- ジャンル
- その他
- 管理者
- 青★P
開設日 | 2010 / 6 / 1 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 169人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
【固着】メ ン テ ナ ン ス【異音】
わざわざ立てちゃいましたm(_ _)m
気になるベイトリールの塩害対策、お手入れにかんして…
気になるベイトリールの塩害対策、お手入れにかんして…
- Veinjuice
- 2011年1月2日
- コメント(28)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
錆がこわくて、メンテの際ベアリングを、油ダクダクにしなくちゃ気がすみません。
でも、オイル多いと表面張力で、まっっったく飛ばないじゃないですか。
最近、解決策として…
エアダスターで、余分な油分吹っ飛ばすことにはまってます。
快適です。
同じ問題に悩んでる人なんて誰もいないかもですが…
まあ、おすすめです。
>クチボンさん
よかった!
いや、なんもできなくてスマンです、トピ主なのに笑
でも、オイル多いと表面張力で、まっっったく飛ばないじゃないですか。
最近、解決策として…
エアダスターで、余分な油分吹っ飛ばすことにはまってます。
快適です。
同じ問題に悩んでる人なんて誰もいないかもですが…
まあ、おすすめです。
>クチボンさん
よかった!
いや、なんもできなくてスマンです、トピ主なのに笑
- Veinjuice
- 2011年2月7日
OK!ヨカッタ!!
-
小歩危
- 2011年2月5日
直りました!!
12番が原因だったようです…
青★Pさん、ワンナイト☆ヘブンさん、小歩危さん、Veiniuiceさんどうもありがとうございましたm(__)m
去年購入してやっとまともに使ってやれることが出来ます(^O^)/
本当にどうもありがとうございましたm(__)m
12番が原因だったようです…
青★Pさん、ワンナイト☆ヘブンさん、小歩危さん、Veiniuiceさんどうもありがとうございましたm(__)m
去年購入してやっとまともに使ってやれることが出来ます(^O^)/
本当にどうもありがとうございましたm(__)m
- クチボン
- 2011年2月5日
ご迷惑おかけしてすいません(;^_^A
とりあえず12は交換してみたら少し改善されてるってことがわかったんで新品注文してみました
とりあえず12は交換してみたら少し改善されてるってことがわかったんで新品注文してみました
- クチボン
- 2011年1月30日
どーだったんだろう?
それでもダメなら、メインギア側が減ってるのかなぁ・・・
それでもダメなら、メインギア側が減ってるのかなぁ・・・
- 青★P
- 2011年1月30日
青Pさん
27と25は新品に交換しました(;^_^A
前のコメントのスタードラグ座金がそれです
12は異常ない他のリール(クイックファイヤー)から取って一旦交換してみます。
24は↑をやってみてからかな~
27と25は新品に交換しました(;^_^A
前のコメントのスタードラグ座金がそれです
12は異常ない他のリール(クイックファイヤー)から取って一旦交換してみます。
24は↑をやってみてからかな~
- クチボン
- 2011年1月18日
小歩危さんの図面だと、27.25.24.12を全とっかえか、俺ならディスクの交換で27.25をまず交換してみます。
ギッチリ閉めても出ていくってのは、ディスクがつかってきて減っているのではないかな?と。
ギッチリ閉めても出ていくってのは、ディスクがつかってきて減っているのではないかな?と。
- 青★P
- 2011年1月18日
小歩危さん、わざわざありがとうございますm(__)m
はやく原因見付けないと(;^_^A
はやく原因見付けないと(;^_^A
- クチボン
- 2011年1月14日
そうですね…
なんか見落としてるのかもしれないですね~
慎重にまたやってみます。
10番も12番も大丈夫でした(>_<)
なんか見落としてるのかもしれないですね~
慎重にまたやってみます。
10番も12番も大丈夫でした(>_<)
- クチボン
- 2011年1月12日
ありゃ・・違ったのですか・・・こりゃますます困りますね・・。
んんん~なんだったかな・・・・思い出せない歳でもないはずなんだけどなぁ~・・・。
スタードラグは普通に締め上げられるのですか?。
⑫の反り返ったワッシャーは反発しあう向きに組んでありますか?。
⑩の角ナットを〆こむ位置によってもドラグの効き始め力が変わったのではなかったでしたっけ??。
組む順番は然程複雑でないし、そこいら辺のセット加減をやり直してみては?。
案外単純な原因な気が・・・。
んんん~なんだったかな・・・・思い出せない歳でもないはずなんだけどなぁ~・・・。
スタードラグは普通に締め上げられるのですか?。
⑫の反り返ったワッシャーは反発しあう向きに組んでありますか?。
⑩の角ナットを〆こむ位置によってもドラグの効き始め力が変わったのではなかったでしたっけ??。
組む順番は然程複雑でないし、そこいら辺のセット加減をやり直してみては?。
案外単純な原因な気が・・・。
-
ワンナイト☆ヘブン
- 2011年1月12日
小歩危さんの指摘も違いました(>_<)
穴にぴったりいれるんですよね☆
穴にぴったりいれるんですよね☆
- クチボン
- 2011年1月12日
小歩危さんの添付した分解図を観て、過去にカルコンDCをバラした際にドラグが効かなくなったのを思い出しました。
ただそれがなんだったかが・・・役立たずです(泣)。
何か向きを間違えて組んだ記憶があるんですが・・・・なぁんだったかなぁ~(>□<; 。
ただそれがなんだったかが・・・役立たずです(泣)。
何か向きを間違えて組んだ記憶があるんですが・・・・なぁんだったかなぁ~(>□<; 。
-
ワンナイト☆ヘブン
- 2011年1月12日
チラ裏
中学生のころ、クァンタムのOHの後、組み立てミスして、セミダイレクトリールになったなあ。クラッチはきれますがハンドルは逆転。
ドラグがいらなくなりました。
いや、けっしてダイレクト加工なんておすすめしてませんよ…
失礼しました~
中学生のころ、クァンタムのOHの後、組み立てミスして、セミダイレクトリールになったなあ。クラッチはきれますがハンドルは逆転。
ドラグがいらなくなりました。
いや、けっしてダイレクト加工なんておすすめしてませんよ…
失礼しました~
- Veinjuice
- 2011年1月12日
すいません…ディスクってなんですか(-ロ-;)
- クチボン
- 2011年1月11日
ドラグ自体がヘタッテル?
俺ならディスクを交換してみます。
俺ならディスクを交換してみます。
- 青★P
- 2011年1月11日
巻き心地の件はレベルワインドのギアをきれいにして組み直したら直りましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
あとはドラグですが…
組み間違いも昔指摘されたんで調べてみたんですがドラグに関係しそうなところは合ってました…
この前スタードラグ座金は交換したんで油は大丈夫だと思います(;^_^A
あとハンドルの下に組み込む()←こういうふうになってる座金を1枚増やすとドラグガチガチになるってのも聞いたんで試してみましたが変わりませんでした……
ありがとうございましたm(__)m
あとはドラグですが…
組み間違いも昔指摘されたんで調べてみたんですがドラグに関係しそうなところは合ってました…
この前スタードラグ座金は交換したんで油は大丈夫だと思います(;^_^A
あとハンドルの下に組み込む()←こういうふうになってる座金を1枚増やすとドラグガチガチになるってのも聞いたんで試してみましたが変わりませんでした……
- クチボン
- 2011年1月10日
クチボンさん今晩は。
こりゃ困りましたね・・・(汗)。
その後は如何なんでしょう?、改善されましたか??。
ドラグ滑りと捲き重りは別件のようですね・・。
ドラグは摩擦力を高めるか緩めるかの仕組み・・・組み違えか、油分がつかない
限り効かなくなるとは思えないのですが。
更なるレポを知りたいところですね!。
こりゃ困りましたね・・・(汗)。
その後は如何なんでしょう?、改善されましたか??。
ドラグ滑りと捲き重りは別件のようですね・・。
ドラグは摩擦力を高めるか緩めるかの仕組み・・・組み違えか、油分がつかない
限り効かなくなるとは思えないのですが。
更なるレポを知りたいところですね!。
-
ワンナイト☆ヘブン
- 2011年1月10日
座金でその様になるとは此方も勉強になりましたm(_ _)m。
復活したからにはタップリ楽しまないとdすねぇ~(^_-b 。
ワンナイト☆ヘブン- 2011年2月7日