プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:170
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:392212

QRコード

若洲~プチ遠征~初物

今週火曜若洲会はショートゲームの予定。


なぜかというと若洲の後に初ポイントに
出撃予定。


遠征?


いや、プチ、プチ、プチ.....遠征位ですかね(笑)


ということでyuuさんに車で迎えに来て頂き
途中tatzenさんも合流し三人で若洲へ向かいました。


いつもご一緒のむーたんさんは正真正銘の
遠征の為欠席。


ヒラメが食べたくてフラッとお出掛け(笑)






でも途中で昆布の味噌汁が飲みたくて昆布取りに変更したとかしないとか(笑)

釣れてるといいですね、いや取れるといいですね。





さて、最近の若洲は渋い。


でもソル友さんは前日、前々日に釣果をあげていますから期待。


ポイントに付いたら最近赤潮が出てましたからチェック。


まだ大丈夫。


ポイントに入り少しうちますが異常なし。


そしてポイントを移動して鉄板系をボトム
おとし巻きはじめに


ゴツンと。


かなり元気よくエラ洗い。


何度も何度して楽しいー。


ようやく足元に引き寄せタモに手をかけた瞬間またエラ洗いしてプシュー。


バレた。

サイズを見たら中々サイズが良かったから
残念でした。


まっ、気を取り直して(^_^)

と、少し経ったら同じパターンでヒット。

今度は流石にバラしたらシャレになりませんから隣にいたtatzenさんにランディングしてもらい無事ゲット。





先程より明らかにサイズが落ちましたが
とりあえず久しぶりのファーストフィッシュでしたから満足の一匹でした。





その後はまたまたヒットしましたが即バレして若洲納竿しました。

途中赤潮がどんどん迫り帰り際には支配されましたね。


yuuさん、tatzenさんの結果は各自のログで拝見してください(^_^)


結局若洲の結果は3ー1でした。

良いんだか、悪いだか微妙でしたね。

でも思ったより反応がありましたから良しとしましょう(笑)


何だかんだショートゲームって言いましたが、四時間しましたね(^_^)


さて、当初の予定通り若洲から車
で移動しプチプチプチ遠征のポイント移動。







千葉県某ポイント到着。



お先に今日のガイド室井先生が到着しており攻略法を私達に伝授。


さて初ポイント開始。

と、その前に風が強過ぎ。


先程までは程良い風でしたが爆風にかわり
投げるルアーが限定されます。


ここはドシャローで根掛かりが半端ではない。


根がかったらロストは覚悟。


キャストしたら即早巻き。


しかしそれでもゴツゴツと牡蠣柄に当たる。

恐ろしい~(T_T)


開始してから何かが当たっている。


魚?いや、岩、、、よくわからない。


なんせ初ポイントですから。


と、横を見たら室井くんがヒット。


なんとチヌではないか(^_^)


さすがです。


この後も次々ヒットさせている室井くんはやはり凄い。

詳しくは室井くんのログで*


と、今度はyuuさんが魚を掛けてるではないか(^_^)


若洲ではらしくないバラし連発してましたからリベンジに燃えてました(笑)

詳しくはyuuさんログで*(多分ログタイトルはウハウハリベンジになるでしょう(笑))

よし、そろそろこっちも波がきてもよさそうだなと思った瞬間


ゴキッ


んっ、根掛かったか?


よし、動いた(笑)


一気に寄せてきて魚を見たらチヌではないか!


ここのポイントは慣れてないと1人ではランディング無理なのでyuuさんをよんでランディングして頂きました。


と、チヌをみたらキビレではないか(^_^)






初キビレゲットです。


初物はうれしいですね。





って写真をみたら髪の毛がとんでもないことに(>_<)


爆風で電撃ネットワークの南部さんになってるではないか(笑)





まぁいい!


すでにシーバスも釣り、キビレも釣りお腹一杯かな。


なんか最近欲がなくて(笑)


なんてもう一匹位は。


しかしそこからはヒットしてはバレの連発。

そして勿論根掛かりも連発(泣)


tatzenさんも連発してるがバラすか物が違う(T_T)


すでに爆風で体が疲れ切っている。


もう納竿かと持ったら届く範囲に良い潮目が。


よし、あの潮目でダメなら帰ろうとキャストしたら一発目でゴツン。


おー、きたぞ。


隣にいたyuuさんにあの潮目に付いてるからと教えたらyuuさんも一発目でゴツン。


って自分は横を向いていたらバレました。


これはtatzenさんにもおしえなければ。

が、少し離れていてこの爆風で全く聞こえない。


yuuさんとかなりデカい声で叫んだらようやく気づいてダッシュで到着。


そしてtatzenさんも一発目でゴツン。


おー、楽しい~(^_^)

って私はバレましたからyuuさんのランディング係り、、、(*_*;





tatzenさんはタモを先程の場所に忘れて
ラインを持ってずりあげしていたら、、、
ポロッと(>_<)


まっ、これはゲットでいいでしょう。


とそうこうしてるうちに反応が薄くなってきました。


そこからはシーバスの反応でなくラーボの
反応にかわりました。


で、三人で納竿しました。


室井くんは爆風のため一足先に納竿していました。



いやー、結局私は4ヒット1キビレゲットでしたが、初ポイントは楽しかったですね。


魚の反応があり十分楽しめましたね。


皆さんも魚をかなりかけてましたから
また来たくなるポイントでした。


ただランディングがかなり難しい。


私の5.4mのタモでもしゃがまないとかなり厳しかったですから。


次回は1人で出来るようみんなで特訓ですね。


結局若洲いれて7ー2は、、、。



でも楽しませてもらったからお腹一杯でしたね。



まっ、3時までやりましたから本当のお腹はペコペコでしたが(笑)



おしまい!






コメントを見る