プロフィール
イーシンチュウ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:6628
QRコード
▼ 2015年4月18日 茅ヶ崎沖
- ジャンル:釣行記
いつもの平塚フィッシャリーナへ、会社の人達と4人で行きました。
いつも通りの2艇。
私は2PSゴムボート。
後輩と一緒に乗り込み、ジグとタイラバを用意して出船。
10時くらいには、風が強くなる予報なので朝が勝負。
とりあえず、反応を探しながら走ります。
途中魚探の画面が真っ赤に。

(釣り終わりの頃の反応。)
後輩がジグサビキで攻めます。
私はメタルジグ。
後輩は、サバを釣ります。
私は何もなし。
続ける後輩にはその後多数のカタクチ。
そのまま落として大きいの来ないかなぁってやってましたがダメでした。
私はその間タイラバに変更。
しばらくして、喋りながら巻いていると、
ぐっぐっぐっぐっ
ってゆー感じであたり。
合わせたらのったのですが、なんかよくわからない引き。
鯛っぽくはない。サバっぽくもない。なんだろ?
という中上がってきたのは真鯛でした。

(陸に上がってから撮りました。)
それからは、ダメで後輩がイワシを何匹か追加したのみ。
9時半頃風が強くなったので納竿としました。
残りの2人はハタとホウボウ。
一応全員釣れました。
帰ってから鯛のサイズを測ってみたが、

どっからどこまでの長さを計ればいいのかよくわからん。
一番長いとこで65cmくらいかな。
まあ上出来。
以上
iPhoneからの投稿
いつも通りの2艇。
私は2PSゴムボート。
後輩と一緒に乗り込み、ジグとタイラバを用意して出船。
10時くらいには、風が強くなる予報なので朝が勝負。
とりあえず、反応を探しながら走ります。
途中魚探の画面が真っ赤に。

(釣り終わりの頃の反応。)
後輩がジグサビキで攻めます。
私はメタルジグ。
後輩は、サバを釣ります。
私は何もなし。
続ける後輩にはその後多数のカタクチ。
そのまま落として大きいの来ないかなぁってやってましたがダメでした。
私はその間タイラバに変更。
しばらくして、喋りながら巻いていると、
ぐっぐっぐっぐっ
ってゆー感じであたり。
合わせたらのったのですが、なんかよくわからない引き。
鯛っぽくはない。サバっぽくもない。なんだろ?
という中上がってきたのは真鯛でした。

(陸に上がってから撮りました。)
それからは、ダメで後輩がイワシを何匹か追加したのみ。
9時半頃風が強くなったので納竿としました。
残りの2人はハタとホウボウ。
一応全員釣れました。
帰ってから鯛のサイズを測ってみたが、

どっからどこまでの長さを計ればいいのかよくわからん。
一番長いとこで65cmくらいかな。
まあ上出来。
以上
iPhoneからの投稿
- 2015年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 12 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント