プロフィール
ヤンゾー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:623958
QRコード
▼ 青森帰省釣行day1。渓流とソイ
- ジャンル:釣行記
青森到着後
青森といえばの
イカ!というわけでお気に入りの
ゲソ天ソバをたいらげ
2時頃から渓流へ。
やっと見れた景色、渓流の美しい自然
そして澄んだ水。
すべてに癒されます。
車に積んであったアユタイツに
速乾シャツ
渓流ベストに身を包み
いざ実釣!!
スタートはリュウキ45S。
そしてすぐさま顔を見せてくれる
イワナにヤマメ。


なんて素晴らしい自然だろう。
渇水気味で時間もドっ昼間。
追うが食わない場合もあるが
ロングディスタンスでピンに入れば
ほぼほぼヒット。
マジ最高です。
自然の恵みに感謝感謝。
2時間ほどで15匹程のイワナにヤマメを
getwild。
そして着替え時刻は5時前。
夕マズメはいつものソイに癒されよう。
そしていつものマイポイントへ。
1㌘のジグヘッドでスタート。
…
…
こない。
おかしい。
青森のソイは投げれば釣れる
スーパーイージーな魚なはず。
なぜにこない?
表層をいろんなワームで探るが反応がない。
ん~なぜだ。。
しばらくやって今度は沈める。
ボトム付近を狙ってようやく
ヒット。
なぜこんなに沈んでる??
明らかに反応が悪い。
どーせこないなら。
ストロングなソイゲームに。
PE0.6号にリーダー10ポンド。
ジグヘッド10㌘で
ボトムをとってからリトリーブ。
…こない。
ならばリフト&フォール。
…ガン!!
やっときた!!
ヴェローチェをぶち曲げるいいサイズ。
25センチ前後のクロソイ。
これはやはり面白い。
しかし異変に気づく。
いつもならここのソイはベイトを食べまくり
ランディングと同時に口のなかのベイトを
吐きまくるはず。
が何もでてこない。
だから渋くてボトムなのか?
甲殻類か??
ここでリグ変更。
オフセットのフックにナス重りの3号(10㌘)
をつけてオリジナル直リグに
ホグ系ワームを着けてボトムを
リフト&フォール。
持ち上げて…
スーっと落とす…
ドン!!
これだ!
完全に尺近いのクロソイ!!

ここからこの甲殻類パターンで5連発!!
しかし
今日はクーラーが小さいので
渓流の魚以外はキープできない。
渋々リリース。
時刻は8時。
運転を12時間し続け
昼から釣りをぶっ通し
体力の限界がきた笑
コンビニで夜ご飯を食べ
車で爆睡。
軽自動車なので狭いし足は曲がってるし
寝れないかと思ったが
疲れのお陰か
朝7時まで爆睡笑
むしろ早朝から渓流入る予定だったので
完全に寝坊笑
そしてここから
day2に続きます。笑
渓流
ロッド➡エゲリア411UL
リール➡ツインパワーC2000HGS
ライン➡デュエルハードコアフロロプラス0.6号
リーダー➡フロロ4ポンド
ルアー➡リュウキ45S、Dコンパクト、ブレイズ
ソイ
ロッド➡エゲリア411UL
リール➡ツインパワーC2000HGS
ライン➡デュエルハードコアフロロプラス0.6号
リーダー➡フロロ4ポンド
強め
ロッド➡ヴェローチェネオ632L
リール➡10ステラC3000
ライン➡剛戦ドンペペ8 0.6
リーダー➡デュエルエギングリーダー10ポンド
ルアー➡静ヘッド10㌘グラスミノーM
オリジナル直リグ
Android携帯からの投稿
- 2016年8月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント