- ジャンル
- 東京都
- 管理者
- ビッグシーバス
開設日 | 2014 / 9 / 23 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | メンバーのみ許可 |
メンバー | 120人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
質問コーナー!
分からない事はこちらでバンバン聞いて下さい!
誰かが必ず、答えてくれます!
初心な事でも、誰かが答えてくれます?
- ビッグシーバス
- 2014年9月29日
- コメント(99)
みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)
そうだね!
リトリーブ速度変えてみるのも手だね!
あたったら、あわせるんじゃなく、送り込むのも手だよ!
何故かと言うとすっぽ抜いてしまうから、逆に口に入るように、送り込むのも手だよ!
まだまだ、沢山あるよ!
リトリーブ速度変えてみるのも手だね!
あたったら、あわせるんじゃなく、送り込むのも手だよ!
何故かと言うとすっぽ抜いてしまうから、逆に口に入るように、送り込むのも手だよ!
まだまだ、沢山あるよ!
- ビッグシーバス
- 2014年11月29日
ルアーわ変えずにまずリトリーブ速度を変える!
- 金井星(しょう)兄
- 2014年11月29日
じゃあ、皆さんに質問!
ショートバイトで悔いが浅い時、どんな感じで対処する?
ルアーを一回り小さくする?
針を小さくする?
皆さんなら、どんな対処をしますか?
技術的な対処でも、良いです!
間違ってもいい!
どんどん、会話しましょ!
楽しく、ばか正直に話して下さい!
ショートバイトで悔いが浅い時、どんな感じで対処する?
ルアーを一回り小さくする?
針を小さくする?
皆さんなら、どんな対処をしますか?
技術的な対処でも、良いです!
間違ってもいい!
どんどん、会話しましょ!
楽しく、ばか正直に話して下さい!
- ビッグシーバス
- 2014年11月28日
ランカーを仕留る為の釣りは技術が必要なんだ!
数釣りの後に目線を変えて、ランカー仕留めないといけないし、ランカーだけを抜き取るにも水中の中もイメージ出来て、かつ、そこにルアーをアップクロスで通すかダウンクロスで通すか、はたまた、ドリフトさせながら、トレースするか!?
何故、そこまでするか?
例えば、人で話するなら、みかん!
こたつに座っている時にみかんがタンスの上にあったら、立って取りに行く?
テーブルに置いてあったら、手を出して食べるよね!?
一緒なんだ!
自分がシーバスなら、どうする?って、考えないとシーバスは人には合わせてくれない!
人がシーバスに合わせてあげないといけないんだ!
数釣りの後に目線を変えて、ランカー仕留めないといけないし、ランカーだけを抜き取るにも水中の中もイメージ出来て、かつ、そこにルアーをアップクロスで通すかダウンクロスで通すか、はたまた、ドリフトさせながら、トレースするか!?
何故、そこまでするか?
例えば、人で話するなら、みかん!
こたつに座っている時にみかんがタンスの上にあったら、立って取りに行く?
テーブルに置いてあったら、手を出して食べるよね!?
一緒なんだ!
自分がシーバスなら、どうする?って、考えないとシーバスは人には合わせてくれない!
人がシーバスに合わせてあげないといけないんだ!
- ビッグシーバス
- 2014年11月28日
利にかなってますね(^^) ビックさんが言われてる事が最近、分かるような気がします(^^) また鱸と一から向き合っていきたいと思います(^^)
-
きしん
- 2014年11月28日
こんな事もありました!
仲間5、6人、二時間近く叩いていたが、釣れないって!
釣り場に着いて自分はシーバスの匂い凄いから、釣れるよ!
仲間はじゃあ、釣ってくれよって!
ワンキャスト、リトリーブ中にシーバスがルアーに付いたのが分かり仲間に教えて、勿論、仲間は嘘だろって!
直後にリトリーブを一瞬ストップ!
ドン!
一発、86cmのランカー!
その後、叩いてもそれ以上のサイズのシーバスは釣れませんでした!
武勇伝のようになっちゃってるけど、実際の話でそんな事、多々あるんですよ!
仲間5、6人、二時間近く叩いていたが、釣れないって!
釣り場に着いて自分はシーバスの匂い凄いから、釣れるよ!
仲間はじゃあ、釣ってくれよって!
ワンキャスト、リトリーブ中にシーバスがルアーに付いたのが分かり仲間に教えて、勿論、仲間は嘘だろって!
直後にリトリーブを一瞬ストップ!
ドン!
一発、86cmのランカー!
その後、叩いてもそれ以上のサイズのシーバスは釣れませんでした!
武勇伝のようになっちゃってるけど、実際の話でそんな事、多々あるんですよ!
- ビッグシーバス
- 2014年11月26日
じゃあ、二通りの仕留め方!
小型のシーバスを数釣り切り、ランカーを最終的に釣り上げる仕留め方!
ランカークラスだけを狙う事も出来ます!
例えば、人間で言ったら、一等地は銀座!
それはシーバスにもある!
デカいシーバスは一番良い位置で待ち構えるから、そのピンポイントをトレースすればいいんです!
そこにいる一番デカいシーバスだけを抜き取る!
トレースライン違うと小さいサイズが釣れてしまう…
この二通りの仕留め方があります!
小型のシーバスを数釣り切り、ランカーを最終的に釣り上げる仕留め方!
ランカークラスだけを狙う事も出来ます!
例えば、人間で言ったら、一等地は銀座!
それはシーバスにもある!
デカいシーバスは一番良い位置で待ち構えるから、そのピンポイントをトレースすればいいんです!
そこにいる一番デカいシーバスだけを抜き取る!
トレースライン違うと小さいサイズが釣れてしまう…
この二通りの仕留め方があります!
- ビッグシーバス
- 2014年11月26日
小さくてもスレますよ!
例えば、動物は木陰に隠れ獲物を捕食しますよね!
近くに来るまで身を潜める!
シーバスも同じ!
子供達は一匹じゃ出来ないから、皆で仕留める!
シーバスも同じ!
回遊しているのは小型が多いんです!
勿論、デカいシーバスもいるけど、小型が先に捕食して、ランカークラスはそれを見ているから、スレてくる!
デカいシーバスを仕留めるには二通りの仕留め方があります!
例えば、動物は木陰に隠れ獲物を捕食しますよね!
近くに来るまで身を潜める!
シーバスも同じ!
子供達は一匹じゃ出来ないから、皆で仕留める!
シーバスも同じ!
回遊しているのは小型が多いんです!
勿論、デカいシーバスもいるけど、小型が先に捕食して、ランカークラスはそれを見ているから、スレてくる!
デカいシーバスを仕留めるには二通りの仕留め方があります!
- ビッグシーバス
- 2014年11月26日
小さいのはスレてない、でかいのはスレている。
獲物を見つけて追い掛けて捕らえます。
獲物を見つけて追い掛けて捕らえます。
- toshiki
- 2014年11月25日
基本的に何が違うと思いますか?
答えるのは簡単ですが、何処が違うのか?
シーバスはフィッシュイーターです!
動物はどうやって、獲物を捕らえます?
答えるのは簡単ですが、何処が違うのか?
シーバスはフィッシュイーターです!
動物はどうやって、獲物を捕らえます?
- ビッグシーバス
- 2014年11月25日
サイズアップしたいのですが、どうしたらいいですか?
- toshiki
- 2014年11月25日
ビッグシーバスさん
はい 時間会えばみなさん 釣行したいです。
ボートシーバス 面白そうですね!
はい 時間会えばみなさん 釣行したいです。
ボートシーバス 面白そうですね!
- ちはや
- 2014年11月9日
>ビッグシーバスさん
回答ありがとうございます。
今度コピーしてきますm(_ _)m
回答ありがとうございます。
今度コピーしてきますm(_ _)m
- やってぃ
- 2014年11月9日
ちはやさん、楽しく、スキルアップしたいね♪
時間、合えば釣行しましょう!
ボートも今年中には、出れるようにしたいしね!
時間、合えば釣行しましょう!
ボートも今年中には、出れるようにしたいしね!
- ビッグシーバス
- 2014年11月9日
失礼だなんてとんでもないです。
実際に 69Hロッドが 硬い=頑丈=根掛かりしても折れない
と思って 最初の頃は それ1本でビッグベイトばかり投げてましたし・・・
最近は細かい当たりを取る為になるべく LかMぐらいのロッドに変えてます
11月もバス釣れるのですね。ありがとうございます 今度行ってみます!!
ソルトもお互い頑張りましょうというか 今後も色々と教えてください
実際に 69Hロッドが 硬い=頑丈=根掛かりしても折れない
と思って 最初の頃は それ1本でビッグベイトばかり投げてましたし・・・
最近は細かい当たりを取る為になるべく LかMぐらいのロッドに変えてます
11月もバス釣れるのですね。ありがとうございます 今度行ってみます!!
ソルトもお互い頑張りましょうというか 今後も色々と教えてください
- ちはや
- 2014年11月9日
いろいろあるんですね。
失礼しましたm(_ _)m
個人的に11月は霞ヶ浦で毎年良い思いをしてました。
平野部なら越冬場所に近いシャローにまだまだチャンスが転がってると思いますよ。
相模湖は夏の数釣りが簡単です!
シーバスお互い頑張りましょう。
失礼しましたm(_ _)m
個人的に11月は霞ヶ浦で毎年良い思いをしてました。
平野部なら越冬場所に近いシャローにまだまだチャンスが転がってると思いますよ。
相模湖は夏の数釣りが簡単です!
シーバスお互い頑張りましょう。
- osome
- 2014年11月9日
osomeさん ありがとうございます。
バスの方はそろそろ難しいシーズンなのかな?とおもって来年春から再開と思ってます
(認識違ったらごめんなさい)
バスロッドは 6.6M 6.9L 7.0 MHグラス 5.8ft スピニング
等、色々持ってはいます
(が 最初は 6.9H ばかり投げていました。 最近は 6.9Lと 7.0MHグラス をメインにしてます)
バスの方は 芦ノ湖、津久井湖、相模湖 どこもボウズですね・・
一度10月初旬に スピナベにバイトあったけど 乗りませんでした。。
バスの方はそろそろ難しいシーズンなのかな?とおもって来年春から再開と思ってます
(認識違ったらごめんなさい)
バスロッドは 6.6M 6.9L 7.0 MHグラス 5.8ft スピニング
等、色々持ってはいます
(が 最初は 6.9H ばかり投げていました。 最近は 6.9Lと 7.0MHグラス をメインにしてます)
バスの方は 芦ノ湖、津久井湖、相模湖 どこもボウズですね・・
一度10月初旬に スピナベにバイトあったけど 乗りませんでした。。
- ちはや
- 2014年11月9日
自分はシーバス1年、ブラックバス20年です。
シーバスのアドバイスはまだ控えときます( ̄▽ ̄;)
バスの方で4回行って坊主とのことですが、初心者の方が70Hだけ持って釣りをするのはかなり厳しい気がします・・・
もしベイトにこだわるなら安物でいいので6フィート代のミディアムのロッドを用意することをオススメします。
シーバスのアドバイスはまだ控えときます( ̄▽ ̄;)
バスの方で4回行って坊主とのことですが、初心者の方が70Hだけ持って釣りをするのはかなり厳しい気がします・・・
もしベイトにこだわるなら安物でいいので6フィート代のミディアムのロッドを用意することをオススメします。
- osome
- 2014年11月9日
釣り方の質問です!
まずわたし、シーバス経験無し。 ブラックバスを先月はじめて 4回釣行したけど ボウズ。
管理釣りは 加賀で7匹、豊島園3時間で1匹
つまり初心者です
シーバスロッドは 86MLのベイトモデル1本(7-28g) だけです。
一応バスロッドなら 7H の50グラムちょっとまでルアー投げれるベイトもってます
今週に 横浜港沖防波堤と 江ノ島か六郷橋か丸子橋 のへんを攻めようと思ってますが
手持ちのルアーは シーバス用ですと ビッグシーバスさんの 無限、猛、15グラムの鉄板
しか持ってません
(バス用の物なら 色々と知人から買いそろえましたが・・)
このシーズンで、上記のポイントだと どのあたりのルアーをそろえればよいでしょうか?
とりあえず今のところは シーバスで考えてます。
よろしくお願いします
まずわたし、シーバス経験無し。 ブラックバスを先月はじめて 4回釣行したけど ボウズ。
管理釣りは 加賀で7匹、豊島園3時間で1匹
つまり初心者です
シーバスロッドは 86MLのベイトモデル1本(7-28g) だけです。
一応バスロッドなら 7H の50グラムちょっとまでルアー投げれるベイトもってます
今週に 横浜港沖防波堤と 江ノ島か六郷橋か丸子橋 のへんを攻めようと思ってますが
手持ちのルアーは シーバス用ですと ビッグシーバスさんの 無限、猛、15グラムの鉄板
しか持ってません
(バス用の物なら 色々と知人から買いそろえましたが・・)
このシーズンで、上記のポイントだと どのあたりのルアーをそろえればよいでしょうか?
とりあえず今のところは シーバスで考えてます。
よろしくお願いします
- ちはや
- 2014年11月9日
2 魚と友達なり、仲間差し出させる
3 諦めて帰る
4 投げまくり
5 アシストフック
6 ジャンル違うルアー投げた押す。