▼ ヤルキバでなんとか(* ´∀`)
- ジャンル:釣行記
5月17日の釣行です。
娘の運動会の後、丁度いいタイミングだったので嫁に頼んで出撃。
ポイント隅田川。
満潮1時間前くらいに到着。
水質良い感じ。
ベイト・・・特に無し。
風・・・・南風強風。
上げの潮と同調して良い感じ。
まだ、明るいので岸際をCD7でチェック、バイブ、鉄板で沖の方をチェック。
薄暗くなりはじめて、水面チェック。ちっちゃなベイトが時折ヒラを打つ、アミが岸際に寄ってくる。
バチが抜ける様子は無い┐('~`;)┌
やっちまったか?
今日は、バイクだから移動が楽だけど、タックル準備してからの移動は面倒。
余りヨロシク無い感じだったが、今日はここで粘る事にする。
他のアングラ~も集まり始め両サイドに2名ずつ。
上げか反転流かわからないが流れは、まだ上げ方向へ。
20時
一向にバチは抜けない。
周りも釣れてない。
やっぱ厳しいか?
移動を考えるが下げがききだしてからにしよう。
たぶん、10時くらいだろう。
下流側の方がヒット!
おおーーー時合いか?
と色んなルアーを投げ倒すもバイトすらない?
最後にヤルキバに替えると、
ゴンッ!っと良い感じのバイト!
一瞬、鰓洗いしないから違う魚かと思ったけど、手前迄寄せると派手に鰓洗い!
ちっちゃい割に最後まで抵抗して楽しませてくれました。
大事にネットを使用して無事にGET!
その後は下げの潮がカッ飛んで、軽いルアーでは直ぐ流され、しっかり引けない状況に・・・・。
ワーム等使用して一回バイトっぽいのが有ったが、クラゲが結構流されてたのでそれかも知れません。
その後、kurukuruバチが大量に流されてきたが、ライズも無く粘らず納竿にしました。
とりあえず1本釣れたので良かったです。
結局、パッとしないままバチシーズンも終わりそうな予感が・・。
最後までお読み頂きありがとうございました!

娘の運動会の後、丁度いいタイミングだったので嫁に頼んで出撃。
ポイント隅田川。
満潮1時間前くらいに到着。
水質良い感じ。
ベイト・・・特に無し。
風・・・・南風強風。
上げの潮と同調して良い感じ。
まだ、明るいので岸際をCD7でチェック、バイブ、鉄板で沖の方をチェック。
薄暗くなりはじめて、水面チェック。ちっちゃなベイトが時折ヒラを打つ、アミが岸際に寄ってくる。
バチが抜ける様子は無い┐('~`;)┌
やっちまったか?
今日は、バイクだから移動が楽だけど、タックル準備してからの移動は面倒。
余りヨロシク無い感じだったが、今日はここで粘る事にする。
他のアングラ~も集まり始め両サイドに2名ずつ。
上げか反転流かわからないが流れは、まだ上げ方向へ。
20時
一向にバチは抜けない。
周りも釣れてない。
やっぱ厳しいか?
移動を考えるが下げがききだしてからにしよう。
たぶん、10時くらいだろう。
下流側の方がヒット!
おおーーー時合いか?
と色んなルアーを投げ倒すもバイトすらない?
最後にヤルキバに替えると、
ゴンッ!っと良い感じのバイト!
一瞬、鰓洗いしないから違う魚かと思ったけど、手前迄寄せると派手に鰓洗い!
ちっちゃい割に最後まで抵抗して楽しませてくれました。
大事にネットを使用して無事にGET!
その後は下げの潮がカッ飛んで、軽いルアーでは直ぐ流され、しっかり引けない状況に・・・・。
ワーム等使用して一回バイトっぽいのが有ったが、クラゲが結構流されてたのでそれかも知れません。
その後、kurukuruバチが大量に流されてきたが、ライズも無く粘らず納竿にしました。
とりあえず1本釣れたので良かったです。
結局、パッとしないままバチシーズンも終わりそうな予感が・・。
最後までお読み頂きありがとうございました!

- 2014年5月18日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
| 22:00 | 深まる秋と夜鯊あそび遊び |
|---|
| 16:00 | 遠距離攻略の立役者 コノシロのレンジとマッチ |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















最新のコメント