プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:245454
QRコード
▼ オニオコゼの恐怖
- ジャンル:釣行記
- (伊勢湾ジギング)
もうね、人生でこんなに痛いことがあるのかってくらいの経験でございました(*´ω`*)
参考になればと思い書き込みます。
というのも、伊勢湾ジギングに行ってきたんですが

事件発生

オニオコゼのヒレの毒にやられました(っ´ω`c)
このオニオコゼ、同船した釣り友が釣ったんです。
で、船長が「危ない!こいつは猛毒だから!猛毒がヒレにあるから!」
うええええええ!
って感じで、猛毒なら刺されたら死ぬのかな?
ってマジでビビってました( ̄∇ ̄)
なので遠目に見てただけで扱いは船長さんがやってました。
そう、刺されたのは船上ではないのです。
今思うと船上で刺されてたらもっとヒドいことになってた。
いま思うとゾッとします(*´ω`*)
この日の伊勢湾ジギングは途中通り雨のような土砂降りはあったものの、ほぼ終日波風穏やかな釣行でした。
釣り環境が良かったもののメインの乗っ込み真鯛ははずしてしまい、前半に行った保険のお土産で釣ったサバ

は、もう入れ食い(^^)
欲しい分だけ永遠に釣れました。
しかし、この日、同船した釣り友がやってくれました。

91cm,8kgの超大鯛を釣り上げちゃいました!
しかもサバポイントで(笑)
まーこのあと真鯛ポイントを流しまくったものの不発に終わり帰還となりました。
事件発生はこの後なんです。
下船してクーラーボックスに入ってる真鯛を見ながら談笑してたとき
そういえばまだ重さ量ってなかったよね?
ってことで、僕の計量器を取り出して
オニオコゼにも気をつけつつ超大鯛を取り出して測ったんです。
で、測り終えて戻してたら、超大鯛がデカすぎてクーラーボックスになかなか収まってくれない
フィッシンググリップであれやこれやえいえい!
ってやってたところ突然
「ちくっ!痛っ!(゜Д゜;)」
指先の第1関節の上側から血がにじんできました。
しまった!と思ったときにはもう手遅れ
よく見たらそこにはオニオコゼ。
超大鯛の処理に気をとられてました。
ソッコーで指の根元を抑え血を吸い出しました
しかし一瞬にして毒が入り、刺されたところが痺れと共に痛み始めました。
「えっ?!マジ?!え?さっき船長が猛毒って?うそ俺死ぬの?(゜Д゜;)」
めっちゃくちゃうろたえました。
釣り友も慌てて船長さん呼んできてくれて処置を聞いてくれました。
とりあえずよっぽど死なないから大丈夫、でもすっごい痛くなって腫れるから覚悟しといて^_^;
よっぽど死なない。
この言葉でとりあえずはひと安心でホッとしました。
救急車が頭をよぎりこのあとのゴールデンウィークの予定が全部キャンセルになるとこでした。
痛くて腫れるだけなら、まー我慢すればいっかぁなんて、徐々に痛くなる指を気にしつつ釣り仲間
と
「なにやってんだか(笑)」
「さっき死ぬ?死ぬ?って青ざめてたよね~(笑)」
船長さんも写真撮ってもいいと聞いてきたので泣き顔のポーズして、ブログネタにするとか余裕も出てきました
が、
コレから地獄をみることに。。。
解散してクルマに乗り込もうとしたら、いつの間にか刺された人差し指先から根元までパンパンに腫れてきました。
さらに痛みと腫れと痺れにより指が曲がらなくなってきて、
クルマのキーがまわせず、エンジンがかけられない。
とりあえず左手でエンジン回して漁港を出て最寄りのコンビニへ入りかみさんに電話
刺された指が利き腕の人差し指だからスマホも上手く押せなかった。
「帰る…けどオニオコゼに刺されて指がめっちゃ痛い…」
電話切ってから、というかコンビニ入ってから刺された直後より何倍も痛くなってきたし手の甲まで腫れてきました。
なんとなく頭の片隅にエイに刺されたときの対処法として熱湯治療を思い出して、痛いのを我慢しながらスマホで治療法を検索
やはり魚の毒ははたんぱく質系なので熱湯治療することで痛みが和らぐと書いてあった。
とりあえず早く帰宅して熱湯治療だとコンビニを出発
しかし、
今思えばこのコンビニで温かいものを患部に当てれば良かった。
数分ごとに痛みが増していく。。。
もう、帰り道は生き地獄
ジンジン痛じゃなくてガンガン痛い。
漁港から自宅までは30分程度何だけど、こんなに自宅を遠く感じたことは無かった。
さらに分単位で腫れていく右手
タダでさえガンガン痛いのにエアコンの風があたるだけでさらに痺れた滲みるような激痛が駆け抜ける。
しかも徐々に肘の辺りも痺れてきた。
船長さんが、「酷いと肩口まで痛くなるからね」
という言葉がよぎりテンションもガタ落ち
右腕以外は全然普通なので運転できるものの、うずくまりたくなってくる。
痛すぎで息も絶え絶え
こんな時の赤信号の待ち時間の感じ方が長いこと長いこと
悲痛な思いで自宅に駆け込み、かみさんが気を利かして洗面器にお湯をはっておいてくれた。
ソッコーで着ける。
最初はぬるめだったので熱湯を徐々に投入

あっつぅううう!(゜Д゜;)
めちゃくちゃ熱い!
そら熱湯だから熱いわなと思っていたら、かみさんも湯加減を見るためにジャブジャブ手を入れてて、確かに熱いけどそこまで熱くないよと言う。
多分毒のせいと日焼けのせいで肌がめちゃくちゃ敏感になってたと思う。
もう立っていられなくなったのでイスに座る
熱い!激痛!
もうね、帰り道からここまでが地獄ですわ(*´ω`*)
今まで経験した痛みの中で最上級
「人生でめちゃくちゃ痛かったことグランプリ」とかあったらそこそこいいとこイケると思う(笑)

既に手はパンパンに

手の厚さも倍くらいに
恐るべしオニオコゼ!(゜Д゜;)
そして数分後、歯を食いしばりながら熱さをなんとか堪えていたら、徐々に痛みが引いてきた!
なんとあの激痛が僅か数分で治まり始めてきた!
これにはホントびっくり
でも、痛みが引いたわけではなく普通に痛いし痺れているのだけど、心が折れるくらいの激痛に比べたら全然余裕の痛さ
まだでも熱湯から抜いたら痛くなるかもと思ったので、引き続き熱湯治療をする
さらに他のSNSサイトのところでお酢を入れるといいよとアドバイスを受け、ソッコーで洗面器にお酢をドバドバいれた。
そしたらものの数分で痺れも消えてきた!
たまたま痺れが消えるタイミングだったのかもしれないが、殺菌作用のあるお酢が効くのはごもっともだと思う。
後で聞いたら、漁師さんの中では船にお酢を常備してる人もいるという。
この辺りまで来るとかみさんも僕も余裕がでてきたせいか
熱湯を追加するたびに熱い!熱い!と叫ぶ僕をクスクス笑いながら注いでくるかみさん
ダメよ~耐えなきゃ~と言うわりには心配ではなくイタズラしてるニヤついた顔になっていた(笑)
で、熱湯治療も40分くらいでしょうか、痺れが残るものの、痛みはかなり消えた。
しかし、後遺症というかパンパンに腫れたのは治ることはなく、拳が握れないし、ちょっと震える。
そしてさらに30分ほど過ぎてからは、痺れも減ってきて感覚ももどってきた
腫れはあるけど拳は握れるくらい。
このあとは念のため病院へ行き、化膿止めの薬と塗り薬を塗ってもらった。
で、翌日の今日

まだ腫れてるけど、赤身が消えて普通の手の色に戻りました。

刺されたところは水脹れになりましたが、気が付いたら潰れてました(笑)
いや~とんでもない事件でした。
そして、二度とオニオコゼには触るまいと誓いました^_^;
Android携帯からの投稿
- 2017年5月2日
- コメント(7)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント