プロフィール
shuntaro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:191157
QRコード
▼ 7月27日 川崎新堤
本日、川崎新堤にいってきました(^O^)/
横浜からの渡船で5:00-11:00まで。
今回はこいぬさんと同行ですo(^▽^)o
今回は久しぶりに岸ジギタックルも投入。
ワームと岸ジギをメインに
予備にキャスト用タックルも持ち込んで
今回は3セット持って行きました。
横浜まで行く最中、雷やら豪雨やら心配でしたが
出船する頃には全然問題ない感じに。
上陸後、
岸ジギタックルを持って
ウエストバックに装着している
WAPAHAのロッドホルダーにワームタックルをさして
いつでもワームに切り替えれるようにして
岸ジギスタート!!
すぐにフォールでコンっと1バイトあるものの
ヒットには至らず、、、
白灯横でヒットするもののすぐに外れる、、、
ならばと浅い方面へ向けて移動を繰り返し
テンポ良く岸ジギを繰り返すと、、、
しばらく進んだあたりで
フォールでコンっときたのであわせると、、、
ヒット〜!!!
無事に取り込み完了
45cm
コアマン ゼッタイ シルバーフラッシュ

ここからしばらくの間、
岸ジギを続けるものの不発(`_´)ゞ
こいぬさんがさっさと堤防中ほどの方に移動して行ったので
ワームタックルに持ち替えてテクトロしながら
後を追いかけましたが、、、、
何もないまま追いついちゃいました。
聞くとこいぬさんはここまでに
テクトロ ワームで2ヒット1ゲットとの事。
この後すぐにこいぬさんがブレードで1ゲット!!

反応が乏しかったので
ちょっとやり方を変えて
ワームのダートで際をバーチカルに攻めたら、、、
3ヒット2キャッチ
コアマン アルカリ
がまかつレンジスイマーtypeボトム12g


サイズは同じ感じ、、、、
基本的に魚はボトムの方に多い感じ。
ワームの着底後、
3〜4シャクリ以内での反応が多かったです。
ここらへんで飲料が減ってきたので
元の方面の方に戻るきことに。
その戻り道中で3ヒットで2本キャッチ
ルアーは同じでキワから少し離れたボトムで。
35cmと55cm


このあと相談役さんに遭遇!!!
少し談笑させていただきまして荷物の方へ戻りました。
相談役さんは、このあとキッチリと複数本の魚をキャッチされたとのこと。
流石ですな(^^♪
荷物の置いてある場所に戻ってから
食事と休憩、、、、
このあと45分ほど釣りするものの不発。
迎えの船がくる10分前に納竿としました。
本日、8ヒット5キャッチでした。
もうちょっとサイズがでて欲しかったところです。
では(^O^)/
【使用タックル】
岸ジギタックル
ロッド:バレーヒル GPJ-72SP
リール:シマノ アンタレスAR
ライン:フロロカーボン12lb
ヒットルアー:
コアマン ゼッタイ
ワーム用タックル
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジファインティップ
リール:シマノ レアニウムCi4+C3000HG
夢屋 V2500PE 0820 スプール
ブリーデンwハンドル
ライン:ラパラ ラピノヴァX0.6号
リーダー:山豊テグス フロロカーボン8lb
ヒットルアー:
コアマン アルカリ
&
がまかつレンジスイマーtypeボトム12g
iPadからの投稿
横浜からの渡船で5:00-11:00まで。
今回はこいぬさんと同行ですo(^▽^)o
今回は久しぶりに岸ジギタックルも投入。
ワームと岸ジギをメインに
予備にキャスト用タックルも持ち込んで
今回は3セット持って行きました。
横浜まで行く最中、雷やら豪雨やら心配でしたが
出船する頃には全然問題ない感じに。
上陸後、
岸ジギタックルを持って
ウエストバックに装着している
WAPAHAのロッドホルダーにワームタックルをさして
いつでもワームに切り替えれるようにして
岸ジギスタート!!
すぐにフォールでコンっと1バイトあるものの
ヒットには至らず、、、
白灯横でヒットするもののすぐに外れる、、、
ならばと浅い方面へ向けて移動を繰り返し
テンポ良く岸ジギを繰り返すと、、、
しばらく進んだあたりで
フォールでコンっときたのであわせると、、、
ヒット〜!!!
無事に取り込み完了
45cm
コアマン ゼッタイ シルバーフラッシュ

ここからしばらくの間、
岸ジギを続けるものの不発(`_´)ゞ
こいぬさんがさっさと堤防中ほどの方に移動して行ったので
ワームタックルに持ち替えてテクトロしながら
後を追いかけましたが、、、、
何もないまま追いついちゃいました。
聞くとこいぬさんはここまでに
テクトロ ワームで2ヒット1ゲットとの事。
この後すぐにこいぬさんがブレードで1ゲット!!

反応が乏しかったので
ちょっとやり方を変えて
ワームのダートで際をバーチカルに攻めたら、、、
3ヒット2キャッチ
コアマン アルカリ
がまかつレンジスイマーtypeボトム12g


サイズは同じ感じ、、、、
基本的に魚はボトムの方に多い感じ。
ワームの着底後、
3〜4シャクリ以内での反応が多かったです。
ここらへんで飲料が減ってきたので
元の方面の方に戻るきことに。
その戻り道中で3ヒットで2本キャッチ
ルアーは同じでキワから少し離れたボトムで。
35cmと55cm


このあと相談役さんに遭遇!!!
少し談笑させていただきまして荷物の方へ戻りました。
相談役さんは、このあとキッチリと複数本の魚をキャッチされたとのこと。
流石ですな(^^♪
荷物の置いてある場所に戻ってから
食事と休憩、、、、
このあと45分ほど釣りするものの不発。
迎えの船がくる10分前に納竿としました。
本日、8ヒット5キャッチでした。
もうちょっとサイズがでて欲しかったところです。
では(^O^)/
【使用タックル】
岸ジギタックル
ロッド:バレーヒル GPJ-72SP
リール:シマノ アンタレスAR
ライン:フロロカーボン12lb
ヒットルアー:
コアマン ゼッタイ
ワーム用タックル
ロッド:ゴールデンミーン アウトレンジファインティップ
リール:シマノ レアニウムCi4+C3000HG
夢屋 V2500PE 0820 スプール
ブリーデンwハンドル
ライン:ラパラ ラピノヴァX0.6号
リーダー:山豊テグス フロロカーボン8lb
ヒットルアー:
コアマン アルカリ
&
がまかつレンジスイマーtypeボトム12g
iPadからの投稿
- 2013年7月27日
- コメント(9)
コメントを見る
shuntaroさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
海の中は夏本番にはまだ早い感じですかね。
そんな中楽しめましたね!
ワーム強し、でしょうか。
たわら
神奈川県