プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:1068209
QRコード
▼ 200mmは当たり前!東京湾のコノシロパターン
- ジャンル:釣行記
東京湾の秋の風物詩コノシロパターン。





シーバスボートで言うランカー便がこの時期に当たる。
20cmを超えるようなコノシロの絨毯の下に大型のシーバスが着く。
普通のルアーならボトムからコノシロの下のレンジを探る。
ミノーなどではコノシロにバンバン当たってスレて釣りにならない様な時も。
昨今、コノシロパターンに対応した巨大な様々なルアーがある中で、激しく共感したのがトップゲーム。
コノシロのブラインドを突き破り、水面を騒がしく動くルアーに爆発音と共に喰らいつくシーバス!
たまりません(((o(*゚▽゚*)o)))♡
この日はブルーストームの取材でスタッフとモニターの森くんと英盛丸にお世話になりました。

寒波による寒さと、雨にも降られ虹が出る様なコンディション。

スタッフも撮影の合間に

カナタで釣ったり!詳しくはフィッシングショーで公開します。

こんなルアー達で

メガバスのソウリー200をドッグウォークし易い様に現場でフックサイズのみで調整したら孫バリみたいな3番フック!笑
このソウリーでも2回強烈に水面を割りました!
季節限定のスーパーゲームを堪能してみて下さい(^^)
- 2017年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント