プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:1076169
QRコード
▼ 房総 磯マル
- ジャンル:釣行記
南房総から内房の磯をランガン。
雨も降り北風が寒くベタ凪と心が折れそうな中で潮が効き湯気が立ちこめるエリアを発見。
水温は15℃と暖かい。
サラシは無いがマルならとこの場所に決めた。
鵜が大きなベイトを咥えたかと思えばカモメは小さなイワシを啄ばむ。
潮が走っていたのでシンペンのクリア系を潮に乗せゆっくりと巻き始めるとドンッ!
1投目から良いアタリ^^
海草帯越しに投げていたのでガチンコファイトのつもりが・・・。
何の抵抗もなくキャッチ。

タイドプールに係留し2投目でまたヒット^^
足元で抵抗したものの元気の無い固体だった。

潮が効いていたのはつかの間でその後はバイトモなく写真を撮りリリース。
夕マズメからはヒラギパターンをしに移動。
少しのエリアだけヒイラギの群れが確認出来たが数は少ない模様。
同行者が掛けるもフックアウト。目測で70位はあったかな?食いが浅いようだ。
自分にもヒット!
リフトでバイトしてきたので会心のフッキングを畳み込むとバチッと言う音と共にラインブレイク(泣)
磯でダメージを与えていたようだ・・・。
バラシが尾を引きその後はノーバイト。
ここで納竿しました。
雨も降り北風が寒くベタ凪と心が折れそうな中で潮が効き湯気が立ちこめるエリアを発見。
水温は15℃と暖かい。
サラシは無いがマルならとこの場所に決めた。
鵜が大きなベイトを咥えたかと思えばカモメは小さなイワシを啄ばむ。
潮が走っていたのでシンペンのクリア系を潮に乗せゆっくりと巻き始めるとドンッ!
1投目から良いアタリ^^
海草帯越しに投げていたのでガチンコファイトのつもりが・・・。
何の抵抗もなくキャッチ。

タイドプールに係留し2投目でまたヒット^^
足元で抵抗したものの元気の無い固体だった。

潮が効いていたのはつかの間でその後はバイトモなく写真を撮りリリース。
夕マズメからはヒラギパターンをしに移動。
少しのエリアだけヒイラギの群れが確認出来たが数は少ない模様。
同行者が掛けるもフックアウト。目測で70位はあったかな?食いが浅いようだ。
自分にもヒット!
リフトでバイトしてきたので会心のフッキングを畳み込むとバチッと言う音と共にラインブレイク(泣)
磯でダメージを与えていたようだ・・・。
バラシが尾を引きその後はノーバイト。
ここで納竿しました。
- 2012年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント