プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/10 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:288
  • 総アクセス数:1416059

大橋川上流~下流散策

  • ジャンル:釣行記
竿の話は少しお休み。
10月も下旬の23日。
翌日が親戚の結婚式だったので奥さんが米子で前泊。
僕は仕事だったのでその日は松江に。
あぁ、と言うことは子供寝かせなくても釣り行けるじゃん。
ルンルンで徒歩3分のポイントへ。
流れが弱い…。
大規模な護岸工事の真っ最中なんだけどおととし位から川を掘り込んだ影響で以前…

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その5)

  • ジャンル:style-攻略法
この竿、トルクがハンパねー。
トルクって何ね?
5-1 そもそもトルクとは何か
トルクとは日本語では遇力と言う。
たとえば、自動車のハンドルを回す、自転車のペダルを漕ぐ、真ん中に軸があり、それを回すその力をトルクと言うのだ。
最大限理解を巡らせて、「よく曲がって、ドラグを出さずにストロークで魚の動きを吸収し…

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その4)

  • ジャンル:style-攻略法
竿の売り文句でこの竿は感度がうんたら…ってよく書いてある。
でもよく考えたら感度って言葉はトルク感とか並にいい加減な言葉だなと。
4-1 感度って何?
感度って言うからには何らかの情報を水の中から得ようとしている訳だ。
でも一体何の情報を水の中から得ようとしているのだろうか?
まず、物理的に竿が伝達できて、…

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その3)

  • ジャンル:style-攻略法
竿のテーパー、つまり曲がり方について。
まずは竿の役割を考えてみたい。
投げる(飛ばす)
掛ける(フッキング、副次的にはルアーをアクションさせる)
寄せる(ランディング、回収)
全ての竿に求められるのはこの3つであり、良い竿とはこの3つをうまくバランスさせたものに他ならない。
3-1 レギュラーテーパー
投げる:★★☆

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その2)

  • ジャンル:style-攻略法
僕的竿論、2回目は竿の固さはどういう物を選ぶべきかについて。
2. 投げるものを考える
まぁ、ルアーセレクトの話になるのだが。
多くの場合、入門者はとりあえず釣らなくてはいけないのでバイブレーションを多く蓄え込む傾向がある(笑)
これだけを投げるのであれば、竿の長さはともかくとしてML(ミディアムライト)の表記…

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その1)

  • ジャンル:style-攻略法
ということで悩める入門者に贈る僕的竿論その1。
まずは竿の長さについて。
1. 自分のフィールドを考える
フィールド、すなわちどこで釣りをするかということ。
河口、漁港、橋回り、川や湖の護岸等、多くの場合、8.6ft前後の竿が1本あれば基本的に他は要らない。
そういった意味で8.6ft前後の竿は最初に手にすべき一本で…

続きを読む

僕的シーバスロッド論(その0)

  • ジャンル:style-攻略法
2007年。
8月頃に何もすることがなくてたまたま釣りを再開しようと思った。
そこからシーバス釣りって物を始めてもう8年経つ。
感覚的には5年位しか経ってないような気がするけど。
倉庫で寝ていた13ftの振り出しパシフィックファントムで始めたのは置いといて、最初に買ったシーバスロッドはメジャークラフトの初代クロス…

続きを読む

道のりは、遠く。

  • ジャンル:釣行記
10/11 21:00。
近所に出掛ける。
今日は下げを狙いに来た。
まずはトップから投入。
10分位橋の下にねじ込み続けるが反応が出なかった。
いや、出せなかったと言うべきか。
本当はこの流速だともっと奥に入れたいのだ。
ルアーをショアラインシャイナーR40へ。
このルアーは空中で泳がないので安心してルアーをキャスト出…

続きを読む

The revenge blast

  • ジャンル:日記/一般
10/9 11:00ごろ。
先日のrattleheadさんと打ったポイントで反復練習。
バレたあの魚が取りたいぞ、と。
まぁ、当たり前だけど釣れた訳で…。
40センチのシーバスだった。
ルアーはショアラインシャイナーR40。
明暗の際で。
サイズダウンで30センチ(笑)
このシーバスもR40にて。
R40で45センチぐらい。
この魚が出た頃から…

続きを読む

隅田の鬼に出逢った夜(注:個人的メモ)

  • ジャンル:釣行記
10/6の夜。
年イチ位で島根に来られているrattleheadさんからメッセージが届く。
市内をうろついているので石を投げるな?
よしよし、ジグと鉄板どっちが良いかね?と(笑)
その日はメッセージで連絡先を交換。
翌 10/7。
仕事を終え、遅めの夕飯を食べた後メールを確認。
rattleheadさんが解放されていたようなので連絡を…

続きを読む