ジャンル
東京都
管理者
ビッグシーバス
開設日2014 / 9 / 23
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー120人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

プロトルアー、使った感想ダメ出し?

プロトルアー、使った感想を入れるトピックスです! 勿論、ダメ出し批判も書いて下さい! 今後の改良点として、究極のルアーが作れるので、宜しくです!

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

こっちが猛!
  • ビッグシーバス
  • 2014年11月25日
カヌ君…

写メのルアーは猛じゃなく、無限!

これは無限!
  • ビッグシーバス
  • 2014年11月25日
あくまでも、率直な感想です(^_^;)
私は無限よりも、猛の方が好きです。
※ビックシーバスさんとは面識、釣りしたことがありますが回し者ではありませんw
  • やまにっちゃん
  • 2014年11月25日
無限のみ1時間釣行!

中川河口にて!

デッドスローではアタリはあるが、のらない…

口で遊ぶなら、強引にフッキングさせてやる( ̄ヘ ̄メ)

早巻きに切り替え、とたんにゴン!

サイズアップせんのぉー・・・(;´Д`)

今年中に90アップ宣告したけど、釣れるんだろうか・・・(;´Д`)

  • ビッグシーバス
  • 2014年11月11日
猛のみ釣行!

最近は釣果別で猛、無限のみ釣行ばかり!

今日は猛のみ!

フックはサンプルフックの5番!

表層から1m未満から、ボトム(5m位かな)まで、くまなく探り!

このルアーは、1m未満位から、ボトムまで、探れる優れもの!

スレ切ってるのであの手この手で何とかキャッチ!

この時期で上流域で70アップはまぁまぁでした!

水面出るか出ないかのギリギリを高速リトーブ5~10巻き!

一気にリトーブストップもアタリ有り!

まだまだ、引き出し、増えるね♪

因みにヒットはデッドスロー(流れはトロトロ)でした!

  • ビッグシーバス
  • 2014年11月9日
江戸川放水路ではウェーディング(夜)、旧江戸川(夜)、市川港(日中)で猛、無限を試しました。
個人的には猛が使いやすく沖の魚を引っ張れるルアーで面白いルアーなのかな?と思いました!
あと、表層まで来てくれるので旧江戸川や江戸川放水路から浦安まで幅広く使えそうです(^ ^)マイナス面ではただ巻でもノックしてしまう点でしょうか?
かなり、他にはないルアーかと思います。

無限はちょっとバイブレーション的な動かし方がよかったです。
港湾では両方チェイスまでは持っていったものの、口は使ってくれませんでした。

  • やまにっちゃん
  • 2014年11月9日
ルアー届きました♪
とりあえず色塗りからかな^w^
シーバスが南下する前に仕上げねば!!
  • るぴpapa
  • 2014年11月8日


第3回
猛、無限のみ
シバリ釣行~♪( ´ ▽ ` )ノ
今回も同じ場所での
釣行でした
前回同様に
ルアーを通してみる…
あたらん…
流し方
角度色々試すも
ダメ…
今回は、
短時間釣行のため
そうこうしてるウチに
タイムアップが迫る…
そんな時
ふと見たら
ベイトが追われている☆
よく見たら…
あ…細長い魚影が…
サヨリ…ダメだコリャ
最後に、
前回試してみたいと思った
場所へ
希望を込めて一か八かの
小移動
水深1メートルほどの
シャローエリアに入ってみる
猛を、
フルキャスし
着水後
直ぐに糸フケをとり
小さいリフトフォールを
繰り返しながら
引いて
探っていると
ひったくるような
アタリが♪
合わせを入れると同時に
エラ洗い♪
シーバス確定♪(笑)
慎重にとりこみ
66㎝と
まぁまぁのシーちゃん♪
なんとか
1本ゲットしました(汗)
猛は、
平らな形なので
シャローエリアでは
ただ巻きよりは
小さい
リフトフォールで
ややダート?気味に
ヒラをうたせつつ
巻いた方が
根がかりも少なく
リアクションも
誘えるのではと思い
今回試してみました♪
(次は、無限も試してみます)
まだまだ
使い方によっては
引き出しが
増えそうなルアーやと思います♪
ビッグさん
軽いバージョン
期待してますよ~( ´ ▽ ` )ノ
できれば
18g位もほしいかもです♪

てか
ボチボチ
マヂで釣らんと
大会入賞ヤバイかも(苦笑)
っとゆーワケで
しばり釣行は
とりあえず
ここまでにしますね。
次回は、
軽いバージョンが
出たらってコトで♪(笑)
オイラなんかの
解説で
伝われば
ええンですが
3回にわたり
長文、乱文失礼しました。
( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2014年11月8日
昨日ボートに行って遠くのバース打ちに使ったらめっちゃ良かったです〜( ^ω^ )

デッカいのに丸呑みされてライブレイクでショックでした(ーー;)
  • ベル
  • 2014年11月4日
良いですよ♪


いくつ位にしますか?


針も入りますが、どうします?
  • ビッグシーバス
  • 2014年11月4日
猛使いました!
シンペン+ミノー+バイブの良い所取りですね♪

最近[浮き上がらない]バイブレーションが流行っていますがあれより浮き上がらないので高さがある所から釣るのも全く問題ないです。

バイブではないので極端にスレる事も少ないと思われます。
ミノーに比べ遥かに飛びます。

シンペンに比べ引き抵抗もちゃんとあるのでショートバイトも乗りやすいと思います。


しかし開始10分程度でヒット…
一気にライン出されラインブレイク…


ビッグシーバスさん…

いくつか売って下さい(;Д;`)w
    NutMeg
  • 2014年11月4日
ベル君!

とりあえず、今は無限と猛の需要が分かってから、サイズアップします!

釣れるの分かっていても、使い方次第で、 全く釣れない…

集まってイベでも、やりますか?

  • ビッグシーバス
  • 2014年10月30日
猛のサイズアップバージョンが欲しいです〜

サイズは12センチ位で体高のある感じで!

ウエイトは35〜40g位以内なら最高です!
  • ベル
  • 2014年10月30日
ウエイトは25g、30g、35gを考えています!

流れがある所は30g35gが良いですが、無流れに近い所は25g位のウエイトがあった方がいいかなと思っていました!

早急に作ります!
  • ビッグシーバス
  • 2014年10月29日

プロトしばり釣行第2弾♪(笑)
前回
だいたいの
動かし方なんかを
把握したので
今回は、
実戦的なやり方で
釣ってまいりました
このルアー
系統で言えば
形は、バイブっぽいですが
シンペンに近いかと思います
シンペン7:3ミノー
ってのが
オイラの印象です
ウェイトが
あるので足場が
高い所でも
浮かずに足元近くまで
引けるのがイイですね
しかも
ぶっ飛び♪
ボイルが遠くても
楽勝で届きますし
前回
フルキャスしたら
対岸近くまで
飛んだので焦りました(笑)
(まぁ川幅にもよりますが)
根がかりがない
エリアでボトムノック
ズル引き?(ハゼパターン)
したい場合は
有効ですね
今度ハゼパターンを
試してみたいと思います。
使い方は
流れが
ある場合は、
リフト&フォール
後は、
ラインを張らず
緩めずのナチュドリが
有効な感じです(特に猛)
無限の方は
ダートするか
しないかのスピードが
今のトコ
ヒット率が高いですねぇ
(猛、無限)共に
サイズ的に
イナッコパターン
ヒイラギパターン
アミパターン
みたいな、
マイクロベイトパターンの
時に
特に、ええかもです。

こうしてほしいなって
所は、
もう少し軽いヤツが
あってもイイかもです
ウェイトが
あるので
エラ洗いされた時に
ちょっと
バレやすいかなと
(オイラの腕の悪さもありますが(苦笑))
それと
シャローエリアでは
ロッドを立てて引いても
スローやと
ちょっと
根がかりしそうで
厳しかったです
後は、
クリアーverが
できれば欲しいですねぇ
春のクリアベイト
アミパターン時の
カラバリにも
有効かと思います。
で、今回は
8ヒット
5キャッチ
サイズは60〜72㎝
以上第2回
おにぃやんレポート
でしたぁ~♪( ´ ▽ ` )ノ



  • おにぃやん
  • 2014年10月28日
土曜日
行って来ました♪
この日は
[無限][猛]の
2種類しばりで
釣行しました。
最初は、
初めて使うルアーなので
外灯があたって
ルアーが見える
足元で[無限]から
スイムテスト
ふむふむ…
第一印象は
確かに、ビッグさんが
言うとーり
シンペンでもバイブでもミノー
でもない
全てのルアーの中間的な
感じのルアー
デッドスロー…
スロー…
止めてフォール
少しスピードを
上げて水面直下をダート…
ガボッ‼︎
下からシーバスが飛び出し
いきなり
1本目ゲット
しかも丸呑み…(笑)
一通り
スイムテストを
終え
実釣開始♪
最初は、
ややアップ気味に
キャスト
ドリフトさせながら
橋脚の明暗に流していく…
暗部に差し掛かった瞬間
ヒット!
まぁまぁの78㎝
またまた丸飲み
完全に、餌と認識して
喰いにキテるな…
リーダーを
やや太めにするのを
オススメします
続けて
[猛]コレはやや体高あるので
まずは
アップにキャストして
ライスラッグを取るだけの
ナチュドリで
流して探っていくコト
数投目いきなり
ひったくるようなバイト
すげ〜♪
なんて楽なルアーなんや…
その後もレンジ
スピード
色々試して
全部で10ヒット7キャッチ
サイズは62〜78㎝でした
まだまだ
使い込んでみないと
分からないコトが
多いルアーやと
思いますので
随時更新していきますね♪
以上
第一回おにぃやんレポートでした♪
( ´ ▽ ` )ノ











  • おにぃやん
  • 2014年10月21日
プロトルアーオンリーの釣り
サイズは55でしたが最高のコンディション
イレギュラーなアクションが魅力的なルアーですね!
    としちゃん
  • 2014年10月17日