プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:2025787
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ アジの側線。
だんだん寒くなってきたこの季節。
昼と夜の温度差がありすぎて風邪を
引いてしまいそうですが、
夜間の釣行の際は、少し厚着して出かけましょう!
さて、アジの側線。
側線って何?と思われている方も居られるとは思います。
波動が側線へ刺激してアピールをあたえる・・・。
分からない方には全く分かりません。。。汗
その側線。
人間で例えると、聴覚になります。
実際には、水の中の水圧の変化を感じ取る感覚。
それが側線です。
アジの側線は、ゼンゴと言われる部分の中に
隠れており、前から後ろまで側線があります。

アジの側面に細いライン上の物があるのが
側線になります。
アジは目で見て感じ取る+水圧を感じて捕食します。
先日お話しした、アジの視力と合わせて
見て頂ければより、分かりやすいかと思います。
また、ワームの波動の記事もアップしておりますので
合わせて、ご覧ください♪
目と側線
この関係をもっと知ることが
釣果アップにつながると信じています(*^_^*)
昼と夜の温度差がありすぎて風邪を
引いてしまいそうですが、
夜間の釣行の際は、少し厚着して出かけましょう!
さて、アジの側線。
側線って何?と思われている方も居られるとは思います。
波動が側線へ刺激してアピールをあたえる・・・。
分からない方には全く分かりません。。。汗
その側線。
人間で例えると、聴覚になります。
実際には、水の中の水圧の変化を感じ取る感覚。
それが側線です。
アジの側線は、ゼンゴと言われる部分の中に
隠れており、前から後ろまで側線があります。

アジの側面に細いライン上の物があるのが
側線になります。
アジは目で見て感じ取る+水圧を感じて捕食します。
先日お話しした、アジの視力と合わせて
見て頂ければより、分かりやすいかと思います。
また、ワームの波動の記事もアップしておりますので
合わせて、ご覧ください♪
目と側線
この関係をもっと知ることが
釣果アップにつながると信じています(*^_^*)
- 2012年10月28日
- コメント(10)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント