プロフィール
すぎちゅ
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:70915
QRコード
▼ レイジースリム88sでホタルイカパターン成立
- ジャンル:釣行記
- (ダイワ シーバスルアーチャレンジ2016)
こんばんは!
今日は日中すごく風が強くて、全く釣りに行く気はありませんでしたが、流星ワゴンの最終回を家族で見てて、「面白かったね。さあ、寝られ!」と子どもを寝かそうと思いながら、ふと外をみると風がやんでいる∑(゚Д゚)
これはチャンスと思い、昨日に引き続き、ダイワシーバスルアーチャレンジにGO(≧∇≦)
明日も仕事なので、一時間だけと思い、チャレンジルアー二つだけを持って、出発!
どうしても、このルアーでとにかく釣りたかったので、いつものホームへ!
しかし、30分経っても全く反応がないので、ホタルイカパターン狙いに昨日のテトラ帯へ移動。
本日のタックルは、昨日との比較をしてみたかったので、リールをt3svからz2020Hに変更してみました。
まず、飛距離ですが、わずかにt3svの方が飛びます!スプールのサイズがzは大きいので、重めのルアーならzの方が有利ですが、レイジースリム88sくらいの軽めのルアーだとt3svに分がありました。
あと、昨日感じた引き抵抗をz2020Hでも感じ取れるのか?ですが、全く問題ありませんでした。
リールのセッティングも終わり、本格的に狙ってみます。
昨日、大体のルアーの感触をつかんでいたので、一通り試して、流れの上からデッドスローに引いて、スラロームアクションをさせず、タイトなローリングで誘うと、コツコツと小さいアタリがあり、合わせる!

チャレンジルアーでの初ゲットです(≧∇≦)

結構ガッツリフックがかかっています。

サクサスフックの恩恵ですね。
いつもならズリ上げた時にフックが外れたりしますが、しっかりかかったままでした。
これは、掴んだか?ともう一度同じようにスローで引いてくると

サイズは

こんな感じです。
大きくはないですが、ナイスプロポーションです。
ベリーベリーバイツで二尾釣ったので、完熟バチグリーンにカラーチェンジ!
すると

見事なハーモニカ食いです(^ ^)
その後も


と二尾追加しました。
全く同じ流ればっかりだったので、流れの下から流したり、ミディアム巻してみたりしてみましたが、やっぱり反応がありません。
そこで、またカラーをベリーベリーバイツに変更し、流れの上からスローに流すと


ここで、ふと疑問が?
勝手にホタルイカパターンだと言ってるが、本当にそうなのかベイトチェックしてなかったと思い、シーバスの口の中チェック(O_O)

写真では分かりづらいですが、ホタルイカでいっぱいです(^ ^)
ヤッパリ間違ってなかった!
チャレンジルアーが送られてきて、初めて見たときからホタルイカパターンで使えると思ってましたが、バンバンに使えましたね。
嬉しい(≧∇≦)
このパターンの時、チヌもいっぱい食ってくるのに釣れないな〜と思っていると

やっときたよ(*^^*)
こいつはガツッガツっとアタリはあるけどなかなか乗らなかったヤツです。
シーバスと食い方が違うので何回か合わせを失敗しました。
一回、チヌのすごい引きにあい、たまらずクラッチを切ってテンションを緩めてしまい、バラしてしまいました。多分年無サイズでしたね~_~;勿体無い。
その後も


こんな感じで、本日の釣果
シーバス10尾
チヌ一尾
バラシ1回
でした。
ヤッパリ、サクサスフックのおかげなのか、バラシ一回だけでしたね。これはすごいと思います。
でも、一本フックが伸びちゃいました~_~;
1時間だけの予定が、楽しかったのでなんだかんだで3時間やってしまった(*^^*)
今度は大きいの釣りたい(o^^o)

iPhoneからの投稿
今日は日中すごく風が強くて、全く釣りに行く気はありませんでしたが、流星ワゴンの最終回を家族で見てて、「面白かったね。さあ、寝られ!」と子どもを寝かそうと思いながら、ふと外をみると風がやんでいる∑(゚Д゚)
これはチャンスと思い、昨日に引き続き、ダイワシーバスルアーチャレンジにGO(≧∇≦)
明日も仕事なので、一時間だけと思い、チャレンジルアー二つだけを持って、出発!
どうしても、このルアーでとにかく釣りたかったので、いつものホームへ!
しかし、30分経っても全く反応がないので、ホタルイカパターン狙いに昨日のテトラ帯へ移動。
本日のタックルは、昨日との比較をしてみたかったので、リールをt3svからz2020Hに変更してみました。
まず、飛距離ですが、わずかにt3svの方が飛びます!スプールのサイズがzは大きいので、重めのルアーならzの方が有利ですが、レイジースリム88sくらいの軽めのルアーだとt3svに分がありました。
あと、昨日感じた引き抵抗をz2020Hでも感じ取れるのか?ですが、全く問題ありませんでした。
リールのセッティングも終わり、本格的に狙ってみます。
昨日、大体のルアーの感触をつかんでいたので、一通り試して、流れの上からデッドスローに引いて、スラロームアクションをさせず、タイトなローリングで誘うと、コツコツと小さいアタリがあり、合わせる!

チャレンジルアーでの初ゲットです(≧∇≦)

結構ガッツリフックがかかっています。

サクサスフックの恩恵ですね。
いつもならズリ上げた時にフックが外れたりしますが、しっかりかかったままでした。
これは、掴んだか?ともう一度同じようにスローで引いてくると

サイズは

こんな感じです。
大きくはないですが、ナイスプロポーションです。
ベリーベリーバイツで二尾釣ったので、完熟バチグリーンにカラーチェンジ!
すると

見事なハーモニカ食いです(^ ^)
その後も


と二尾追加しました。
全く同じ流ればっかりだったので、流れの下から流したり、ミディアム巻してみたりしてみましたが、やっぱり反応がありません。
そこで、またカラーをベリーベリーバイツに変更し、流れの上からスローに流すと


ここで、ふと疑問が?
勝手にホタルイカパターンだと言ってるが、本当にそうなのかベイトチェックしてなかったと思い、シーバスの口の中チェック(O_O)

写真では分かりづらいですが、ホタルイカでいっぱいです(^ ^)
ヤッパリ間違ってなかった!
チャレンジルアーが送られてきて、初めて見たときからホタルイカパターンで使えると思ってましたが、バンバンに使えましたね。
嬉しい(≧∇≦)
このパターンの時、チヌもいっぱい食ってくるのに釣れないな〜と思っていると

やっときたよ(*^^*)
こいつはガツッガツっとアタリはあるけどなかなか乗らなかったヤツです。
シーバスと食い方が違うので何回か合わせを失敗しました。
一回、チヌのすごい引きにあい、たまらずクラッチを切ってテンションを緩めてしまい、バラしてしまいました。多分年無サイズでしたね~_~;勿体無い。
その後も


こんな感じで、本日の釣果
シーバス10尾
チヌ一尾
バラシ1回
でした。
ヤッパリ、サクサスフックのおかげなのか、バラシ一回だけでしたね。これはすごいと思います。
でも、一本フックが伸びちゃいました~_~;
1時間だけの予定が、楽しかったのでなんだかんだで3時間やってしまった(*^^*)
今度は大きいの釣りたい(o^^o)

iPhoneからの投稿
- 2015年3月23日
- コメント(5)
コメントを見る
すぎちゅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント