プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:279806
QRコード
▼ トラウトミノーは、釣れる。
- ジャンル:日記/一般
アニータさんが話題にしていたトラウト用ダイビングミノー。
以前私が使っていたシュガーディープを掘り出してきました。
トラウトミノーは動きが良い物が多く、よく釣れるのでソルトでも愛用していましたが…
当然の事ながら、強度はトラウト基準。
推奨タックルもトラウトタックルに近い物となります。
ヘビータックル+PEラインで使用すると、衝撃はルアーのボディの一番弱いところを破壊してしまう。
たいていの場合、このようにフックアイの周りのプラが裂けたり割れたりしてしまいます。


ちょっと見難いですが、ベリーアイの後側のボディが裂けてます。
これはシュガーディープが悪いんではないですよ、使用者(私)とタックルバランスが悪いんです。
このとき使ってたのは、バス用のヘビーカバータックルにPE3号。
掛かった魚は恐らくゴマフエダイの3キロクラス。
トリプルフックの6本中4本を伸ばし、ベリーアイを引き裂いて魚は逃げていきました。
トラウトミノーは壊れやすいですが、それはアクション重視になっているから。
バランスタックルで良い釣りをしたいもんですね。
※ちなみにですが、同じボックスに入っていたTDペンシル11cmもフックアイから割れてました…
使い方に問題有りなんでしょうねー(^_^;)
以前私が使っていたシュガーディープを掘り出してきました。
トラウトミノーは動きが良い物が多く、よく釣れるのでソルトでも愛用していましたが…
当然の事ながら、強度はトラウト基準。
推奨タックルもトラウトタックルに近い物となります。
ヘビータックル+PEラインで使用すると、衝撃はルアーのボディの一番弱いところを破壊してしまう。
たいていの場合、このようにフックアイの周りのプラが裂けたり割れたりしてしまいます。


ちょっと見難いですが、ベリーアイの後側のボディが裂けてます。
これはシュガーディープが悪いんではないですよ、使用者(私)とタックルバランスが悪いんです。
このとき使ってたのは、バス用のヘビーカバータックルにPE3号。
掛かった魚は恐らくゴマフエダイの3キロクラス。
トリプルフックの6本中4本を伸ばし、ベリーアイを引き裂いて魚は逃げていきました。
トラウトミノーは壊れやすいですが、それはアクション重視になっているから。
バランスタックルで良い釣りをしたいもんですね。
※ちなみにですが、同じボックスに入っていたTDペンシル11cmもフックアイから割れてました…
使い方に問題有りなんでしょうねー(^_^;)
- 2016年4月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント