣れていますか?私は先週QEDにいったんですが全くダメでした

- ぬっきー
- 2011年11月7日
そしてQ江戸中流でも、ちゃんと釣れてます。個人的に一時見失ってましたが夏でも、けっこう大丈夫みたいです。同行者も釣れましたし。ルアーはリトルマックスです。
(なお、ローリングベイトで下に走る魚がかかって、ニゴイかなって思ったら、フッコのスレがかりでゲンナリしたりもしました・・・)
あと河口域なんかでも、(だいぶ出遅れましたが)クロダイ釣ろうとしてダメダメなときに、ゴイニーくん慰めにきてくれたりします。ほんとゴイニーさまさまです。ルアーはダンクです。(←クロダイの釣り方間違ってるやもです。)
(なお、ローリングベイトで下に走る魚がかかって、ニゴイかなって思ったら、フッコのスレがかりでゲンナリしたりもしました・・・)
あと河口域なんかでも、(だいぶ出遅れましたが)クロダイ釣ろうとしてダメダメなときに、ゴイニーくん慰めにきてくれたりします。ほんとゴイニーさまさまです。ルアーはダンクです。(←クロダイの釣り方間違ってるやもです。)

- Veinjuice
- 2011年7月29日
カワウソさん
おやおや微笑ましいショット笑
型や体格までいっしょじゃないですかっ
夏ですねー。
自分も、霞ヶ浦のハードボトムで、ニゴイ・オオクチバス・チャネルキャットフィッシュの3目釣りができました~。日を改めるとギルなんかも。ルアーはシャッドやメタルバイブです。
OSPのダンク(ぽいプロト?)ひとつでつれた3種の画像を添えてみます
おやおや微笑ましいショット笑
型や体格までいっしょじゃないですかっ
夏ですねー。
自分も、霞ヶ浦のハードボトムで、ニゴイ・オオクチバス・チャネルキャットフィッシュの3目釣りができました~。日を改めるとギルなんかも。ルアーはシャッドやメタルバイブです。
OSPのダンク(ぽいプロト?)ひとつでつれた3種の画像を添えてみます



- Veinjuice
- 2011年7月29日
カワウソさん
さすがっすっ
コイと混じってることもあるんですね~
ちょっとそのシャッドきになります
素直に口つかいますよね!
ただ、いじめすぎるとけっこうスレてきません?俺の技量のせいかもですが、。
最近自分は霞水系の堰で、無難にスプーンやメタルバイブで釣ったりはしてますが、湾奥では全然会えなくて・・・
さすがっすっ
コイと混じってることもあるんですね~
ちょっとそのシャッドきになります
素直に口つかいますよね!
ただ、いじめすぎるとけっこうスレてきません?俺の技量のせいかもですが、。
最近自分は霞水系の堰で、無難にスプーンやメタルバイブで釣ったりはしてますが、湾奥では全然会えなくて・・・
- Veinjuice
- 2011年6月21日
6/19にニゴイを狙って釣りました。
流れ込みで3ゲット。
素直に食ってくれるのが好きです。
クリームルアーのクリームワームシャッド(5cm)使用。
流れ込みで3ゲット。
素直に食ってくれるのが好きです。
クリームルアーのクリームワームシャッド(5cm)使用。
- カワウソ
- 2011年6月21日
みなさまご無事でしょうか。
こちら茨城の比較的被害の少ない地区でして、先日ちょっと霞ヶ浦みてきました。高浜入りはほとんどダメージありません。南下するほど地割れあり。(潮来など利根川近辺は被害が大きいようです)
ちなみに地震前のポイントはやや減水。ニゴイのスレダッシュで生体確認しましたが、ノーヒット。環境要因かしら。それともラトル音にでもスレたのか。
流入河川の、小さな堰に寄り道してボウズ回避しました。
ここのニゴイは、去年いじめにいじめたからか、えらいナーバスなので、身を低くし足音も殺して接近…スーパースレッジをピッピッと動かしたら、グワっと一本。
離れたところにリリースしましたが、やはり後はつづかず
こちら茨城の比較的被害の少ない地区でして、先日ちょっと霞ヶ浦みてきました。高浜入りはほとんどダメージありません。南下するほど地割れあり。(潮来など利根川近辺は被害が大きいようです)
ちなみに地震前のポイントはやや減水。ニゴイのスレダッシュで生体確認しましたが、ノーヒット。環境要因かしら。それともラトル音にでもスレたのか。
流入河川の、小さな堰に寄り道してボウズ回避しました。
ここのニゴイは、去年いじめにいじめたからか、えらいナーバスなので、身を低くし足音も殺して接近…スーパースレッジをピッピッと動かしたら、グワっと一本。
離れたところにリリースしましたが、やはり後はつづかず

- Veinjuice
- 2011年3月23日
とりあえずメタルバイブは昼のが効くです♪