- ジャンル
- その他
- 管理者
- fimo本部
開設日 | 2017 / 10 / 1 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 2人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
Androidをお使いの方 不具合報告
Androidはご利用の機種により仕様が異なっております。
ご報告の際は、使用されている機種をご記載をお願い致します。
使用前のご注意
fimo釣りログ作成アプリで下書き保存している記事は、fimo公式アプリにアップデートすると消えてしまいます。
この為、アプリのアップデート前に、下書き記事の公開範囲を「自分だけ閲覧」で投稿して頂き、fimoのサーバーに保存して頂けますようお願い致します。
アップデート後に「釣りログ管理」ページの「釣りログを見る」にて釣りログをご確認、編集お願い致します。
修正対応済み
・ 画像を貼り付ける際に、大きいサイズの画像を読み込めず、ホーム画面に戻ってしまう。
・ 凄腕登録時に全国にしか反映せず、登録地域ランキングに記録が正しく反映しない
・ GETBOOKの詳細が押せない
・ 投稿されたURLが一番下になる
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ プレビューで画像が反映されない
・ コミュニティの更新通知が、参加中のコミュニティ、ではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗転する。
・ 釣りログ投稿の際に、画像を貼り付けた後に改行出来ないことがある。(Androidのみか確認中)
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
既に認識し、調査、対応を行っている不具合
【釣りログ作成】
・ 一旦、下書きに保存された釣りログを編集中に、アプリに保存する以外の方法で終了すると、下書きに保存された釣りログが消える。
※ これは仕様上の問題です。
・ 画像を複数枚同時に貼り付けた際に、画像を選択した順番ではなく、画像を撮影した記録を読み取り、時間順に貼り付ける。
画像情報を読み取る問題としては、画像の向き情報を画像から読み取り、縦横が回転してしまう、があります。
【PUSH通知全般】
新たに確認している不具合
・ 釣りログのコメント、トピックスのコメントで画像が貼れない
・ 釣りログ制作時に、アプリに保存をした後に投稿をすると、設定したタグが消える、コメントの公開範囲が勝手に変わってしまう。(Androidのみ)
【連携】
Twitter、Facebookとの連携。
連携する為に提供されているAPIが変更された事による不具合が起きている。
【Androidのみで確認している不具合】
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
上記に該当しない、不具合、お困りの点、ありましたら、お手数ですが、コメントでよろしくお願いいたします。
ご報告の際は、使用されている機種をご記載をお願い致します。
使用前のご注意
fimo釣りログ作成アプリで下書き保存している記事は、fimo公式アプリにアップデートすると消えてしまいます。
この為、アプリのアップデート前に、下書き記事の公開範囲を「自分だけ閲覧」で投稿して頂き、fimoのサーバーに保存して頂けますようお願い致します。
アップデート後に「釣りログ管理」ページの「釣りログを見る」にて釣りログをご確認、編集お願い致します。
修正対応済み
・ 画像を貼り付ける際に、大きいサイズの画像を読み込めず、ホーム画面に戻ってしまう。
・ 凄腕登録時に全国にしか反映せず、登録地域ランキングに記録が正しく反映しない
・ GETBOOKの詳細が押せない
・ 投稿されたURLが一番下になる
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ プレビューで画像が反映されない
・ コミュニティの更新通知が、参加中のコミュニティ、ではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗転する。
・ 釣りログ投稿の際に、画像を貼り付けた後に改行出来ないことがある。(Androidのみか確認中)
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
既に認識し、調査、対応を行っている不具合
【釣りログ作成】
・ 一旦、下書きに保存された釣りログを編集中に、アプリに保存する以外の方法で終了すると、下書きに保存された釣りログが消える。
※ これは仕様上の問題です。
・ 画像を複数枚同時に貼り付けた際に、画像を選択した順番ではなく、画像を撮影した記録を読み取り、時間順に貼り付ける。
画像情報を読み取る問題としては、画像の向き情報を画像から読み取り、縦横が回転してしまう、があります。
【PUSH通知全般】
新たに確認している不具合
・ 釣りログのコメント、トピックスのコメントで画像が貼れない
・ 釣りログ制作時に、アプリに保存をした後に投稿をすると、設定したタグが消える、コメントの公開範囲が勝手に変わってしまう。(Androidのみ)
【連携】
Twitter、Facebookとの連携。
連携する為に提供されているAPIが変更された事による不具合が起きている。
【Androidのみで確認している不具合】
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
上記に該当しない、不具合、お困りの点、ありましたら、お手数ですが、コメントでよろしくお願いいたします。
- fimo本部
- 2017年10月1日
- コメント(38)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
ブログ作成の際、URLリンク記事を文章途中に挿入しても、必ず文章の最後に表示されてしまいます。
- マグ
- 2017年10月3日
ありがとうございます。
編集出来ました。
が、やはり貼り付けしてみないとどの向きなのかわからないのは不便です。
色々試してみましたがきちんと縦で貼り付けられるのもあったり、横になってしまったり…写真が悪いのですかね?
横になる場合は反時計回りに90度になります。
編集出来ました。
が、やはり貼り付けしてみないとどの向きなのかわからないのは不便です。
色々試してみましたがきちんと縦で貼り付けられるのもあったり、横になってしまったり…写真が悪いのですかね?
横になる場合は反時計回りに90度になります。
- 中島 康晴
- 2017年10月3日
マグさま
ご報告ありがとうございます。
また、バッシーさまからお聞きしました内容について、そもそもAndroidでは、釣りログ作成中にホームボタンを押した際の挙動が、iPhoneと異なる点を確認しました。
OSの仕様か調査しますが、一旦、Android特有の物として、リスト化します。
ご報告ありがとうございます。
また、バッシーさまからお聞きしました内容について、そもそもAndroidでは、釣りログ作成中にホームボタンを押した際の挙動が、iPhoneと異なる点を確認しました。
OSの仕様か調査しますが、一旦、Android特有の物として、リスト化します。
- fimo本部
- 2017年10月3日
機種はTORQUE G02
バージョンは6.0.1
です。
バージョンは6.0.1
です。
- マグ
- 2017年10月3日
中島さま
画像を選択後に、選択された画像が表示されているかと思いますが、その表示された選択画像をタップすると、編集画面が開く仕様になっております。
Androidでは、画像選択後に、編集マークが画像に重ねて表示されず、解りづらい状態なのを確認しました。 (画像はiOSでは表示される編集マークです)
画像を選択後に、選択された画像が表示されているかと思いますが、その表示された選択画像をタップすると、編集画面が開く仕様になっております。
Androidでは、画像選択後に、編集マークが画像に重ねて表示されず、解りづらい状態なのを確認しました。 (画像はiOSでは表示される編集マークです)

- fimo本部
- 2017年10月3日
返信頂いた
また、画像の向き、ですが、貼り付けの際に、画像選択>指定>編集から回転機能を使って向きを指定しても、貼り付けると無効になってしまう、ということで良いでしょうか。
この内容はfimoアプリ内での場合でしょうか?アプリ内では画像は選択出来ても編集出来ませんが?
また、画像の向き、ですが、貼り付けの際に、画像選択>指定>編集から回転機能を使って向きを指定しても、貼り付けると無効になってしまう、ということで良いでしょうか。
この内容はfimoアプリ内での場合でしょうか?アプリ内では画像は選択出来ても編集出来ませんが?
- 中島 康晴
- 2017年10月3日
中島さま、バッシーさま
ご報告頂きました内容について、不具合というよりも、機能改修の項目と考えております。
今後の対応として、現在リスト化されている不具合の修正が済みましたら、次の段階として機能改修を想定しております。
ご報告頂きました内容について、不具合というよりも、機能改修の項目と考えております。
今後の対応として、現在リスト化されている不具合の修正が済みましたら、次の段階として機能改修を想定しております。
- fimo本部
- 2017年10月3日
マグさま
ご報告を頂きましてありがとうございます。
またご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
以下の不具合ですが、マグさまのOSバージョンと機種名を教えて頂けますでしょうか?
こちらのアンドロイド機種(FREETEL) OS6.0 で確認しましたが、同じ不具合が再現できませんでした。
・ブログ作成の時に選択したタグが、ブログ投稿すると、全て解除されます。
・ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
・プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
ご報告を頂きましてありがとうございます。
またご迷惑おかけし大変申し訳ございません。
以下の不具合ですが、マグさまのOSバージョンと機種名を教えて頂けますでしょうか?
こちらのアンドロイド機種(FREETEL) OS6.0 で確認しましたが、同じ不具合が再現できませんでした。
・ブログ作成の時に選択したタグが、ブログ投稿すると、全て解除されます。
・ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
・プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
- fimo本部
- 2017年10月3日
皆さんが書いてる不具合の他に、
自分はテキストでログ作成し、
アプリでコピペしているのですが、
「貼り付け」しか出てこないので、
「履歴から」コピペできないと、
何度もテキストアプリとFIMOアプリ を往復することになります。
その都度、保存して、再度管理画面に戻らなくてはならない。
また、
アプリは「ログ作成専用」で良かったんじゃない?
アプリでサイトを閲覧するメリットが全くない。
自分はテキストでログ作成し、
アプリでコピペしているのですが、
「貼り付け」しか出てこないので、
「履歴から」コピペできないと、
何度もテキストアプリとFIMOアプリ を往復することになります。
その都度、保存して、再度管理画面に戻らなくてはならない。
また、
アプリは「ログ作成専用」で良かったんじゃない?
アプリでサイトを閲覧するメリットが全くない。
- バッシー
- 2017年10月3日
・ブログ作成の時に選択したタグが、ブログ投稿すると、全て解除されます。
・ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
・プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
・ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
・プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
- マグ
- 2017年10月3日
今までなったことはないですが…
編集して出来るんならやってみます。
編集して出来るんならやってみます。
- 中島 康晴
- 2017年10月3日
中島さま
この場合ですと、不具合というよりも、Androidの場合、画像自体に撮影時に保存された向き情報を読み取った結果、変換が起きているかと思われます。
この状態で保存されている画像の場合、お手数ですが、貼り付け時に、編集の項目で画像の向き情報を指定して頂く必要があるかと思われます。
この場合ですと、不具合というよりも、Androidの場合、画像自体に撮影時に保存された向き情報を読み取った結果、変換が起きているかと思われます。
この状態で保存されている画像の場合、お手数ですが、貼り付け時に、編集の項目で画像の向き情報を指定して頂く必要があるかと思われます。
- fimo本部
- 2017年10月2日
回転機能は使ってません。
縦向きの写真を選択して貼り付けると勝手に横向きになってしまいます。
縦向きの写真を選択して貼り付けると勝手に横向きになってしまいます。
- 中島 康晴
- 2017年10月2日
ご報告を頂きましてありがとうございます。
マイページのカスタマイズについて、Android特有の不具合であることを確認しました。
また、画像の向き、ですが、貼り付けの際に、画像選択>指定>編集から回転機能を使って向きを指定しても、貼り付けると無効になってしまう、ということで良いでしょうか。
マイページのカスタマイズについて、Android特有の不具合であることを確認しました。
また、画像の向き、ですが、貼り付けの際に、画像選択>指定>編集から回転機能を使って向きを指定しても、貼り付けると無効になってしまう、ということで良いでしょうか。
- fimo本部
- 2017年10月2日
釣りログを書いている時に写真の貼り付けに時間がかかる。5枚選択すると貼り付けられない。
縦向きの写真が何度やり直しても横になってしまう。
マイページの記事?の項目?を見易いように順番を変えたり、閉じたりが出来ない。
非常に使いにくいのでマイページはwebから見てます。
縦向きの写真が何度やり直しても横になってしまう。
マイページの記事?の項目?を見易いように順番を変えたり、閉じたりが出来ない。
非常に使いにくいのでマイページはwebから見てます。
- 中島 康晴
- 2017年10月2日
ご報告を頂きましてありがとうございます。
お聞きしました内容について、調査した所、Android特有の物もあり、リストアップさせて頂きました。
お聞きしました内容について、調査した所、Android特有の物もあり、リストアップさせて頂きました。
- fimo本部
- 2017年10月2日
お疲れ様です。
いつも楽しくfimoを利用させてもらっています。
新しいアプリの不具合についてですが、ログのアップ時にいくつか見受けられました。
・写真を複数枚(上限5枚)選択してアップした際に、写真と写真の間を改行できる場合と出来ない場合があります。
その場合は改行出来ない写真を一度削除して、2~3行程度改行して再度写真をアップすれば今のところ対応出来ています。
(ちなみに、一度『自分のみ観覧』に設定してアップして編集で更に5枚以上写真を追加出来ています。まだ公開設定でのアップはしていませんが)
・縦の写真が横向きにアップされるモノとそのまま縦でアップされるものがあります。
・『ログ確認』のページでログの編集などに進んでいっても、携帯側の戻るボタン1回押すといきなりホームに戻ってしまいます。
・凄腕のウェイイン写真を見ようとクリックしても黒い画面になってしまい写真を見られません。
今のところ気になったのはそんなところです。
取り合えずは使えるけど使いにくいという程度の不具合なので対策の方は気長に待ってます。
機種はGALAXY-SのSC04です。
いつも楽しくfimoを利用させてもらっています。
新しいアプリの不具合についてですが、ログのアップ時にいくつか見受けられました。
・写真を複数枚(上限5枚)選択してアップした際に、写真と写真の間を改行できる場合と出来ない場合があります。
その場合は改行出来ない写真を一度削除して、2~3行程度改行して再度写真をアップすれば今のところ対応出来ています。
(ちなみに、一度『自分のみ観覧』に設定してアップして編集で更に5枚以上写真を追加出来ています。まだ公開設定でのアップはしていませんが)
・縦の写真が横向きにアップされるモノとそのまま縦でアップされるものがあります。
・『ログ確認』のページでログの編集などに進んでいっても、携帯側の戻るボタン1回押すといきなりホームに戻ってしまいます。
・凄腕のウェイイン写真を見ようとクリックしても黒い画面になってしまい写真を見られません。
今のところ気になったのはそんなところです。
取り合えずは使えるけど使いにくいという程度の不具合なので対策の方は気長に待ってます。
機種はGALAXY-SのSC04です。
- 加藤 光一
- 2017年10月2日
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
と同じ現象かもですが
アプリに一時保存したブログを再編集して、その再編集が自分で気に入らず、前回一時保存した内容に戻そうと「保存しない」を選択したり、機種の戻るカーソルでブラウザバックしたりすると、作成中のブログ全てが消えてしまう事に不便を感じてます。
編集内容を保存しない場合、前回保存内容に戻れる仕様にして欲しいです。