プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:488
- 総アクセス数:1999741
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 身軽さが大切。
アジング・メバリングなどのライトゲームにおいて、私は身軽さを大切にしています。




近年、細分化しているライトゲームはタックルでも2タックル持ち運びながらキープするならクーラー。ルアーケース等収納するバッグなど様々な条件に合うように準備し、釣行する傾向が多く見られるようになりました。
私の中でのライトゲームとは?は2つ。
まず一つは、手軽に簡単に狙えるターゲットでありながら、ゲーム性が高い魚種を狙い、自分の狙う魚種に対してストイックに釣りを展開していく。
二つ目は、近くの釣り場で手軽に仲間と魚と遊び、釣りに対しての会話やプライベートな話など和気藹々と楽しく釣りをする。
このどちらも楽しい釣りに変わりありませんが、魚を通じて仲良くなれる仲間。
また、釣り場で他の釣り人と話をしながら釣りをする。
という後者の釣りの楽しみ方が私には合ってるような気がします^ ^
話が少しそれましたが(笑)
どんな釣りでも言えると思いますが、荷物が多いとランガンが非常にしんどい(笑)
手軽にできるライトゲームは荷物からして、お手軽でなくては!の自論(笑)

昨日の夜新たにライトゲーム用に第一精工さんのジグヘッドケースなど購入し、ダイソーで小物ケースを購入し自分に使いやすいように少し改造^ ^



単純にくり抜いて、貼り付けただけですが(笑)
ただこういう小物ケースが中にあるのは大きなメリットがあり、荷物を最小限に抑えることができます。
くり抜いても、ジグヘッドはこれだけ入るので1日の釣行では多すぎるくらいですw
ワームもこんなに使用するのか?
いや、しない(笑)
普段の釣りはポーチ一つで、タックルは1〜2本。『ほとんど1本ですが…』
後はライジャケにリーダーとラインカッターのみで釣行しています。
まだまだ少なく、ムダを無くすために日々考えていますm(_ _)m
- 2017年10月29日
- コメント(1)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント