- ジャンル
- その他
- 管理者
- fimo本部
開設日 | 2017 / 10 / 1 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 2人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
Androidをお使いの方 不具合報告
Androidはご利用の機種により仕様が異なっております。
ご報告の際は、使用されている機種をご記載をお願い致します。
使用前のご注意
fimo釣りログ作成アプリで下書き保存している記事は、fimo公式アプリにアップデートすると消えてしまいます。
この為、アプリのアップデート前に、下書き記事の公開範囲を「自分だけ閲覧」で投稿して頂き、fimoのサーバーに保存して頂けますようお願い致します。
アップデート後に「釣りログ管理」ページの「釣りログを見る」にて釣りログをご確認、編集お願い致します。
修正対応済み
・ 画像を貼り付ける際に、大きいサイズの画像を読み込めず、ホーム画面に戻ってしまう。
・ 凄腕登録時に全国にしか反映せず、登録地域ランキングに記録が正しく反映しない
・ GETBOOKの詳細が押せない
・ 投稿されたURLが一番下になる
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ プレビューで画像が反映されない
・ コミュニティの更新通知が、参加中のコミュニティ、ではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗転する。
・ 釣りログ投稿の際に、画像を貼り付けた後に改行出来ないことがある。(Androidのみか確認中)
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
既に認識し、調査、対応を行っている不具合
【釣りログ作成】
・ 一旦、下書きに保存された釣りログを編集中に、アプリに保存する以外の方法で終了すると、下書きに保存された釣りログが消える。
※ これは仕様上の問題です。
・ 画像を複数枚同時に貼り付けた際に、画像を選択した順番ではなく、画像を撮影した記録を読み取り、時間順に貼り付ける。
画像情報を読み取る問題としては、画像の向き情報を画像から読み取り、縦横が回転してしまう、があります。
【PUSH通知全般】
新たに確認している不具合
・ 釣りログのコメント、トピックスのコメントで画像が貼れない
・ 釣りログ制作時に、アプリに保存をした後に投稿をすると、設定したタグが消える、コメントの公開範囲が勝手に変わってしまう。(Androidのみ)
【連携】
Twitter、Facebookとの連携。
連携する為に提供されているAPIが変更された事による不具合が起きている。
【Androidのみで確認している不具合】
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
上記に該当しない、不具合、お困りの点、ありましたら、お手数ですが、コメントでよろしくお願いいたします。
ご報告の際は、使用されている機種をご記載をお願い致します。
使用前のご注意
fimo釣りログ作成アプリで下書き保存している記事は、fimo公式アプリにアップデートすると消えてしまいます。
この為、アプリのアップデート前に、下書き記事の公開範囲を「自分だけ閲覧」で投稿して頂き、fimoのサーバーに保存して頂けますようお願い致します。
アップデート後に「釣りログ管理」ページの「釣りログを見る」にて釣りログをご確認、編集お願い致します。
修正対応済み
・ 画像を貼り付ける際に、大きいサイズの画像を読み込めず、ホーム画面に戻ってしまう。
・ 凄腕登録時に全国にしか反映せず、登録地域ランキングに記録が正しく反映しない
・ GETBOOKの詳細が押せない
・ 投稿されたURLが一番下になる
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ プレビューで画像が反映されない
・ コミュニティの更新通知が、参加中のコミュニティ、ではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗転する。
・ 釣りログ投稿の際に、画像を貼り付けた後に改行出来ないことがある。(Androidのみか確認中)
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
既に認識し、調査、対応を行っている不具合
【釣りログ作成】
・ 一旦、下書きに保存された釣りログを編集中に、アプリに保存する以外の方法で終了すると、下書きに保存された釣りログが消える。
※ これは仕様上の問題です。
・ 画像を複数枚同時に貼り付けた際に、画像を選択した順番ではなく、画像を撮影した記録を読み取り、時間順に貼り付ける。
画像情報を読み取る問題としては、画像の向き情報を画像から読み取り、縦横が回転してしまう、があります。
【PUSH通知全般】
新たに確認している不具合
・ 釣りログのコメント、トピックスのコメントで画像が貼れない
・ 釣りログ制作時に、アプリに保存をした後に投稿をすると、設定したタグが消える、コメントの公開範囲が勝手に変わってしまう。(Androidのみ)
【連携】
Twitter、Facebookとの連携。
連携する為に提供されているAPIが変更された事による不具合が起きている。
【Androidのみで確認している不具合】
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
上記に該当しない、不具合、お困りの点、ありましたら、お手数ですが、コメントでよろしくお願いいたします。
- fimo本部
- 2017年10月1日
- コメント(38)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
おいそがしいところ、ご返事ありがとうございます。
- マグ
- 2018年2月6日
マグさま
2月15日を目処に修正と改修を進めております。
内容は以下になります。ご確認のほど宜しくお願い致します。
他、iphone版も含めて修正中ですので、完了後改めてご報告いたします。
-------------------------------
マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)を修正
-------------------------------
釣りログをアプリに保存した後に投稿すると、設定タグが消える、コメントの範囲が勝手に変わるのを修正
-------------------------------
ログのコメント返信する際に画像が貼れない。ファイルを選択ボタンが機能していないのを修正。
・釣りログコメント投稿
・コミュニティ作成
・コミュニティトピックスコメント投稿
・コミュニティイベントコメント投稿
・プロフィール画像登録
・釣りログヘッダー画像
-------------------------------
投稿後の画面遷移を当該ログにする。
-------------------------------
釣りログに画像を貼り付ける際に、一覧)だけでなく、
フォルダから選択出来るように変更。
-------------------------------
2月15日を目処に修正と改修を進めております。
内容は以下になります。ご確認のほど宜しくお願い致します。
他、iphone版も含めて修正中ですので、完了後改めてご報告いたします。
-------------------------------
マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)を修正
-------------------------------
釣りログをアプリに保存した後に投稿すると、設定タグが消える、コメントの範囲が勝手に変わるのを修正
-------------------------------
ログのコメント返信する際に画像が貼れない。ファイルを選択ボタンが機能していないのを修正。
・釣りログコメント投稿
・コミュニティ作成
・コミュニティトピックスコメント投稿
・コミュニティイベントコメント投稿
・プロフィール画像登録
・釣りログヘッダー画像
-------------------------------
投稿後の画面遷移を当該ログにする。
-------------------------------
釣りログに画像を貼り付ける際に、一覧)だけでなく、
フォルダから選択出来るように変更。
-------------------------------
- fimo本部
- 2018年2月5日
アプリの不具合についての現在の対応状況、いつ頃に修復予定か、教えてください。
- マグ
- 2018年2月4日
変更無く、同一の物ということですね、承知致しました。
ご報告の内容について、Androidのみで起きていることを確認しましたので、不具合リストに掲載しました。
ご報告の内容について、Androidのみで起きていることを確認しましたので、不具合リストに掲載しました。
- fimo本部
- 2017年12月5日
以前(10月3日)に機種とバージョン、報告しています。
- マグ
- 2017年12月4日
マグ様
ご報告を頂いた内容について確認致します。
また、出来ればAndroidの場合多岐にわたる為、お使いの機器、OSをおきかせ頂けると助かります。
ご報告を頂いた内容について確認致します。
また、出来ればAndroidの場合多岐にわたる為、お使いの機器、OSをおきかせ頂けると助かります。
- fimo本部
- 2017年12月4日
以前報告した以下の不具合
①ブログ作成の時に選択したタグが、ブログ投稿すると、全て解除されます。
②ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
③プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
①は、正確には、一時保存すると、タグが解除されます。
②は、一時保存したログを投稿した際に起こります。
以上、再度、①~③の対応お願いします。
①ブログ作成の時に選択したタグが、ブログ投稿すると、全て解除されます。
②ブログ作成の時に選択したコメント許可範囲(fimo会員のみ許可)が、ブログ投稿すると、別の公開範囲(仲良しのみ許可)になってしまいます。
③プレビュー画面でリンク先URLが読めません(前アプリは読めました)。
①は、正確には、一時保存すると、タグが解除されます。
②は、一時保存したログを投稿した際に起こります。
以上、再度、①~③の対応お願いします。
- マグ
- 2017年12月1日
なんば様
ご返答を頂きましてありがとうございます。
お聞きしましたバージョンですと、恐らくですが、画像を貼って頂いた機種専用ブラウザアプリはアップデートが数年以上前に止まっていると思われます。
弊社でも問題に関しまして引き続き調査を行いますが、バージョン更新が行われているブラウザアプリであるChromeのご利用を推奨しております。
ご返答を頂きましてありがとうございます。
お聞きしましたバージョンですと、恐らくですが、画像を貼って頂いた機種専用ブラウザアプリはアップデートが数年以上前に止まっていると思われます。
弊社でも問題に関しまして引き続き調査を行いますが、バージョン更新が行われているブラウザアプリであるChromeのご利用を推奨しております。
- fimo本部
- 2017年11月23日
- なんば
- 2017年11月23日
なんば様
ご迷惑をおかけしております。
詳細についてお聞きしたいのですが、その際に、ご利用のインターネット閲覧用のブラウザアプリは何を使われておりますでしょうか。
応急的になりますが、他の閲覧用アプリ、Googleが提供するChromeなどをお使い頂くと解消する場合がございます。
Chromeのダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja
ご迷惑をおかけしております。
詳細についてお聞きしたいのですが、その際に、ご利用のインターネット閲覧用のブラウザアプリは何を使われておりますでしょうか。
応急的になりますが、他の閲覧用アプリ、Googleが提供するChromeなどをお使い頂くと解消する場合がございます。
Chromeのダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja
- fimo本部
- 2017年11月22日
fimo本部さま
便利に使わせていただいております。
アプリの方ではいろいろと不具合を修正されているようですが、スマートフォンのアプリ版ではない方の件で対応いただきたい事項がございます。
添付画像のように画面上にアプリ導入の案内がでますが、この案内が右側上部の×を押しても消えません。
ページをスクロールしても付いて来るため非常に不便です。
携帯電話が古いためかも知れませんが、対応方よろしくお願いいたします。
※ SH-02E Android 4.1.2
便利に使わせていただいております。
アプリの方ではいろいろと不具合を修正されているようですが、スマートフォンのアプリ版ではない方の件で対応いただきたい事項がございます。
添付画像のように画面上にアプリ導入の案内がでますが、この案内が右側上部の×を押しても消えません。
ページをスクロールしても付いて来るため非常に不便です。
携帯電話が古いためかも知れませんが、対応方よろしくお願いいたします。
※ SH-02E Android 4.1.2

- なんば
- 2017年11月22日
3.01で対応予定の不具合です。
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ リンク挿入位置が指定の場所でなく、一番下に強制的になる
・ コミュニティの更新通知(バッジ通知)が、参加中のコミュニティではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗いまま
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログのアプリに一時保存を尋ねる際に、保存しない(削除)に文言修正
・ アカウント別総アクセスランキングでホームフィールドを選択して都道府県を選択すると表示しない。
他にサーバー側の不具合対応を今週中に実施予定です。
・ 文字サイズ、色変更が正しく反映されない
・ リンク挿入位置が指定の場所でなく、一番下に強制的になる
・ コミュニティの更新通知(バッジ通知)が、参加中のコミュニティではなく、チーム&コミュニティに付いてしまい、当該コミュニティに移動できず消えない。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ 凄腕のランキングの画像をタップすると、画像が開けずに暗いまま
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
・ 釣りログのアプリに一時保存を尋ねる際に、保存しない(削除)に文言修正
・ アカウント別総アクセスランキングでホームフィールドを選択して都道府県を選択すると表示しない。
他にサーバー側の不具合対応を今週中に実施予定です。
- fimo本部
- 2017年11月7日
現在の進捗をご報告致します。
Android版のみで確認されている不具合について、23日を目処に以下の項目を修正したバージョンを配布予定です。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
Android版のみで確認されている不具合について、23日を目処に以下の項目を修正したバージョンを配布予定です。
・ 釣りログ編集から釣りログ記事が削除できない
・ マイページのカスタマイズ(表示内容の上下、開閉)が出来なくなることがある。
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
- fimo本部
- 2017年10月18日
モッカさま
貼り付ける画像については、恐らく画像にあらかじめ記録された天地情報(上側の指定)を読み取っている事によるものと思われます。
こちらにつきましては、旧バージョンでは出来なかった、画像貼付け時に編集から回転、トリミングを行って頂くことで回避する事が可能となっております。
現在、Android版では、この機能が存在する事が分かり辛い問題を対応中です。
画像選択の際に、フォルダから を選択肢に表示する内容については機能改修にリスト化させて頂きます。
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
貼り付ける画像については、恐らく画像にあらかじめ記録された天地情報(上側の指定)を読み取っている事によるものと思われます。
こちらにつきましては、旧バージョンでは出来なかった、画像貼付け時に編集から回転、トリミングを行って頂くことで回避する事が可能となっております。
現在、Android版では、この機能が存在する事が分かり辛い問題を対応中です。
画像選択の際に、フォルダから を選択肢に表示する内容については機能改修にリスト化させて頂きます。
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
- fimo本部
- 2017年10月13日
ブログに写真を貼り付ける際に、スマホにある【ギャラリー】から選択して、写真を選ぶわけですが、従前はスマホの中で写真整理したフォルダから選択できてました。
バージョンアップしてから、そのフォルダからは選択することができず、スマホに保存しているすべてのデータの中から選ぶことしかできませんので、写真を探すのに非常に手間がかかります。なんとかなりませんか。
個人的にはまだ、前の方が使いやすかったです。
バージョンアップしてから、そのフォルダからは選択することができず、スマホに保存しているすべてのデータの中から選ぶことしかできませんので、写真を探すのに非常に手間がかかります。なんとかなりませんか。
個人的にはまだ、前の方が使いやすかったです。
- モッカ
- 2017年10月13日
ブログに写真を貼り付ける時に、縦撮りした写真が横撮りになって貼り付いてしまいます。なので、あらかじめ写真を90°回転(スマホ画面では天地がおかしい状態)させれば、割り付けはできますが・・・
この一手間をなくしてもらいたいです。
この一手間をなくしてもらいたいです。
- モッカ
- 2017年10月13日
Android版の進捗についてご報告です。
iPhoneと共通する項目以外では、目下のところ、釣りログ作成 に関わる部分で修正を行っております。
下記がそれにあたります。
・ URLが一番下になってしまう
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
iPhoneと共通する項目以外では、目下のところ、釣りログ作成 に関わる部分で修正を行っております。
下記がそれにあたります。
・ URLが一番下になってしまう
・ 釣りログ作成中に、ホームボタンからホーム画面に戻った場合(その後、他のアプリを起動も含む)、釣りログ作成画面が維持されない。
・ 釣りログで画像を投稿する際に、選択後の画像に、編集マークが表示されず、画像を投稿前にアプリで編集が出来る事が解りづらい。
- fimo本部
- 2017年10月12日
URLリンク記事を文章途中に挿入しても、文章の最後に表示されてしまう事象も、不具合ではなく、誤った設計なのでしょうか?
- マグ
- 2017年10月3日
マグさま
ご報告を頂いた内容について、意図しない動作、不具合ではなく、仕様上の誤って設計されてしまった動作であると認識しております。
改修項目として検討させて頂きます。
追記致します、下記内容に対するものです。
>「保存しない」を選択したり、機種の戻るカーソルでブラウザバックしたりすると、作成中のブログ全てが消えてしまう事
一旦保存された下書きに対する処理は、意図的な削除のアクションがある時のみ消えるのが望ましいですが、そのようになっていないのは問題と考えております。
ご報告を頂いた内容について、意図しない動作、不具合ではなく、仕様上の誤って設計されてしまった動作であると認識しております。
改修項目として検討させて頂きます。
追記致します、下記内容に対するものです。
>「保存しない」を選択したり、機種の戻るカーソルでブラウザバックしたりすると、作成中のブログ全てが消えてしまう事
一旦保存された下書きに対する処理は、意図的な削除のアクションがある時のみ消えるのが望ましいですが、そのようになっていないのは問題と考えております。
- fimo本部
- 2017年10月3日
本日3/12に修正含めたアプリをアップデートしました。上記の本部ログをご確認のほど宜しくお願い致します。
今後もユーザビリティー向上含め、改修sいて参ります。
宜しくお願い致します。