プロフィール
ヨシギ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ひげもぐら、夕グラ
- 河川、デイゲーム
- ナイトゲーム、河川
- ラインシステム
- PE
- ショックリーダー
- ラパラ
- シーバス
- チヌ
- VMC
- ラパラカップ
- ストーム、STORM、Rapala、ラパラ、ラピノヴァ
- オフ会
- ストームプレミアムシリーズ
- SX-ソフトバイブ
- オクタノヴァ8X
- カウントダウン
- ライトゲーム
- ラパラ、Rapala、ストーム、STORM
- バチ抜け
- マックスラップロングレンジミノー
- ソーランミノー95F
- フラットラップ
- CDA、カウントダウンアバシ
- 五目シリーズ
- メバル・カサゴ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- 岸ジギ
- 黒鯛
- ニコ生
- Mリグ
- サンダージグ、五目ジグ、五目スプーンジグ、メタルジグ
- ラピノヴァX
- 干潟
- マックスラップ
- ソーランリップレスミノー
- シャドウラップ
- 五目ソフト
- ヒイカ、ツツイカ
- 五目ジグヘッドエギ
- ラピズムX
- カウントダウンアバシリップレス、CDAL
- フラッタースティックマッドフラッシュ
- カウントダウンアバシ CDA5
- テツジン
- CD7
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:313335
QRコード
▼ 想定外の連発♪
以前から疑問に思っている事。。。
自分の釣行エリアである千葉県の東京湾側。
『湾奥』エリアと『内房』エリアの境目ってどこなんでしょう。。。
^^;
個人的なイメージですが、『内房』というとどうしても富津市以南を思い浮かべてしまいます。
『湾奥』というと習志野市以北を思い浮かべてしまい、千葉市~君津市近辺はどちらに入るのだろうか。。。
電車だと内房線の起点は『蘇我駅(のハズ)』だから、千葉市の蘇我近辺が境目になるのでしょうか。。。
どなたか詳しい方、教えてください!
(笑)
前置きが長くなりましたが釣行記です。
夕グラのプラも兼ねての釣行で、前回のブログと前後してしまいますが、夕マズメを過ぎ、満潮から下げ潮が効き始めるタイミングでフィールドへ行ってきました。
魚が少ないのか、フィールドの状況に合わせられていないだけなのか、どうにもこうにも渋い!!
ということはわかっていたので(笑)、いつものルアーローテーションの先発から探るのではなく、一投目から勝負!
潮周りも悪く、流れも緩い感じだったので、魚が着いてそうな地形変化を狙って一投目。。。
コン。。。
あ、居た(笑)

ストーム サンダーブレード05(RH)
流石に同じ場所で連発するほど魚が着いている感じではなかったので、一投しては小移動を繰り返して地形変化やちょっとしたストラクチャーを撃っていき、

ストーム サンダーブレード05(RH)

ラパラ CD7 フック:VMC‐7554 #10

ストーム サンダーブレード05(RH)
サイズは50cm前後でしたが、個体によってはベイトをたらふく食べて腹パンのナイスコンディション!
ちなみにCD7とサンダーブレード以外のルアーではバイトを得られませんでした。
晩秋に入り、シーズンも一山超えた感がありますが、そろそろ良型狙いに切り替えてみようかな~なんて思っちゃったりなんたりして。。。
とは言っても。。。良型、釣れませんけどね!
^^;(笑)
まあ、マイペースに楽しく釣行して参ります
^^
タックルデータ
ロッド:APIA Foojin R アートマジック88MLX
リール:シマノ アルテグラアドバンス C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム 1.2号
リーダー:ラパラ ラピノヴァリーダー 20lb
ヒットルアー:ストーム/サンダーブレード05、ラパラ/CD7 VMC‐7554 #10


- 2014年11月7日
- コメント(12)
コメントを見る
ヨシギさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 55 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント