プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:4582494
▼ おすすめリグ!
- ジャンル:日記/一般
- (CIRCLE34)
こんにちは!
千葉県フィールドスタッフのナッシーです。
気が付けばもう11月も半分過ぎましたね。日に日に寒くなって行きますが、釣行の際、風があると外気温以上に体感温度が下がりますので防寒対策は万全に(笑)!私は風がある時は、通常のインナーにプラス風の通さない薄手の素材の物を一枚着ます。作業服屋さんなんかで置いてありますよ。これでかなり変わりますよ!
さて、今ホームの外房で良型を狙って外洋に面した磯場のシャローを釣ってますが、ここで使用しているオススメリグを紹介します。
既にフィールドガイドYONEさんのブログでも紹介されてますダブルJr!!

ストリームヘッド0.3gにJrを2本装着。
付け方は簡単で、下になるJrをJHのゲイブ部分が少し多めに出る様にセットして、その上にJrをチョンがけするだけです。
カラーセレクトはその日の状況にあったカラーをチョイスすればいいでしょう。
自分のカラーセレクトは
クリアー系
あめいろ+こうはく
あからめ+うすみどり
マッディー系
くれない+きらめき
きん+にじ
などです。
そして、このリグのメリットはJrを2本掛けにする事によって体積が倍になりますのでフォールのスピードが遅くなります。
フォールスピードが遅くなる事によってシャローエリアをよりスローに攻める事が可能で、0.3gの軽量JHでも体積が増してますので水流をうける量が多く、リグの操作感も上がります。
飛距離も0.5g程度の距離が出ますよ。

画像が悪くスイマセン(汗)
あからめ+きらめき丸呑みです!
シャローエリア問わず、よりスローな展開でないと口を使わない状況などで使用してみてください!
千葉県フィールドスタッフのナッシーです。
気が付けばもう11月も半分過ぎましたね。日に日に寒くなって行きますが、釣行の際、風があると外気温以上に体感温度が下がりますので防寒対策は万全に(笑)!私は風がある時は、通常のインナーにプラス風の通さない薄手の素材の物を一枚着ます。作業服屋さんなんかで置いてありますよ。これでかなり変わりますよ!
さて、今ホームの外房で良型を狙って外洋に面した磯場のシャローを釣ってますが、ここで使用しているオススメリグを紹介します。
既にフィールドガイドYONEさんのブログでも紹介されてますダブルJr!!

ストリームヘッド0.3gにJrを2本装着。
付け方は簡単で、下になるJrをJHのゲイブ部分が少し多めに出る様にセットして、その上にJrをチョンがけするだけです。
カラーセレクトはその日の状況にあったカラーをチョイスすればいいでしょう。
自分のカラーセレクトは
クリアー系
あめいろ+こうはく
あからめ+うすみどり
マッディー系
くれない+きらめき
きん+にじ
などです。
そして、このリグのメリットはJrを2本掛けにする事によって体積が倍になりますのでフォールのスピードが遅くなります。
フォールスピードが遅くなる事によってシャローエリアをよりスローに攻める事が可能で、0.3gの軽量JHでも体積が増してますので水流をうける量が多く、リグの操作感も上がります。
飛距離も0.5g程度の距離が出ますよ。

画像が悪くスイマセン(汗)
あからめ+きらめき丸呑みです!
シャローエリア問わず、よりスローな展開でないと口を使わない状況などで使用してみてください!
- 2013年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 18 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント