プロフィール
しまらー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:4277
QRコード
▼ 私の思い出の魚(アマゴとボクと、時々、オトン)
- ジャンル:日記/一般
おおっぴらに釣りに行くことができない悶々とする日々を送っているので、私の思い出の魚キャンペーン?もやっていることだし、ここはひとつ思い出話でも・・・
私の父は大の釣り好きで
若いころは船で大型の魚を釣るのに夢中だったらしい。
私の名前にも某釣り漫画の主人公の名前を使うほどだ。(釣りキチではない)
そんな○平は小学生の頃はいろんな場所に連れて行ってもらったことがある
トラウトの管理釣り場(1匹釣れた記憶はある)
ブラックバス(釣れなかったけど)
銭洲に船釣り(吐きまくったトラウマがっ)
などなど
しかし、ハマることは無かった
なぜなら、1人で釣り場に行く手段もなく
「釣り方」もさっぱりわからなかったからだ
中学生・高校生になると、部活に忙しく、釣りに行く暇すらなかった。
そして、大学生になる頃
夏休みに父の経営していたキャンプ場を手伝っていた時に
何故だか釣りがしたくなった
それを父に言うと、古い延べ竿などを一式を私にくれた。
でも相変わらず釣り方は大して教えてくれず
とりあえず魚がいそうな淵に竿を出して、アブラハヤやウグイを釣った。
アタリやアワセの感覚はここで勉強になったと思う。
当時はアマゴが釣れないことに愕然としてたのだけど・・
それから1年後の冬に父が亡くなった。
キャンプ場の経営は急に私の手に渡ることになり、週末になると仕事がてら朝と夕方に釣りをした。
それだけ行ってもアマゴにはまだ会えてなかった。
でも、釣りは心に溜まったものを少しの間忘れさせてくれた。
目の前にいるであろう魚を釣るために考えにふける時間は、私の心を和らいでくれた。
6月のある週末の朝、いつも通り釣りに出かけた。
瀬をひとつひとつ探っていた時
目印がピタッと止まった
根掛かりかと思い竿をあげると
水中で魚が暴れるのが見えた
大きい・・・
心臓が跳ね上がり
急いで抜きあげて糸を手に取ると
少し銀化した立派なアマゴが見えた
苦労して、初めてアマゴが釣れた喜びと
その喜びを父と共有できない寂しさとで
なんとも言えない気持ちになった。
そのアマゴから5年たった今でも釣りに対する熱は収まりを知らない。
脈釣りだけでなく、ルアーやテンカラで
アマゴだけでなく、シーバスや黒鯛にヒラメ・・
誰に教わるわけでもなく、自分で調べて釣りに行く
釣れなくてもまた釣りに行く
そして、釣れた時の喜びを、父とあのアマゴは教えてくれたのかもしれない。
そんな思い出話でした。。
そろそろ、魚より女を釣ってくれと親戚の方から言われそうだ(汗)
まだまだ先になりそうですがね〜

私の父は大の釣り好きで
若いころは船で大型の魚を釣るのに夢中だったらしい。
私の名前にも某釣り漫画の主人公の名前を使うほどだ。(釣りキチではない)
そんな○平は小学生の頃はいろんな場所に連れて行ってもらったことがある
トラウトの管理釣り場(1匹釣れた記憶はある)
ブラックバス(釣れなかったけど)
銭洲に船釣り(吐きまくったトラウマがっ)
などなど
しかし、ハマることは無かった
なぜなら、1人で釣り場に行く手段もなく
「釣り方」もさっぱりわからなかったからだ
中学生・高校生になると、部活に忙しく、釣りに行く暇すらなかった。
そして、大学生になる頃
夏休みに父の経営していたキャンプ場を手伝っていた時に
何故だか釣りがしたくなった
それを父に言うと、古い延べ竿などを一式を私にくれた。
でも相変わらず釣り方は大して教えてくれず
とりあえず魚がいそうな淵に竿を出して、アブラハヤやウグイを釣った。
アタリやアワセの感覚はここで勉強になったと思う。
当時はアマゴが釣れないことに愕然としてたのだけど・・
それから1年後の冬に父が亡くなった。
キャンプ場の経営は急に私の手に渡ることになり、週末になると仕事がてら朝と夕方に釣りをした。
それだけ行ってもアマゴにはまだ会えてなかった。
でも、釣りは心に溜まったものを少しの間忘れさせてくれた。
目の前にいるであろう魚を釣るために考えにふける時間は、私の心を和らいでくれた。
6月のある週末の朝、いつも通り釣りに出かけた。
瀬をひとつひとつ探っていた時
目印がピタッと止まった
根掛かりかと思い竿をあげると
水中で魚が暴れるのが見えた
大きい・・・
心臓が跳ね上がり
急いで抜きあげて糸を手に取ると
少し銀化した立派なアマゴが見えた
苦労して、初めてアマゴが釣れた喜びと
その喜びを父と共有できない寂しさとで
なんとも言えない気持ちになった。
そのアマゴから5年たった今でも釣りに対する熱は収まりを知らない。
脈釣りだけでなく、ルアーやテンカラで
アマゴだけでなく、シーバスや黒鯛にヒラメ・・
誰に教わるわけでもなく、自分で調べて釣りに行く
釣れなくてもまた釣りに行く
そして、釣れた時の喜びを、父とあのアマゴは教えてくれたのかもしれない。
そんな思い出話でした。。
そろそろ、魚より女を釣ってくれと親戚の方から言われそうだ(汗)
まだまだ先になりそうですがね〜

- 2020年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。