その時は突然やってきた。

  • ジャンル:釣行記
風も気温も気にならない金曜日、少し遠くへ行ってみました。

満潮は青森市で18時30位?、明るいうちに到着すると既に先行者が二人。

もう時合いに入っているはず、急いで支度をしてポイントへ、空いている場所で始めてみると当たりがない。

また何時ものように答え探しをしていると当たりは有るものの、これだという感触がつかめない!

こりゃ相当スレている感じ。

釣れてくるメバルは18cm以下ばかりで何かパターンが分からないまま18時が過ぎ、向かい風で遠投も出来ないから何となくシーライドミニを手にしてみた!

風に向かってフルキャスト。


bep33unse9iumtj4dajg_920_517-0800853e.jpg

ラインがたるんで知らないうちにヒット。

もしかして浮いてる?

カーブフォールで棚を探して捨て石の縁付近にさしかかると、ドッっという当たりが…。

ドラグがギー、ギーー~!

かなり走られて…、針が外れてバレました。

逃げた魚はデカイと言うけど、デカかったなー。

気を取り直して同じコースを通すとトン、ぐっと来た後軽くなる。
またバレた!

合わせのタイミングが悪いのか?
うーん、リフト&カーブフォールにしてみる。

8xkm2y432yftpnyk44tf_517_920-ee1d92a4.jpg

kucf3kt3anecthxkadyx_517_920-1ea18f92.jpg

68hi8dav5ftzx2afnzwj_920_517-f942a111.jpg


答えは出た!


いきなりの大型の連発、大型は大型の群れ、小型が居なくなったら注意しましょう!

時合いが終わってマッタリしてきた頃ドンと竿先が曲がったままになってグーッと引き込まれてロッドがもて遊ばれて…、うーん抜きあげれない、竿を立てるとドラグが出る。

仕方なくラインを手繰って上げてみたら!


5avbfavtutd4hfvkuhf7_517_920-f960a010.jpg

33cmのムラソイでした!

潮が良いのかあちこちでナイスサイズのメバルが出始め、友人も尺を釣ってます!

厳寒とはいえ、まだまだ修行が続きますね!


Android携帯からの投稿

コメントを見る