プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
 - 昨日のアクセス:93
 - 総アクセス数:1398018
 
検索
QRコード
▼ 港湾デイはプロトが活躍♪
- ジャンル:釣行記
 - (BAY AREA)
 
    少し前の釣行になりますが、ナイトゲームは下げ残りのタイミングから中規模運河へ。
惰性で下げ方向への流れがしっかりと残る中、先行者の姿もなかった為、明暗部にエントリー。
まずはスキャッターラップミノー11→スキャッターラップCD7で手前の面から探っていくと開始1投目からバイトがあり、40cmクラスを数本ヒットさせるもフックアウト・・・
しかし、その後は反応が続かず、沖のヨレが絡んでいたエリアに狙いをシフト。
ルアーは飛距離を考え、ソーランミノー95Fプロト→アドラシオン90Fでヨレに対してアプローチを変えながら探っていくも、バラシのみでランディングまでは至らず、バイトも続かなくなったところでプレックスの緩いアクションでチェックしていくと連発♪

(プレックス)
しかし、同じピンを2人で探っていた事もあって長くは続かず、一通り探りきったところでポイント移動。
こちらは常夜灯が当たっている岸壁をスキャッターラップミノー11で探った後、水面下にベイトの姿も確認できなかった為、若干レンジを下げてスキャッターラップCD7で再度探り直していくと1発でした♪

(スキャッターラップCD7)
その後、同パターンにて良い感じに連発するも、結局キャッチは1本でナイトゲームは終了。
そして、デイゲームは外面の港湾部にマズメのタイミングからエントリー。
潮時はダラ上げの上げ四分で北寄りの風が吹いていた事もあり、流れと風がケンカしてしまって表層と中層以深の流れの向きが異なる二枚潮といった展開。
そんな中、やはり魚のコンディションは上がらず、朝一にCD9で手前の沈み根にて数回バイトを得るもフッキングまで持ち込めず、その後はバイブの表層早巻きでは反応を得る事ができず、上げの流れが気持ち効いている中層以深に狙いをシフト。
まずはテツジン25gでボトムをしっかりとった後、なるべく下のレンジをキープできるようにスロー気味にトレースしていくと1投目からポツポツヒットが続くもバラシが多くキャッチは1本。


(テツジン25g)
その後、ボトム付近で反応が続いていた事から、よりタイトにボトムを探る為、現在テスト中のソーランブレードプロトで再度チェックしてみる事に。
すると、これがしっかりとパターンにハマり、ショートピッチでボトムにコンタクトさせていくと連発♪
途中、70cm中盤サイズまでヒットさせるも、ランディング寸前に痛恨のフックアウト・・・
結果としては20本程ヒットさせ、キャッチは半分以下ではあったものの、ソーランブレードを含め、良い感じのテスト釣行となり、満潮を迎えたところ予定もあった為、切り良く納竿としました♪


(ソーランブレードプロト)

(ソーランブレードプロト)
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
スキャッターラップミノー11、スキャッターラップCD7(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード15g、テツジン18g・25g、プレミアムシリーズプロト(以上 ストーム)
プレックス、キックビート20g(以上 ロンジン)
アドラシオン90F、BLV25G(以上 ノースクラフト)
    
    惰性で下げ方向への流れがしっかりと残る中、先行者の姿もなかった為、明暗部にエントリー。
まずはスキャッターラップミノー11→スキャッターラップCD7で手前の面から探っていくと開始1投目からバイトがあり、40cmクラスを数本ヒットさせるもフックアウト・・・
しかし、その後は反応が続かず、沖のヨレが絡んでいたエリアに狙いをシフト。
ルアーは飛距離を考え、ソーランミノー95Fプロト→アドラシオン90Fでヨレに対してアプローチを変えながら探っていくも、バラシのみでランディングまでは至らず、バイトも続かなくなったところでプレックスの緩いアクションでチェックしていくと連発♪

(プレックス)
しかし、同じピンを2人で探っていた事もあって長くは続かず、一通り探りきったところでポイント移動。
こちらは常夜灯が当たっている岸壁をスキャッターラップミノー11で探った後、水面下にベイトの姿も確認できなかった為、若干レンジを下げてスキャッターラップCD7で再度探り直していくと1発でした♪

(スキャッターラップCD7)
その後、同パターンにて良い感じに連発するも、結局キャッチは1本でナイトゲームは終了。
そして、デイゲームは外面の港湾部にマズメのタイミングからエントリー。
潮時はダラ上げの上げ四分で北寄りの風が吹いていた事もあり、流れと風がケンカしてしまって表層と中層以深の流れの向きが異なる二枚潮といった展開。
そんな中、やはり魚のコンディションは上がらず、朝一にCD9で手前の沈み根にて数回バイトを得るもフッキングまで持ち込めず、その後はバイブの表層早巻きでは反応を得る事ができず、上げの流れが気持ち効いている中層以深に狙いをシフト。
まずはテツジン25gでボトムをしっかりとった後、なるべく下のレンジをキープできるようにスロー気味にトレースしていくと1投目からポツポツヒットが続くもバラシが多くキャッチは1本。


(テツジン25g)
その後、ボトム付近で反応が続いていた事から、よりタイトにボトムを探る為、現在テスト中のソーランブレードプロトで再度チェックしてみる事に。
すると、これがしっかりとパターンにハマり、ショートピッチでボトムにコンタクトさせていくと連発♪
途中、70cm中盤サイズまでヒットさせるも、ランディング寸前に痛恨のフックアウト・・・
結果としては20本程ヒットさせ、キャッチは半分以下ではあったものの、ソーランブレードを含め、良い感じのテスト釣行となり、満潮を迎えたところ予定もあった為、切り良く納竿としました♪


(ソーランブレードプロト)

(ソーランブレードプロト)
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
スキャッターラップミノー11、スキャッターラップCD7(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード15g、テツジン18g・25g、プレミアムシリーズプロト(以上 ストーム)
プレックス、キックビート20g(以上 ロンジン)
アドラシオン90F、BLV25G(以上 ノースクラフト)
- 2013年6月29日
 - コメント(7)
 
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
ルアーも良いですが・・・
竿も素敵です^^
もちろん佐藤くんも♪
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県