湘南初アオリ

  • ジャンル:日記/一般
もう6月ですねぇ
 
ログアップが月一ペースになってしまっています(>_<)
今シーズンのメバルは、どうしても数釣りポイントに足が向いてしまい刺激的なデカメバルとの出会いが、、、、

辛うじて尺に近いのが2つ、、、、(-_-メ)
ってことで手を変え品を変えで豆メバルに遊んでもらいに先週末も、、、、、
 
しかし、初夏通り越して真夏の陽気で水温が急に上がったのか潮が少しでも動いてくれないと生命感のない感じです。

この日もトップのプラグ縛りで、水面まで引っ張り出す釣りで粘りますが、、、、
dfxs76r2inocd2fkf7cw_480_480-2df9d2b3.jpg
中潮の下げから上げ始めまでやってやっとつ抜け、、、、、

ということで、翌日は昼間の釣りがしたくてメバルタックルを持って近場のマリーナ周辺をチエックすることに、、、、

例年のこの時期の釣り物を思い出しながらポイントに到着すると、昨年のこの時期にアオリイカが泳いでいたのを思い出したのでした(^_^)

とりあえずバッグに入れっぱなしのエギを結んで投げてみます。
そうそう、昨年の見えイカは1kgぐらいありそうなアオリイカで、同じようにエギを結んで目の前に投げてみましたが、チェイスするどころか逃げ回る感じでした(>_<)

この日は、手前でフグらしい魚がスーッとエギについてくるのは見えますが見える範囲にイカは見当たらず、、、、

飽きてきたのでベイトになりそうな子鯖やカマスが回ってきてないかミノーを投げてみます、、、、反応なし、、、

そして、夕まずめ下潮5分ぐらいでなんとなくチャンスな感じがしたのでエギにチェンジして数投目、3回シャクってフォール2カウントぐらいで海藻に触れた感じがしたので軽くロッドを煽ってみたら、、、、ジェット噴射的な初めての引き、、、
ベイライナー68が満月です♪

だいぶ沖でかかったので浮かせて寄ってくる姿が夕日で薄暗い中足元でアオリだと確信、、、
足場が高かったので一旦、岩にずり上げてからラインを手繰ってランディングとなりましたw
m3scsent9unz3prn3g7w_480_480-52061e26.jpg
500〜600gでしたが初アオリを釣りあげることができたのでした\(^o^)/
そのうち出番があるかなぁ〜ぐらいのつもりで持っていた2.5号のエギとあり合わせの道具でもタイミングさえ良ければ釣れるもんですね〜

初アオリ、刺身とゲソ焼きで美味しくいただきました♪
これからもちょっと狙って釣ってみたいターゲットになりました。
 

コメントを見る