プロフィール

Dax

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:80500

QRコード

中禅寺湖釣行 6/13

ワールドカップ開幕戦も見たいが中禅寺湖へもなかなか予定が立たずにいたので、開幕戦は録画し情報を封印しての釣行に




中禅寺湖釣行4回目

前日、遅くまで降り続いていた雨が止み、北西の風が出る予報

風が出るなら雨の方がマシですが、こればっかりはしょうがない

なぜなら今回の釣行は蝉パターンでブラウン狙い

到着してみると思ったより北西の風が強い

風が避けられる所に絞り釣行する事に

明るくなると風は一段と強くなり予報の5mを超えている感じ
7efmihccoi8dwv67i2rr_480_480-36780dbc.jpg





masaxpクンに教わったポイントへ移動
今シーズンまだレイクトラウト獲ってないのでどうしても一本欲しい



開始して間もなく、あとから来たオッチャンにHIT


魚、居るね





その直後、HIT
3jercpzua3ncch7mi8yt_480_480-391f33f7.jpg
49cm レイク ようやく一本ゲット

masaxpクンありがとう


もう一本かな?って思いながら測定してるとオッチャンが前を横切る

ダメ(;_;)/~~~


そっちは蝉パターンでこれからやろうと思ってたのに

考える事は一緒ですね


オッチャンに全て叩かれしまうのはしゃくなので山道から先回りしてポイントへ入る


GACHI蝉にチェンジしてブラウンが潜んでいるであろう所へキャスト

早速ブラウンが浮いて来るがつっついて終わり
更にキャストを続けるが浮いては来るがHITにはならない

本物の蝉も喰われている様子もなく渋い状況

更に奥地へと足を延ばすがブラウンの反応は一緒でつっつく程度






そんな中、俺の心を癒してくれたのがニジマス
ブラウンが喰わない蝉に反応している
isa57unokvrxpmij7v3w_480_480-bddf805f.jpg
47cm
eowjrsx8guvpssrxmz9g_480_480-fd8c08a9.jpg
43cm
2yd4i382n7dx3edpwrad_480_480-85f733ef.jpg
44cm
up2wnwbj2famm5ki3gxt_480_480-fd76b45d.jpg
49cm
8gghegx5wken9g58teje_480_480-f946fbbd.jpg
53cm

素直にルアーに反応するので楽しめました





本命は
昼飯をつまんでいると蝉への反応が良くなってきた

しばらく様子を見ているとブラウンの捕食を発見

早々に昼飯を済ませ、GACHI蝉を落すと今までで最大のブラウンが寄ってきた

寄っては来たがスルーしたのですかさず動かすと振り返りHIT
jm3f8c944tuu3of7zo2f_480_480-4e696dd7.jpg
60cm
858watnbprons83su5r2_480_480-66141e83.jpg

この一本後は、また反応しない状況に

何のきっかけで活性が上がったのか検討がつかない







昨夜まで降り続いた雨で山道まで溢れかえり流れ込みがいくつも出来ていた(普段は一滴も流れていない)
m2kwjyb8khybsxxnwoo2_480_480-8cd7127e.jpg




セオリー通りに流れ込みをチェックするが水温が低くいのか魚の気配ナシ






今回の釣行は終始、ブラウンは低活性でニジマスは高活性

風が強い影響か船の出廷もなくポイントが重なる事もなかった




残念なのはGACHI蝉をキャストし足場が悪いので横に移動しようとした時に


【バコ


次の瞬間、ドラグがうなる

4、5m出された所でテンションが抜ける


投げたあとのラインスラッグを取っていなかったので合わせを入れられなかったのが敗因かな

夢の有る魚がHITしたが釣り上げる事が出来ず悔やまれる





19時にタイムアップとなり納竿
vasa8jwveuciz2sccu65_480_480-0597aa6a.jpg







HITルアー
samongachi
GACHI JIG 80ワカサギカラー

GACHI 蝉(Prot)

kvcht4bb4bh5ikewhbc3-486b8992.jpg

http://samongachi.com/

 

コメントを見る