ジャンル
東京都
管理者
ビッグシーバス
開設日2014 / 9 / 23
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントメンバーのみ許可
メンバー120人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

プロトルアー、使った感想ダメ出し?

プロトルアー、使った感想を入れるトピックスです! 勿論、ダメ出し批判も書いて下さい! 今後の改良点として、究極のルアーが作れるので、宜しくです!

みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)

さてさて
続きですが
ヌーチーをリリース
した後
同じエリアを
コースを変えながら
探って行くと
モソっと
押さえ込むような
手ごたえが
すかさず合わせを
入れると
エラ洗い!
シーバス確定♪
ロッドから
伝わる
手ごたえから
バレん
かかり方と
確信し
少し強引に寄せるコト
数十秒
瞬殺ですわ♪
やっぱ
丸飲み(笑)
70チョイかな
毎年
1発目の
シーバスは、
願をかけて
必ずリリースしてるので
この子は
メーターオーバーに
なって帰って来いよー♪
っと
リリース…っと
コレにて
初釣り終了♪
この25g無限
やはり
シャローをスロー
ドリフトで
攻めるには
ええ仕事しますわ
流れが強く
浮いてしまう時は
30gで
バッチリッスよん
ちなみに
まだ
試してませんが
浮いても
引き波を
出しながら
水面を引くパターンも
有りと思います。
まだまだ
引き出し
ありそうです。( ´ ▽ ` )ノ

  • おにぃやん
  • 2015年1月25日

17日の夜
今年
1発目の
深夜徘徊して
まいりました♪( ´ ▽ ` )ノ
寒さもあり
激シブの中では
有りますが
もちろん
無限しばり(笑)
先ずは
海に向かって
手を合わせ
メーターオーバー祈願
( ´ 人 ` )
最初は
下げ始めのタイミングで
釣り開始
先ずは
シャローエリア
なので軽めの
25gをセット
此処は、
年末に5〜60㎝が
入れ食いになった
ポイントです
無限を
アップにキャストし
流れにのせて
ボトムから中層を
イメージし
ナチュドリで探ってみること
数投目…
ルアーを
こずくような
アタリが♪
すかさず合わせを
入れると
ン⁈
竿叩いてますけど?
寄せてビックリ
まさかの
初釣り1発目は
40チョイのヌーチー(笑)
こんな寒い時期に
ルアーに
アタックしてくるとは
てか
ビッグさん
コレ
ヌーチーにも使える?
シーズンに
入ったら
ダブルフックに
変えて狙ってみよーと
思います。 つづく…

  • おにぃやん
  • 2015年1月25日
今回は、
強行釣り納め
やったので
次回
きっちりと
初釣りで
試してきたいと
思います。
長文失礼しました(汗)( ´ ▽ ` )ノ
  • おにぃやん
  • 2015年1月7日

次に
14g、10gの
無限です、
この子は6㎝と
やや小型ながら
ウェイトも
有り
このサイズの
ルアーとしたら
よく飛ぶと思います
写真の
10gは
ややクリアーっぽい
作りで
14gは
ホワイト
あえて
今回は
何も塗らずに
使用しました
まず14gを
セット
堤防の足元にできる明暗沿いに
キャストし境を通す…
やや大きい無限と
比べると
おとなしめの
アクションの印象かなと
思いますが
無限の得意の
ふらつきながらの
アクションは文句無しかと
思います
まず
スローで引きながら
たまにフォールさせる
ストップ&ゴーで
誘うと
時折コツンっと
ついばむようなアタリが
あるが
なかなかノらないので
10gに
変えて同じようにコースを
通すと…
1投目でヒット♪
こっからは
セイゴ祭り
パターンハマりました(笑)
ソコソコの数が
遊んでくれたので
ええトコで
納竿
これにて去年の
釣り納めとしました
この子達は、
軽いので
強い流れだと
浮いてしまうので
比較的
緩い流れの場所などで
使うのが
良いと思います
例えば
今回は、
責めていませんが
ベイトが溜まる
橋脚裏のよどみとかに
泳力の無い
小型ベイトが
流されて来たように
演出すると
良いかなとイメージしとります
フックサイズに
よっても
アクションや
バランスが
違うと思うので
色々試していきたいと
思います。
この
6㎝無限も
やはり
まだまだ
使い混むと
引き出しが
多そうな
ルアーですねぇ~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

  • おにぃやん
  • 2015年1月7日
時間はあまり
無かったですが
釣り納めで
12月30日に
25g、14g、10g
無限しばり
釣行してまいりました(笑)
まず
25g、最初の無限と比べ
当然
若干軽く感じます
ビッグさんの言う通り
流れには
弱いですねぇ(汗)
でも
アクションは
健在です
ラインスラッグを
取りながら
巻かずに
ナチュドリさせるなら
この子の方が
オイラは
扱いやすかったです
ただ
流れがガンガン効いてたら
やはり
浮いてしまいますねぇ
実釣開始
入った
ポイントが
悪かったのか
50㎝前後(写真)の
群れが
入ってたらしく
入れ食い(苦笑)
あっとゆーまに
ツなしですわ
コレは
コレでアリのルアーですねぇ
まだまだ
使い混んでみないと
ポテンシャルは
わからんルアーです♪
おって
インプレあげて
いきま〜す
続いて
小移動して
6㎝無限のテストです。( ´ ▽ ` )ノ


  • おにぃやん
  • 2015年1月7日
カヌ君!

ヒラメ、カンパチ待ってるよ♪


ヒラメパーティーやぁー♪
  • ビッグシーバス
  • 2014年12月23日
ビックシーバスさん!

26~30日までびっしりカンパチ、特にヒラメ狙ってきます!
  • やまにっちゃん
  • 2014年12月23日
カヌ君!

それ!

プレゼンでも話してる!
  • ビッグシーバス
  • 2014年12月23日
ビックシーバスさん!

大潮で25mほどありましたので35gでも厳しいです!

ただ、潮止まりは絶対よかったかもっす(笑)

メタルジグやジグヘッドの方が水の抵抗がない為釣果はいいと判断して使いませんでした!

表層で使い広範囲を探るルアーだと無限、猛は思って使っています♪

かなり、気に入ってます♪

新島に無限、猛を持っていきヒラメやカンパチ狙いたいと思っています(≧∇≦)

ヒラメは絶対いいと思うんです!レンジやグラムも!シーバスよりもヒラメの方が釣れんちゃう?って今の予想です(笑)w
  • やまにっちゃん
  • 2014年12月23日
カヌ君!

だったら、35gなら、早いでしょ!

  • ビッグシーバス
  • 2014年12月23日
ボートシーバスで猛使ってきました!
やはり、猛使いやすいですね!
バースなどやってきました(≧∇≦)
バースなどはちょっとフォールが遅いもので使いにくいですが、スイッチが入り拡散型のボイルだとレンジがあいバイト連発しました♪
  • やまにっちゃん
  • 2014年12月23日
ん~いかんな

訳あれは餌だな

無限、猛は乱獲するな


二回で私は約60匹以上つれたかな、写真取る暇もあまりないね

下の写真は連れの誠さん写真借りました誠さんはハツポイントで

誠さんは20匹以上かな(笑)
  • すうちやん降旗章
  • 2014年12月3日
25g使用してみたいです。
  • サガノリ
  • 2014年11月28日
プロトルアー使わせて頂きました(^^) 昨日の釣行の際、ボトムをトレース中に一度当たりはあったのっすがバラシました(^o^;) そしてロストしてしまいました、自分が通うフィールドでは25gくらいのを使ってみたいと思います! 
    きしん
  • 2014年11月28日
陸からキャストだから、スパイラルフォールはあり得ないと思います!
  • ビッグシーバス
  • 2014年11月25日
ひょっとしてスパイラルフォールのことですか?
    舟橋夢人
  • 2014年11月25日
カーブフォール調べてみましたがカーブフォールじゃあないようです!
  • やまにっちゃん
  • 2014年11月25日
分からなくなるよね(^o^)


円で落ちるってくるくる回りながら?

カーブフォールって事じゃないよね?
  • ビッグシーバス
  • 2014年11月25日
すいません無限の写真載っけてました失礼しましたm(_ _)m
円で落ちていくのは私のフックバランスだからかもしれません!
またご報告いたします♪
  • やまにっちゃん
  • 2014年11月25日
フォール、ゼロテンションで落としていくとゆらゆら落ちていくハズだけど!

ラインは30gあるから1号は最低限の太さかな?

デッドスローすれば、3mより下のレンジも可能!

無限は流れに強く、飛距離も出るが猛よりは泳ぎが少し鈍い!
あくまで猛よりは!

猛は体高がある分、飛距離落ち、流れに弱い!

あくまで無限よりは!



です!
使い方次第で、使えるルアーにはなると思いますよ!

カヌ君の一軍ルアーになって良かったよ♪

  • ビッグシーバス
  • 2014年11月25日