プロフィール
ダブハン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:71694
QRコード
▼ 湾奥バチパターン攻略 2014-2
- ジャンル:釣行記
そろそろ南風が強く吹くようになってきましたね。
この日も南風が吹くなか、下げ狙いでポイントへ。
先行者はなし。
潮は早いのだが南風の影響で二枚潮。
最初に足元、岸際の表層をチェック。
そして、レンジを下げてさらにチェック。
反応が無いので流芯をチェック。
するとマニック95に早速ヒット!
40㌢シーバスをキャッチ!
これはアップからの流しで獲れた一尾。
今度は正面。
風で上流に戻させながらルアーに流れを当てるようにリトリーブ。
イメージとしては流速よりも遅くバチが流れてくるような感じで。
するとヒット!
流れに乗っていい引き!
60㌢シーバスをキャッチ!
今度は下流へキャスト。
風上に向かって低弾道で、ロッドを下げて。
これは着水したら巻かずにテンションをかけたまま流芯からシャローへ漂わせる感じ。
するとヒット!
50㌢シーバスをキャッチ!
風の強い日にはマニックは強いですね!



iPhoneからの投稿
この日も南風が吹くなか、下げ狙いでポイントへ。
先行者はなし。
潮は早いのだが南風の影響で二枚潮。
最初に足元、岸際の表層をチェック。
そして、レンジを下げてさらにチェック。
反応が無いので流芯をチェック。
するとマニック95に早速ヒット!
40㌢シーバスをキャッチ!
これはアップからの流しで獲れた一尾。
今度は正面。
風で上流に戻させながらルアーに流れを当てるようにリトリーブ。
イメージとしては流速よりも遅くバチが流れてくるような感じで。
するとヒット!
流れに乗っていい引き!
60㌢シーバスをキャッチ!
今度は下流へキャスト。
風上に向かって低弾道で、ロッドを下げて。
これは着水したら巻かずにテンションをかけたまま流芯からシャローへ漂わせる感じ。
するとヒット!
50㌢シーバスをキャッチ!
風の強い日にはマニックは強いですね!




iPhoneからの投稿
- 2014年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント