プロフィール
ショーン
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:16335
▼ 磯マルまぁまぁ爆☆
- ジャンル:釣行記
やってまいりました、大きく潮位が下がるのと日没が重なるタイミング
Mr.Gと共にいつもの地磯で17時からスタート
小雨で風も少しありますが、波気はあるし、10日前にはいなかった鳥やスナメリもいます
(相変わらず目視できるほどベイトは見当たりませんが)
開始から30分後、Mr.Gがスナメリが潜った付近にルアーを通すと…

72cm
サイレントアサシン129F
Mr.Gがタイドプールに魚を入れてる間に

72cm
Blooowin 140S
それからバタバタ当たる当たる



足場が悪いのでランディングや計測、撮影、フック外しに時間はかかりますが、およそ70分で7hit 7catch の1091達成
((φ( ̄ー ̄ )
合間に数投ずつ鉄板やシンペン、トップも投げましたが、ヒットしたのはミノーばかり。
暗くなると怖いし、退路にも影響があるのでここで終了

63、64、68、72、72、76、77cm
(1尾はタイドプールから逃走)
ヒットルアー
サイレントアサシン129F
Blooowin140S
morethan X-ROLL 148S
sasuke 120烈波
いずれの個体も10日前より元気があるようで、この日はキープして胃の内容物を調べることに。
確認できたのはイワシ、ハゼ、20数㎝のコノシロ
色んなベイト食べてますな…
(写真撮るの忘れた
)
帰りにMr.Gの知り合いの居酒屋へ持ち込んで、刺身、塩焼き、ムニエル、甘辛炒め、肝湯引き、腸湯引きでたいへん美味しく頂きました
(写真撮るの忘れた
)
で、帰宅してリールを掃除しようとしたら、ハンドルが固くほぼ回らない
(逆回転はする)
1年ほど前に新品で買った11CALDIAで、自分的には大切に使用していたつもり。
落下や水没なんてさせたことありません。
塩噛みや錆びでもありません。
なのにこの症状は買って2回目の使用で発症し、今回で4回目
なんというか、ハンドルからローターへ回転を伝えるギアが定位置からズレてる感じ。
毎回、いきなり発症してはいつの間にか治っている…と。
ですんで今回は固まった状態のまま釣具屋へ持参し修理へ
(見積りに数週間かかるとか)
店内を歩いていると、11CALDIA がモデルチェンジのため?安売りになってるではありませんか
!Σ( ̄□ ̄;)
しかし同じリール2つは買いきらんので、小遣いはたいて磯マル用リールを購入…

軽い同モデルのは値段が…
小遣いが…
嫁が…
初SHIMANO…いずれ10fクラスのロッドを買った時のために
はたして次回21日の磯マルゲームで入魂なるか
Android携帯からの投稿
Android携帯からの投稿

Mr.Gと共にいつもの地磯で17時からスタート
小雨で風も少しありますが、波気はあるし、10日前にはいなかった鳥やスナメリもいます

(相変わらず目視できるほどベイトは見当たりませんが)
開始から30分後、Mr.Gがスナメリが潜った付近にルアーを通すと…

72cm
サイレントアサシン129F
Mr.Gがタイドプールに魚を入れてる間に

72cm
Blooowin 140S
それからバタバタ当たる当たる




足場が悪いのでランディングや計測、撮影、フック外しに時間はかかりますが、およそ70分で7hit 7catch の1091達成
((φ( ̄ー ̄ )

合間に数投ずつ鉄板やシンペン、トップも投げましたが、ヒットしたのはミノーばかり。
暗くなると怖いし、退路にも影響があるのでここで終了


63、64、68、72、72、76、77cm
(1尾はタイドプールから逃走)
ヒットルアー
サイレントアサシン129F
Blooowin140S
morethan X-ROLL 148S
sasuke 120烈波
いずれの個体も10日前より元気があるようで、この日はキープして胃の内容物を調べることに。
確認できたのはイワシ、ハゼ、20数㎝のコノシロ

色んなベイト食べてますな…
(写真撮るの忘れた

帰りにMr.Gの知り合いの居酒屋へ持ち込んで、刺身、塩焼き、ムニエル、甘辛炒め、肝湯引き、腸湯引きでたいへん美味しく頂きました

(写真撮るの忘れた

で、帰宅してリールを掃除しようとしたら、ハンドルが固くほぼ回らない

(逆回転はする)
1年ほど前に新品で買った11CALDIAで、自分的には大切に使用していたつもり。
落下や水没なんてさせたことありません。
塩噛みや錆びでもありません。
なのにこの症状は買って2回目の使用で発症し、今回で4回目

なんというか、ハンドルからローターへ回転を伝えるギアが定位置からズレてる感じ。
毎回、いきなり発症してはいつの間にか治っている…と。
ですんで今回は固まった状態のまま釣具屋へ持参し修理へ

(見積りに数週間かかるとか)
店内を歩いていると、11CALDIA がモデルチェンジのため?安売りになってるではありませんか
!Σ( ̄□ ̄;)
しかし同じリール2つは買いきらんので、小遣いはたいて磯マル用リールを購入…

軽い同モデルのは値段が…
小遣いが…
嫁が…
初SHIMANO…いずれ10fクラスのロッドを買った時のために

はたして次回21日の磯マルゲームで入魂なるか

Android携帯からの投稿
Android携帯からの投稿
- 2014年2月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 23 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント