プロフィール

ユウ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:192459
QRコード
▼ グラバーHiで横綱級×OH
こんにちは~
最近も毎晩のように釣行してますが、かなり冷え込んできましたね~
風を引かないように気を付けましょう・・・
自分はすでに風邪気味です・・・笑
先日も湾内河川へ行ってみました~!
小雨が降ってたこともあってアングラーもいつもより少ない・・・
水面にはベイトもいます
コノシロにコノシロにボラ・・・
時折捕食音のようなものも聞こえます・・・
それに混じってボラジャンの音も聞こえますがそれは無視です・・・笑
かなり潮が走ってるようなので、こんな時はしっかり水を掴んでくれるリップ付きのルアーがいいと思います^^
アップにキャストしてスローにドリフト気味でリトリーブ・・・
ゴンっ・・・
あれ?いつもよりかなり強い引き・・・
橋脚近くでヒットしたのでかなり強引に引き寄せますが
かなりのパワーで走られます・・・
ネットは一か所前の釣り場に忘れてきてるので
フィッシュグリップで試みます!笑
手前までよせてフィッシュグリップで掴んだ!
しかしハプニング発生・・・
フィッシュグリップが破損で使用不能に・・・
そしてさらにはフックはスレ掛かりの一本になり・・・
絶対絶命のピンチです・・・笑
自分も横になり、なんとかシーバスのアゴを掴む事に成功。

(フックは外れたので口に掛けなおしてます)
ヒットルアーは先日発売されたばかりの邪道 グラバーHi115S
最近これでしか釣ってません・・・
水を掴んでくれるので流れがあってもしっかりレンジキープ出来ます。

プリプリの81センチでした♪
これがあるからやめられないですね~!
この日はこれにて満足して終了~
タックルデータ
ロッド アーリー84LF
リール ツインパワーC3000
ライン ラピノヴァX
ルアー グラバーHi115s エンヴィー105(プロト)ヨレヨレ スーサン、グラバー89S、アーダ86、ごっつあんミノー125F、ミニレイン
そして後日破損したフィッシュグリップを修理してみました~
DRESSのグラスパーマチェットを使用してます~!
実は今回の釣行の前からネジが一本抜けてまして
そのせいで今回破損したと思われます。
ホームセンターにてロッカクレンチとネジを購入
この際なんでOHもやってみます~
六角レンチで外側のネジを全て外します。


酷使してたので、かなり汚いです・・・
たまにジャリジャリ音がしてたのもこのせいですね・・・
一通り洗浄してグリスアップしてバラした逆の手順で組み立てます。


かなり綺麗になりました~!!

ここのネジがなくなってました・・・
恐らく結構大切なネジだと思われます・・・

完璧ですね!!
グリップ自体はかなり強いので
まだまだ使っていこうと思います^^
それではまた~
最近も毎晩のように釣行してますが、かなり冷え込んできましたね~
風を引かないように気を付けましょう・・・
自分はすでに風邪気味です・・・笑
先日も湾内河川へ行ってみました~!
小雨が降ってたこともあってアングラーもいつもより少ない・・・
水面にはベイトもいます
コノシロにコノシロにボラ・・・
時折捕食音のようなものも聞こえます・・・
それに混じってボラジャンの音も聞こえますがそれは無視です・・・笑
かなり潮が走ってるようなので、こんな時はしっかり水を掴んでくれるリップ付きのルアーがいいと思います^^
アップにキャストしてスローにドリフト気味でリトリーブ・・・
ゴンっ・・・
あれ?いつもよりかなり強い引き・・・
橋脚近くでヒットしたのでかなり強引に引き寄せますが
かなりのパワーで走られます・・・
ネットは一か所前の釣り場に忘れてきてるので
フィッシュグリップで試みます!笑
手前までよせてフィッシュグリップで掴んだ!
しかしハプニング発生・・・
フィッシュグリップが破損で使用不能に・・・
そしてさらにはフックはスレ掛かりの一本になり・・・
絶対絶命のピンチです・・・笑
自分も横になり、なんとかシーバスのアゴを掴む事に成功。

(フックは外れたので口に掛けなおしてます)
ヒットルアーは先日発売されたばかりの邪道 グラバーHi115S
最近これでしか釣ってません・・・
水を掴んでくれるので流れがあってもしっかりレンジキープ出来ます。

プリプリの81センチでした♪
これがあるからやめられないですね~!
この日はこれにて満足して終了~
タックルデータ
ロッド アーリー84LF
リール ツインパワーC3000
ライン ラピノヴァX
ルアー グラバーHi115s エンヴィー105(プロト)ヨレヨレ スーサン、グラバー89S、アーダ86、ごっつあんミノー125F、ミニレイン
そして後日破損したフィッシュグリップを修理してみました~
DRESSのグラスパーマチェットを使用してます~!
実は今回の釣行の前からネジが一本抜けてまして
そのせいで今回破損したと思われます。
ホームセンターにてロッカクレンチとネジを購入
この際なんでOHもやってみます~
六角レンチで外側のネジを全て外します。


酷使してたので、かなり汚いです・・・
たまにジャリジャリ音がしてたのもこのせいですね・・・
一通り洗浄してグリスアップしてバラした逆の手順で組み立てます。


かなり綺麗になりました~!!

ここのネジがなくなってました・・・
恐らく結構大切なネジだと思われます・・・

完璧ですね!!
グリップ自体はかなり強いので
まだまだ使っていこうと思います^^
それではまた~
- 2014年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ユウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















新作のグラバーHiよさげですねー☆
グラバーHiは早めのリトリーブがいいのかと思ってましたが、スローでもいいんですね♪参考になりました☆
ドス・ケベオ
福岡県