プロフィール
中村 祥也
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:421338
QRコード
▼ 4日間の大分釣り修行~725キロでやっと…ヒラスズキ~
ただいま850キロ!
素晴らしく運転してます!笑
今日は昨日のパーフェクトノーバイトが悔しかったのでエリアを変えて磯ヒラへ臨んできました!
今回臨んだエリアは、九州でも上の方で波が当たるか心配だったのですが、ここは当たるだろうとおもうとこを考え選定してポイント入り^^
沖には鳥山ができており、流れもよく
思惑通りサラシもいい感じです^^
ただこの磯の地形があまりヒラスズキ向けではなく、説明しづらいですが着いてるとしたら手前の磯際ではなく、沖のシモリで崩れた波が作るサラシかなという感じ!
歩けるとこまで
サスケ烈波を表層デッドスロー
で誘うもノーバイト
この時点で昨日も合わせたら
多分500投以上ノーバイト。
数えてませんがそれくらいかな…
いや、もっとかもしれません!
行きの時点で鳥が巡回していて、ちらほらサラシの切れ目にマイクロベイトを確認していたので、
次のルアー選択は
F&Pさんの「リッチ 下村custom ver」
に決定。
波に気をつけ、できるだけヒラスズキが補食するタイミングを間違わないことだけを意識しながらキャストすること
その数投目…
サラシの中にある藻の横をかすめた瞬間にバイト!
針が弱いのでドラグだし魚をいなしながらも強引にランディング!

やっと獲れました^^

セルフタイマー撮りは難しいですね^^;
ルアーは
F&Pさんの「リッチ 下村custom ver」

ここで自分が思う
磯ヒラで一番難しいのはランディング。
自分は、常に先発は太いフックが背負えるミノー
だけど、
それがダメな時
またはベイトが小さい時
このルアーが活躍します^^
見てわかる通り針はのびのび(笑)
こういうルアーで魚をばらさずにランディングするにはもっとタックルを煮詰めないと!笑
GTロッドじゃだめですね(笑)
ちなみにこの魚は
北九州の自分の家を出発してから

この距離走って獲った一本でした!
~使用タックル~
ロッド:ufmウエダ/ウルア102EH
リール:SHIMANO/レアニウムCi4 4000
PE2号、ナイロン50ポンド
スナップ:ジャンプライズ コンビリング#4
ルアー:リッチ
2014年釣果
ヒラスズキ 13本 Max77センチ
マルスズキ 2本 MAX60センチ
ブリ 2本 MAX87センチ
ロウニンアジ 7本 MAX30センチ
ギンガメアジ 3本 MAX
マアジ 1本
メバル 11本
カサゴ 7本
イタチサメ 1本 MAX107センチ
ヤマメ 4本
タケノコメバル 1本
Android携帯からの投稿
素晴らしく運転してます!笑
今日は昨日のパーフェクトノーバイトが悔しかったのでエリアを変えて磯ヒラへ臨んできました!
今回臨んだエリアは、九州でも上の方で波が当たるか心配だったのですが、ここは当たるだろうとおもうとこを考え選定してポイント入り^^
沖には鳥山ができており、流れもよく
思惑通りサラシもいい感じです^^
ただこの磯の地形があまりヒラスズキ向けではなく、説明しづらいですが着いてるとしたら手前の磯際ではなく、沖のシモリで崩れた波が作るサラシかなという感じ!
歩けるとこまで
サスケ烈波を表層デッドスロー
で誘うもノーバイト
この時点で昨日も合わせたら
多分500投以上ノーバイト。
数えてませんがそれくらいかな…
いや、もっとかもしれません!
行きの時点で鳥が巡回していて、ちらほらサラシの切れ目にマイクロベイトを確認していたので、
次のルアー選択は
F&Pさんの「リッチ 下村custom ver」
に決定。
波に気をつけ、できるだけヒラスズキが補食するタイミングを間違わないことだけを意識しながらキャストすること
その数投目…
サラシの中にある藻の横をかすめた瞬間にバイト!
針が弱いのでドラグだし魚をいなしながらも強引にランディング!

やっと獲れました^^

セルフタイマー撮りは難しいですね^^;
ルアーは
F&Pさんの「リッチ 下村custom ver」

ここで自分が思う
磯ヒラで一番難しいのはランディング。
自分は、常に先発は太いフックが背負えるミノー
だけど、
それがダメな時
またはベイトが小さい時
このルアーが活躍します^^
見てわかる通り針はのびのび(笑)
こういうルアーで魚をばらさずにランディングするにはもっとタックルを煮詰めないと!笑
GTロッドじゃだめですね(笑)
ちなみにこの魚は
北九州の自分の家を出発してから

この距離走って獲った一本でした!
~使用タックル~
ロッド:ufmウエダ/ウルア102EH
リール:SHIMANO/レアニウムCi4 4000
PE2号、ナイロン50ポンド
スナップ:ジャンプライズ コンビリング#4
ルアー:リッチ
2014年釣果
ヒラスズキ 13本 Max77センチ
マルスズキ 2本 MAX60センチ
ブリ 2本 MAX87センチ
ロウニンアジ 7本 MAX30センチ
ギンガメアジ 3本 MAX
マアジ 1本
メバル 11本
カサゴ 7本
イタチサメ 1本 MAX107センチ
ヤマメ 4本
タケノコメバル 1本
Android携帯からの投稿
- 2014年4月28日
- コメント(10)
コメントを見る
中村 祥也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント